運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
古屋委員長(古屋圭司)
○
古屋委員長
御
異議
なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。 なお、
質疑者
の
要求大臣
は、お手元の印刷物のとおりであります。
—————————————
一、
趣旨説明
を聴取する
議案
の件
卸売市場法
及び
食品流通構造改善促進法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
)
趣旨説明
農林水産大臣
齋藤
健君
質疑通告
時間
要求大臣
佐々木隆博
君(
立憲
) 15分以内
農水
関
健一郎
君(
国民
) 15分以内
農水
、
梶山国務
(
規制改革
)
江田
康幸
君(公明) 10分以内
農水
金子
恵美
君(無会) 5分以内
農水
田村
貴昭
君(共産) 5分以内
農水
—————————————
kokalog - 国会議事録検索
2018-05-10 第196回国会 衆議院 議院運営委員会 第27号
公式Web版
会議録情報
0
平成
三十年五月十日(木曜日) 正午
開議
出席委員
委員長
古屋
圭司
君
理事
石田 真敏君
理事
御法川信英
君
理事
大塚 高司君
理事
松本 洋平君
理事
熊田 裕通君
理事
手塚
仁雄
君
理事
牧 義夫君
理事
伊藤
渉君
井上
貴博
君 大隈 和英君 古賀 篤君
田野瀬太道
君 根本 幸典君 百武
公親
君 藤丸 敏君 本田 太郎君 中谷 一馬君 山内 康一君
伊藤
俊輔君
斉木
武志
君 広田 一君 塩川 鉄也君
杉本
和巳
君 …………………………………
議長
大島 理森君 副
議長
赤松 広隆君
事務総長
向
大野新治
君
—————————————
委員
の異動 五月十日
辞任
補欠選任
牧島かれん
君
井上
貴博
君 泉 健太君
斉木
武志
君
遠藤
敬君
浦野
靖人
君 同日
辞任
補欠選任
井上
貴博
君
牧島かれん
君
浦野
靖人
君
杉本
和巳
君 同日
辞任
補欠選任
杉本
和巳
君
遠藤
敬君
—————————————
本日の
会議
に付した案件 本
会議
における
議案
の
趣旨説明聴取
の件 本日の本
会議
の
議事等
に関する件 ————◇—————
古屋委員長(古屋圭司)
1
○
古屋委員長
これより
会議
を開きます。 まず、
趣旨説明
を聴取する
議案
の件についてでありますが、
内閣提出
の
卸売市場法
及び
食品流通構造改善促進法
の一部を改正する
法律案
は、本日の本
会議
において
趣旨
の
説明
を聴取し、これに対する
質疑
を行うことに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
古屋委員長(古屋圭司)
2
○
古屋委員長
御
異議
なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。 なお、本
法律案
の
趣旨説明
は、
齋藤農林水産大臣
が行います。 本
法律案
の
趣旨説明
に対し、
立憲民主党
・
市民クラブ
の
佐々木隆博
君、
国民民主党
・
無所属クラブ
の
関健一郎
君、公明党の
江田康幸
君、
無所属
の会の
金子恵美
君、
日本共産党
の
田村貴昭
君から、それぞれ
質疑
の
通告
があります。
質疑
時間は、
佐々木隆博
君、
関健一郎
君は
おのおの
十五分以内、
江田康幸
君は十分以内、
金子恵美
君、
田村貴昭
君は
おのおの
五分以内とするに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
古屋委員長(古屋圭司)
3
○
古屋委員長
御
異議
なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。 なお、
質疑者
の
要求大臣
は、お手元の印刷物のとおりであります。
—————————————
一、
趣旨説明
を聴取する
議案
の件
卸売市場法
及び
食品流通構造改善促進法
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
)
趣旨説明
農林水産大臣
齋藤
健君
質疑通告
時間
要求大臣
佐々木隆博
君(
立憲
) 15分以内
農水
関
健一郎
君(
国民
) 15分以内
農水
、
梶山国務
(
規制改革
)
江田
康幸
君(公明) 10分以内
農水
金子
恵美
君(無会) 5分以内
農水
田村
貴昭
君(共産) 5分以内
農水
—————————————
古屋委員長(古屋圭司)
4
○
古屋委員長
次に、本日の本
会議
の
議事
の順序について、
事務総長
の
説明
を求めます。
向大野事務総長(向大野新治)
5
○向
大野事務総長
まず最初に、
日程
第一につき、
伊東農林水産委員長
の
報告
がございまして、
全会一致
でございます。 次に、
日程
第二につき、
冨岡文部科学委員長
の
報告
がございまして、
全会一致
でございます。 次に、
卸売市場法等改正案
につきまして、
齋藤農林水産大臣
から
趣旨
の
説明
がございます。これに対しまして、五人の方々からそれぞれ
質疑
が行われます。 本日の
議事
は、以上でございます。
—————————————
議事日程
第十九号
平成
三十年五月十日 午後一時
開議
第一
厚生年金保険制度
及び
農林漁業団体職員共済組合制度
の統合を図るための
農林漁業団体職員共済組合法等
を廃止する等の
法律
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
) 第二
学校教育法等
の一部を改正する
法律案
(
内閣提出
)
—————————————
古屋委員長(古屋圭司)
6
○
古屋委員長
それでは、本日の本
会議
は、午後零時五十分予鈴、午後一時から開会いたします。
—————————————
古屋委員長(古屋圭司)
7
○
古屋委員長
次に、次回の本
会議
の件についてでありますが、次回の本
会議
は、明十一日金曜日午後一時から開会することといたします。 また、同日午前十一時
理事会
、正午から
委員会
を開会いたします。 本日は、これにて散会いたします。 午後零時二分散会