○東徹君 これ、二国間協定しているベトナムでも経歴の詐称があるという報道ですから、これは制度のやっぱり信頼性を損なうことがこうやって報道で出ているので、そこはやっぱり
大臣、迅速に
対応していくということが本来でありますから、是非そうしていただきたいと
思います。
前回通告を出しておいて今日
質問しますと言っていたんですけれども、余り時間もありませんので、ちょっと
指摘だけさせていただきたいなというふうに思っております。
一つは、
大臣の所信でもありました法テラスについてなんですけれども、この
日本司法支援センター、法テラスなんですが、これは、平成二十九年度予算では運営交付金として約百四十八億円、それから国選弁護人確保業務等の委託として約百五十五億円のこれは税金がこれつぎ込まれているわけですけれども、効率的なやっぱり運営を是非していただきたいと思っています。
東京都内では、中野にこれ本部があるんですよね。中野に本部があって、そこから十分のところに新宿の東京本部があって、新宿から十分のところの池袋にこれ出張所があるんですね。賃料を見ますと、中野が一億三千万、新宿一億円、池袋が一千五百万円これ掛かっておるわけですけれども、こういったところも是非やっぱり効率よくやっていただいて、少しでもそういった費用を削減していくということも是非やっぱりやっていくべきだというふうに思っております。
それから、
人権教育啓発推進センター、これも前に
指摘させていただいたんですけれども、
人権は非常に大事だと
思いますが、いつまでもこのライブラリーという形が本当に要るのかどうか。実際に、一日来場者、たった二十人しか来ないんですね、二十人しか来ていないんです。
指摘させていただいてからも一日当たり二十人程度にとどまっているわけでして、これもやっぱり
検討、見直しをしていくべきではないのかなというふうに思っております。
それから、民事
法務協会の人事についてなんですけれども、民事
法務協会、これ
法律上、登記情報提供サービスの指定法人になっておるわけですけれども、昭和四十六年の協会設立以降、副会長、現在まで十人いてるんですけれども、全て
法務省のOBの方がなっているという状況があるんですね。そして、現在、この協会で職員として勤務している
法務省のOB、十七人おられるわけですけれども、ほかのいろんな天下り、再就職のところを見ても、ここの民事
法務協会というのは多いんですね。
十七人はハローワークの職業紹介を受けて採用したというふうに言われているんですけれども、採用するに当たって面接しているのは、これは
法務省のOBの方が面接して決めているわけでして、これはもう組織的な天下りをしているんじゃないかというふうに
指摘されてもおかしくないというふうに思っております。是非ともこういったところ、是非見直しをしていっていただきたいというふうに
思います。
今日の議案として上がっています人件費のことについて
質問させていただきたいと
思います。
そもそも、先ほども話がありましたが、この
人事院勧告制度というのがどうなのかというふうに思っております。それは、働き方、
民間とそれから公務員とではそもそも働き方とか身分保障の面でもこれ違いがあるわけですね。単純にこれは
比較していいのかという疑問があります。
人事院による
民間給与実態
調査の対象ですけれども、これも、事業所規模では
民間事業所の上位一%のみで、対象はこれ大企業のみというふうに推察されます。ですから、
民間は非常に血のにじむような努力をして利益を上げて、そして給料を上げていく、そういった努力をしていると思うんですけれども、果たして公務員はいかがなものなのかなというふうに思っております。
そんな中で、ちょっと
質問をさせていただきますが、まず
裁判官と
検察官の
報酬等の予算について伺います。ちょうど十年前になる平成二十年と平成二十九年度では、それぞれの予算についてお示しをいただきたいと
思います。