○
国務大臣(
河野太郎君) 十四日、
アメリカはエルサレムに在イスラエル
米国大使館を移転をいたしました。
日本といたしましては、これをきっかけとして、今後の中東和平をめぐる
状況が一層厳しさを増したり、また中東全体の情勢が悪化し得ることについて
懸念をしており、この動向につきましては大きな関心を持って注視してまいりたいと思います。
中東和平をめぐる
状況は大変厳しいものがございますが、当事者間の交渉が再開し、和平プロセスが進展することを期待をしております。
我が国は、イスラエル、パレスチナ間の紛争の二国家解決を
支持しており、エルサレムの最終的地位の問題を含め、当事者間の交渉によりこの問題が解決されるべきという立場に変わりはございません。
他方、十四日以降、ガザ地区におきまして、
米国大使館のエルサレム移転に反対するなど、デモ活動を行っていたパレスチナの
方々とイスラエル治安部隊との暴力的な衝突により多くのパレスチナの
方々が亡くなられ、あるいは負傷したという報告に接して、深く憂慮するとともに、
懸念を持って情勢を注視しているところでございます。
日本といたしましては、事態をエスカレートをさせないよう全ての
関係者に強く求めたいと思っております。
もちろん、平和的なデモをする権利というのはパレスチナの
方々にあるわけでございますが、平和的にこの権利が行使されることを望みますし、これに
対応するイスラエル治安部隊に対しましては、暴力的な衝突がこれ以上発生しないように特に抑制的な
対応を求めてまいりたいというふうに思っております。
また、こうした厳しい
状況だからこそ、
日本独自の取組であります平和と繁栄の回廊構想などを通じて、当事者間の信頼醸成や対話の機会の提供促進に積極的に貢献をしてまいりたいと思っております。
先般も、死海リゾートのホテルにおきまして、平和と繁栄の回廊に関する
日本、パレスチナ、イスラエル、ヨルダン、四者の閣僚による閣僚級会合を開催をし、この平和と繁栄の回廊構想の、更に進めるというような四者間の合意もできた。イスラエル、パレスチナ自治政府との閣僚同士の話ということもできたわけでございますので、
日本といたしましては、
日本の独自の立場からしっかりと信頼醸成に向けてやれることをやってまいりたいと思います。