○
岡島分科員 本当に、
地方は、通達は来ていたけれども本当はどうなるんだろうとか、これは、中央と
地方の関係はいつもそうだと、
大臣などはよくおわかりだと思いますけれども、あります。
東京に近くても、千葉でそれだけ心配があるんですから、これがもっと遠い
地方になるともっと心配だろうと思います。ですから、丁寧な
皆さんの対応、説明、あるいは
意見をまた聞いてということをぜひ進めていただきたいというふうに思うわけであります。
国の
地方財政制度は、私などもちょっと読んでもわからないぐらい、とても複雑で難解な制度です。千七百余りの
自治体がある中で、それぞれ、全く工場地帯がないところもあれば、あるところもあれば、
人口が減っているところも、多少ふえているところも、いろいろあるでしょう。財政事情も異なります。そうしたバランスをとるためには当然複雑になる制度だ、それは私は理解できます。
しかし、そういった中で、
日本国統一の現象として、あらわれる表層の形は違いますけれども、やはり少子高齢社会に入ったという中で、これは全て、実は今の
政治の課題の多くは
人口減によるところが多いのではないかと思われますし、要は、少子高齢社会、そういった中における
東京への一極
集中などが、オリンピックもあるでしょうが、今は見えていますし、そういった各
自治体の事情も時々に変化してまいりますので、ぜひ、このような変化に対応して、
地方の声を本当にいつも聞いている、そういうような対応を、総務省、
皆さんにはお願いしていきたいと思っております。もちろん、
大臣にもその対応をよろしくお願いいたします。
そういったことで、そうすると、
地方の
状況をいつも把握しておくということが中央官庁の
皆さんにとっては大事だろうと思います。また、
地方にとっては、中央官庁は何を考えているんだろうということを知る努力、その間に議員がいるのかもしれませんし、議員の役割もあるかもしれません、あるんだと思います。でもしかし、それだけでなく、日常的な業務遂行ベースの中で、
地方と中央の情報の交流というか、全くサイマルテニアスにやれ、同時にというわけにはいきませんけれども、かなり近く、迅速性を持っていつも情報交換できることが大事だろうと一般的に思うわけです。
その中で、特に私が思ったのは
自治体の議会の
会議録です。
私、国会に四年ぶりぐらいで復帰しまして、改めて国会は便利というかすごいなと思ったのは、
委員会で質問して、先日
大臣に質問させていただいたら、速報は次の日にはすぐ見られるわけでありますし、一週間かちょっとたてば詳細がわかるわけでありまして、それを読んでまた学ぶこともできるし、
地域に伝えることもできるという問題があります。
しかし、
地方議会に目を向けてみると、ホームページなどにおいて
会議録が公開されているのかと調べてみましたら、私、千七百の
自治体を全部見たわけじゃありませんけれども、ネットに載っているような統計とか含めて見てみると、大体五割ぐらいかな。つまり、ホームページで
会議録、議会の
委員会とか議会の様子を、内容を公開しているところ、
数字が一六年の統計でしたけれども、そのように、五〇%足らずだったかなと思います。
問題は、例えば災害が起きました、このときに、今福井県を
中心に大変な災害になっておりますけれども、
地方がどうなっているか、たまたまその
地方の議員の方は知っておられるしルートもあるでしょうし、組織の大きい政党の方はすぐ情報が入るのかもしれませんが、しかし、行政のシステムとして、また国会と
地方議会というシステムにおいて、やはり常に情報を共有できるシステムが私はとても大事だろうと思っているわけであります。そういった意味におきまして、総務省にお伺いしたいと思っています。
衆議院の
会議録作成システムは、ある意味、システム化されて、参議院もそうだろう、していると思いますけれども、ただし、相応のコストがかかるでしょう。こうして一生懸命書いて、録音もしてビデオも撮って、それを後でチェックして出すわけですから。それを、例えば五〇%足らずのホームページの公開と私が調べた
数字では出ている、
地方議会などの
会議録の公開性について上げるためには、同じことをやるといっても、それはなかなか、多分財政が厳しいとか人手が足りないとかあるでしょう。
だから、そうした中では、例えば、私が思った、これは本当に思っただけで、調べて考えたわけでもないんですけれども、総務省を
中心に国が
予算などを手当てして、
市町村が、
一つの
市町村、村、町では財政力、人手が足りなくても、広域に運用するような仕組みで、ホームページなどに議会の
会議録をなるべく早く公開していく。
中央が
地方の情報を、局長がわざわざ電話して、出向している職員の県庁に電話して、おまえ、どこどこの市の何を調べろとか当たらなくても、局長がぱっと、
大臣がちょっと見てみましょう、
会議録を見てみましょうと言うのをすぐ調べられる、こういう速報性がなければ、やはり中央と
地方の、本当の新しい
日本の連携した時代には僕はやはり情報がベースだと思うんですよ、社会の運用というか、行政にしても。
だから、そういったことを考えたときに、
会議録を公開するために
地方を助ける公開システム、そういったことを費用だとかあるいは仕組みで支援していく、そんな
取組を考えたらどうかと思うんですが、総務省のお考えを教えてください。