運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
kokalog - 国会議事録検索
2017-11-02 第195回国会 衆議院 本会議 第2号
公式Web版
会議録情報
0
平成
二十九年十一月二日(木曜日)
—————————————
議事日程
第二号
平成
二十九年十一月二日 午後一時
開議
第一
常任委員
の
選任
第二
常任委員長
の
選挙
第三
憲法審査会委員
の
選任
第四
情報監視審査会委員
の
選任
第五
政治倫理審査会委員
の
選任
—————————————
○本日の
会議
に付した案件
日程
第一
常任委員
の
選任
日程
第二
常任委員長
の
選挙
日程
第三
憲法審査会委員
の
選任
日程
第四
情報監視審査会委員
の
選任
日程
第五
政治倫理審査会委員
の
選任
災害対策
を樹立するため
委員
四十人よりなる
災害対策特別委員会
、
政治倫理
の
確立
及び
公職選挙法改正
に関する
調査
を行うため
委員
四十人よりなる
政治倫理
の
確立
及び
公職選挙法改正
に関する
特別委員会
、
沖縄
及び北方問題に関する
対策樹立
のため
委員
二十五人よりなる
沖縄
及び北方問題に関する
特別委員会
、
北朝鮮
による
拉致等
に関する諸問題を
調査
し、その
対策樹立
に資するため
委員
二十五人よりなる
北朝鮮
による
拉致問題等
に関する
特別委員会
、
消費者
の利益の擁護及び
増進等
に関する総合的な
対策
を樹立するため
委員
三十五人よりなる
消費者
問題に関する
特別委員会
、
科学技術
、
イノベーション推進
の総合的な
対策
を樹立するため
委員
三十五人よりなる
科学技術
・
イノベーション推進特別委員会
、
東日本大震災
からの
復興
に当たり、その
総合的対策
を樹立するため
委員
四十五人よりなる
東日本大震災復興特別委員会
及び
原子力
に関する諸問題を
調査
するため
委員
四十人よりなる
原子力問題調査特別委員会
を設置するの件(
議長発議
)
地方創生
に関する総合的な
対策
を樹立するため
委員
四十人よりなる
地方創生
に関する
特別委員会
を設置するの件(
議長発議
) 午後一時二分
開議
大島理森
1
○
議長
(
大島理森
君) これより
会議
を開きます。
————◇—————
日程
第一
常任委員
の
選任
大島理森
2
○
議長
(
大島理森
君)
日程
第一に入ります。 既に
選任
されました
議院運営委員
を除き、その他の
常任委員
の
選任
を行います。
衆議院規則
第三十七条により、
議長
において、各
会派
から
申し出
のとおり指名いたします。
—————————————
内閣委員
池田
佳隆君
石崎
徹君
石原
宏高
君
岩田
和親
君
大岡
敏孝
君
大隈
和英
君
大西
宏幸
君
岡下
昌平
君
神谷
昇君
國場
幸之助
君 柴山 昌彦君
田畑
毅君
武村
展英
君
谷川
弥一君
中山
展宏
君
永岡
桂子
君 長坂 康正君 鳩山
二郎
君 平井 卓也君 牧島 かれん君
松野
博一
君 村井 英樹君
山際
大
志郎
君
和田
義明
君
阿部
知子君
大河原
雅子君
篠原
豪君
森山
浩行君 山崎 誠君 泉 健太君 稲富 修二君 柿沢 未途君
佐藤
公治
君
佐藤
茂樹
君 浜地 雅一君 濱村 進君 中川 正春君 塩川 鉄也君 浦野 靖人君 玉城
デニー
君
総務委員
井上
信治君
池田
道孝
君 小倉 將信君
大西
英男君
金子
万寿夫君 川崎
二郎
君 菅家
一郎
君
小林
茂樹
君
小林
史明君
古賀
篤君
左藤
章君 坂本 哲志君 新藤
義孝
君
鈴木
憲和君 田所 嘉徳君 谷 公一君 冨樫
博之
君
中谷
元君 原田 憲治君 船橋
利実
君 三谷 英弘君
宗清
皇一君
山口
俊一君
山口
泰明君 岡島 一正君 高井 崇志君 武内 則男君
長尾
秀樹君 山花 郁夫君
井上
一徳君 小川 淳也君 奥野
総一郎
君 下条 みつ君
太田
昌孝君
高木
陽介君 古屋 範子君
原口
一博
君 本村 伸子君
足立
康史
君
吉川
元君
法務委員
赤澤
亮正
君
安藤
裕君
井野
俊郎
君
石田
真敏君 稲田 朋美君
大塚
拓君 門
博文
君 菅家
一郎
君 城内 実君 杉田 水脈君
鈴木
淳司君
鈴木
貴子君 辻
清人
君 平口 洋君 藤原 崇君
古川
禎久君 古田 圭一君
宮路
拓馬
君 盛山 正
仁君
山下 貴司君
山田
賢司
君 逢坂
誠二
君 松田 功君 松平 浩一君 山尾
志桜里
君 井出
庸生
君 源馬
謙太郎
君 階 猛君 柚木 道義君 大口 善徳君
國重
徹君 黒岩 宇洋君 藤野
保史
君 串田 誠一君 重徳 和彦君
外務委員
上杉
謙太郎
君 上野 宏史君
小田原
潔君 小渕 優子君 河井 克行君
木村
次郎君
黄川田
仁志君
熊田
裕通
君 新藤
義孝
君
鈴木
隼人
君 武井
俊輔
君 辻
清人
君 土屋 品子君
中山
泰秀君
長尾
敬君 堀井 学君
三ッ矢
憲生
君
山田
美樹君
阿久津
幸彦君
篠原
豪君 末松 義規君 山川 百合子君 小熊
慎司
君
吉良
州司
君
寺田
学君
岡本
三成君
遠山
清彦
君 岡田 克也君 穀田 恵二君 森 夏枝君
財務金融委員
井上
信治君
石崎
徹君 今枝
宗一郎
君 小里 泰弘君
大岡
敏孝
君
大塚
拓君 大見 正君 勝俣 孝明君
神田
憲次君 斎藤 洋明君
鈴木
隼人
君
田野瀬
太道
君 竹本 直一君 橘 慶
一郎
君 津島 淳君
中山
展宏
君 藤丸 敏君
松本
洋平君
三ッ矢
憲生
君 御法川 信英君 宮下
一郎
君
宗清
皇一君
山田
賢司
君
山田
美樹君
義家
弘介
君 海
江田
万里君 川内 博史君 末松 義規君
高木
錬太郎君 青山 大人君 稲富 修二君 岸本 周平君
近藤
和也君 斉藤 鉄夫君
遠山
清彦
君
野田
佳彦君
宮本
徹君 杉本 和巳君 青山 雅幸君 鷲尾 英
一郎
君
文部科学委員
あべ 俊子君
安藤
裕君
池田
佳隆君
石田
真敏君
石原
宏高
君 尾身 朝子君 門山
宏哲
君 神山 佐市君 亀岡 偉民君
工藤
彰三
君 櫻田
義孝
君 下村
博文
君
鈴木
淳司君
田野瀬
太道
君
谷川
とむ君 冨岡 勉君
永岡
桂子
君 馳 浩君 福井 照君 船田 元君 古田 圭一君
松野
博一
君
松本
剛明君
宮川 典子君
義家
弘介
君 川内 博史君 櫻井 周君 日吉 雄太君
山本
和嘉子君 吉田
統彦君
城井 崇君 源馬
謙太郎
君 西岡 秀子君 牧
義夫
君 浮島 智子君
中野
洋昌
君 鰐淵 洋子君 平野
博文
君 畑野 君枝君 串田 誠一君
厚生労働委員
赤澤
亮正
君 秋葉
賢也君
穴見 陽一君 江渡 聡徳君
大隈
和英
君
神田
裕君 木原
誠二
君 国光 あやの君
後藤
茂之
君
佐藤
明男君
白須賀
貴樹
君 新谷 正義君
田中
英之君
田畑
裕明君
田村
憲久
君 高鳥 修一君
高橋
ひなこ
君
谷川
とむ君 中曽根 康隆君
長尾
敬君 橋本 岳君 百武 公親君
福山
守君 穂坂 泰君 堀内 詔子君
松本
純君 三ッ林 裕巳君 務台 俊介君
池田
真紀君 尾辻 かな子君
西村
智奈美
君 長
谷川
嘉一君 初鹿 明博君 吉田
統彦君
岡本
充功君 下条 みつ君 白石 洋一君 山井 和則君 柚木 道義君 伊佐 進一君
中野
洋昌
君 桝屋 敬悟君
篠原
孝君
高橋
千鶴子君
足立
康史
君
農林水産委員
安藤
高夫君
井野
俊郎
君
井林
辰憲
君 伊東 良孝君
伊藤
信太郎
君
池田
道孝
君 泉田 裕彦君
加藤
寛治君
木村
哲也
君 岸
信夫
君 小泉
進次郎
君 小泉 龍司君 斎藤 洋明君 坂本 哲志君
高木
啓君 武井
俊輔
君 西田 昭二君 野中 厚君
古川
康君 細田 健一君
宮路
拓馬
君
森山
裕君
山本
公一君
山本
拓君
渡辺
孝一君
石川
香織君
神谷
裕君 亀井 亜紀子君
佐々木
隆博君 大串 博志君 岸本 周平君 関 健
一郎
君 玉木
雄一郎
君 緑川 貴士君
江田
康幸君
佐藤
英道
君
金子
恵美君
田村
貴昭君 丸山 穂高君
吉川
元君
経済産業委員
穴見 陽一君
石川
昭政
君 尾身 朝子君 大串 正樹君 大見 正君
岡下
昌平
君 勝俣 孝明君
金子
俊平君 神山 佐市君 城内 実君
工藤
彰三
君 小寺 裕雄君
佐々木
紀君
佐藤
ゆかり
君 塩崎 恭久君 塩谷 立君
白須賀
貴樹
君 関 芳弘君
田中
良生
君 冨樫
博之
君
星野
剛士
君
松本
洋平君 三原 朝彦君 八木
哲也
君
吉川
貴盛君 落合 貴之君
中谷
一馬君 松平 浩一君 山崎 誠君 浅野 哲君
吉良
州司
君 斉木 武志君 田嶋 要君 山岡 達丸君 稲津 久君
國重
徹君 富田
茂之
君 菊田 真紀子君 笠井 亮君 谷畑 孝君
国土交通委員
秋本 真利君
井野
俊郎
君
岩田
和親
君
大塚
高司
君
大西
英男君
加藤
鮎子君
金子
恭之君
神谷
昇君
工藤
彰三
君 小島 敏文君 高村 正大君 繁本 護君
鈴木
憲和君 田所 嘉徳君 津島 淳君
中谷
真一君
中村
裕之君
西村
明宏君
根本
幸典
君 藤井
比早
之君
古川
康君 本田 太郎君 宮内 秀樹君 宮澤 博行君 望月
義夫
君 盛山 正
仁君
簗 和生君 若宮 健嗣君 初鹿 明博君 道下 大樹君
森山
浩行君 矢上
雅義
君 早稲田 夕季君
伊藤
俊輔
君 小宮山 泰子君 津村 啓介君 松原
仁君
森田 俊和君 赤羽 一嘉君 北側 一雄君
高木
陽介君 広田 一君
宮本
岳志君
井上
英孝君
環境委員
井上
貴博君
井林
辰憲
君
伊藤
信太郎
君
石川
昭政
君
木村
弥生君 北川 知克君 小島 敏文君 笹川 博義君 関 芳弘君
田中
和徳君 平 将明君
高橋
ひなこ
君 武部 新君
福山
守君 藤原 崇君 船橋
利実
君 松島
みどり
君 三浦 靖君 生方 幸夫君
近藤
昭一君 堀越
啓仁君
横光 克彦君 斉木 武志君 細野
豪志君
牧
義夫
君
江田
康幸君 鰐淵 洋子君 福田 昭夫君
田村
貴昭君 玉城
デニー
君
安全保障委員
江渡 聡徳君
大西
宏幸
君 大野
敬太郎
君 門山
宏哲
君
金子
万寿夫君 北村 誠吾君
熊田
裕通
君
小林
鷹之君 武田 良太君
寺田
稔君
中谷
真一君
中村
裕之君 福田 達夫君 藤丸 敏君 宮澤 博行君
山口
壯君
和田
義明
君 若宮 健嗣君
青柳
陽一郎
君 本多 平直君 宮川 伸君 村上 史好君
井上
一徳君
長島
昭久
君 古本
伸一郎
君
佐藤
茂樹
君 浜地 雅一君 広田 一君 赤嶺
政賢君
下地 幹郎君
国家基本政策委員
石田
真敏君 岸
信夫
君 岸田 文雄君
佐藤
勉君 塩谷 立君 下村
博文
君
園田
博之
君 高市 早苗君
高木
毅君 竹下 亘君 棚橋 泰文君 二階 俊博君 林 幹雄君 平沢 勝栄君 細田
博之
君
松本
純君
森山
裕君
山口
泰明君
阿久津
幸彦君 枝野 幸男君 長妻 昭君
大島
敦君
樽床
伸二君 笠 浩史君
井上
義久君
石田
祝稔
君
江田
憲司君 志位 和夫君 馬場 伸幸君 照屋 寛徳君
予算委員
伊藤
達也君
石崎
徹君
石田
真敏君 石破 茂君
石原
宏高
君 岩屋 毅君 江藤 拓君 衛藤
征士郎
君
小田原
潔君
鬼木
誠君 門
博文
君 河村 建夫君
黄川田
仁志君 岸
信夫
君
小林
鷹之君
古賀
篤君
國場
幸之助
君 菅原 一秀君
根本
匠君
根本
幸典
君
野田
毅君 萩生田 光一君 浜田 靖一君 原田 義昭君
星野
剛士
君
松本
純君 宮下
一郎
君
森山
裕君
山本
幸三君
山本
有二君
渡辺
博道君
阿部
知子君
青柳
陽一郎
君 逢坂
誠二
君
岡本
あき子君 落合 貴之君 山内 康一君 泉 健太君 今井 雅人君
後藤
祐一君 階 猛君 玉木
雄一郎
君
長島
昭久
君 伊佐 進一君 竹内 譲君
中野
洋昌
君
篠原
孝君
原口
一博
君 藤野
保史
君 遠藤 敬君
決算行政監視委員
甘利 明君 今村
雅弘
君 遠藤 利明君
加藤
鮎子君 金田 勝年君
神田
憲次君
木村
弥生君 岸
信夫
君
小林
茂樹
君
後藤
茂之
君
後藤田
正純
君
左藤
章君
白須賀
貴樹
君 新谷 正義君 杉田 水脈君
鈴木
馨祐君
園田
博之
君
田中
英之君 武田 良太君
武村
展英
君 三谷 英弘君 村上 誠
一郎
君
森山
裕君 八木
哲也
君
青柳
陽一郎
君 荒井 聰君
大河原
雅子君
篠原
豪君 今井 雅人君
古川
元久君 もと
むら賢太郎
君
渡辺
周君
石田
祝稔
君 濱村 進君 安住 淳君
宮本
徹君 浦野 靖人君 玄葉 光
一郎
君 中島 克
仁君
中村
喜四郎君
懲罰委員
逢沢
一郎
君
赤澤
亮正
君 伊吹 文明君
石原
伸晃君
大塚
拓君 鴨下
一郎
君 川崎
二郎
君 渡海
紀三朗
君
額賀
福志郎
君
星野
剛士
君 森 英介君 菅 直人君
辻元
清美君
樽床
伸二君
中山
成彬君 前原 誠司君
太田
昭宏君
野田
佳彦君 小沢
一郎
君
————◇—————
日程
第二
常任委員長
の
選挙
大島理森
3
○
議長
(
大島理森
君)
日程
第二に入ります。 既に
選挙
されました
議院運営委員長
を除き、その他の
常任委員長
の
選挙
を行います。
田野瀬太道
4
○
田野瀬太道
君 各
常任委員長
の
選挙
は、その手続を省略して、
議長
において指名されることを望みます。
大島理森
5
○
議長
(
大島理森
君)
田野瀬太道
君の
動議
に御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
大島理森
6
○
議長
(
大島理森
君) 御
異議
なしと認めます。よって、
動議
のとおり決まりました。
議長
は、各
常任委員長
を指名いたします。
内閣委員長
山際
大
志郎
君 〔
拍手
〕
総務委員長
古屋
範子
君 〔
拍手
〕
法務委員長
平口
洋君 〔
拍手
〕
外務委員長
中山
泰秀
君 〔
拍手
〕
財務金融委員長
小里
泰弘
君 〔
拍手
〕
文部科学委員長
冨岡
勉君 〔
拍手
〕
厚生労働委員長
高鳥
修一
君 〔
拍手
〕
農林水産委員長
伊東
良孝
君 〔
拍手
〕
経済産業委員長
稲津
久君 〔
拍手
〕
国土交通委員長
西村
明宏
君 〔
拍手
〕
環境委員長
松島みどり
君 〔
拍手
〕
安全保障委員長
寺田
稔君 〔
拍手
〕
国家基本政策委員長
佐藤
勉君 〔
拍手
〕
予算委員長
河村
建夫
君 〔
拍手
〕
決算行政監視委員長
荒井
聰君 〔
拍手
〕
懲罰委員長
中山
成彬
君 〔
拍手
〕
————◇—————
日程
第三
憲法審査会委員
の
選任
大島理森
7
○
議長
(
大島理森
君)
日程
第三、
憲法審査会委員
の
選任
を行います。
衆議院憲法審査会規程
第三条により、
議長
において、各
会派
から
申し出
のとおり指名いたします。
—————————————
憲法審査会委員
安藤
裕君
井野
俊郎
君
井林
辰憲
君
伊藤
達也
君
池田
佳隆君
石田
真敏君
衛藤
征士郎
君
大塚
高司
君
大塚
拓君
鬼木
誠君 岸
信夫
君
古賀
篤君
後藤田
正純
君
佐々木
紀君
佐藤
ゆかり
君
鈴木
隼人
君
園田
博之
君 辻
清人
君
中谷
元君
根本
匠君
根本
幸典
君
野田
毅君
平沢
勝栄
君
福山
守君
藤井
比早
之君
船田
元君
星野
剛士
君
宮路
拓馬
君 森
英介
君
森山
裕君
山田
賢司
君
生方
幸夫
君
近藤
昭一
君
辻元
清美
君
道下
大樹
君
山尾
志桜里
君
山花
郁夫
君
小熊
慎司
君
奥野
総一郎
君
佐藤
公治
君
長島
昭久
君
古本
伸一郎
君
細野
豪志君
北側
一雄
君
國重
徹君
遠山
清彦
君
中川
正春君
原口
一博
君
赤嶺
政賢君
足立
康史
君
————◇—————
日程
第四
情報監視審査会委員
の
選任
大島理森
8
○
議長
(
大島理森
君)
日程
第四、
情報監視審査会委員
の
選任
を行います。
衆議院情報監視審査会規程
第三条の規定に基づき、
情報監視審査会委員
に
額賀福志郎
君、
今村雅弘
君、
岩屋毅
君、
後藤田正純
君、
大塚高司
君、
山内康一
君、
井出庸生
君及び
太田昭宏
君を
選任
するに
賛成
の諸君の
起立
を求めます。 〔
賛成者起立
〕
大島理森
9
○
議長
(
大島理森
君)
起立
多数。よって、いずれも
選任
することに決まりました。
————◇—————
日程
第五
政治倫理審査会委員
の
選任
大島理森
10
○
議長
(
大島理森
君)
日程
第五、
政治倫理審査会委員
の
選任
を行います。
衆議院政治倫理審査会規程
第七条により、
議長
において、各
会派
から
申し出
のとおり指名いたします。 また、同
規程
第九条により、
政治倫理審査会
に出席する議員を、
議長
において、
会派
から
申し出
のとおり指名いたします。
—————————————
政治倫理審査会委員
逢沢
一郎
君
石田
真敏君
大隈
和英
君
大塚
高司
君
鬼木
誠君 岸
信夫
君
熊田
裕通
君
古賀
篤君
高木
毅君
藤丸
敏君 牧島 かれん君
松本
洋平
君 御法川 信英君 宮内
秀樹
君
宮澤
博行
君
渡辺
孝一君 手塚 仁雄君
中谷
一馬君
山本
和嘉子君
大島
敦君 柿沢 未途君 笠 浩史君
太田
昭宏
君 安住 淳君 穀田 恵二君
政治倫理審査会
に出席する議員 馬場 伸幸君
————◇—————
特別委員会
設置の件
大島理森
11
○
議長
(
大島理森
君)
特別委員会
の設置につきお諮りいたします。
災害対策
を樹立するため
委員
四十人よりなる
災害対策特別委員会
政治倫理
の
確立
及び
公職選挙法改正
に関する
調査
を行うため
委員
四十人よりなる
政治倫理
の
確立
及び
公職選挙法改正
に関する
特別委員会
沖縄
及び北方問題に関する
対策樹立
のため
委員
二十五人よりなる
沖縄
及び北方問題に関する
特別委員会
北朝鮮
による
拉致等
に関する諸問題を
調査
し、その
対策樹立
に資するため
委員
二十五人よりなる
北朝鮮
による
拉致問題等
に関する
特別委員会
消費者
の利益の擁護及び
増進等
に関する総合的な
対策
を樹立するため
委員
三十五人よりなる
消費者
問題に関する
特別委員会
科学技術
、
イノベーション推進
の総合的な
対策
を樹立するため
委員
三十五人よりなる
科学技術
・
イノベーション推進特別委員会
東日本大震災
からの
復興
に当たり、その
総合的対策
を樹立するため
委員
四十五人よりなる
東日本大震災復興特別委員会
及び
原子力
に関する諸問題を
調査
するため
委員
四十人よりなる
原子力問題調査特別委員会
を設置いたしたいと存じます。これに御
異議
ありませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
大島理森
12
○
議長
(
大島理森
君) 御
異議
なしと認めます。よって、そのとおり決まりました。 次に、
地方創生
に関する総合的な
対策
を樹立するため
委員
四十人よりなる
地方創生
に関する
特別委員会
を設置いたしたいと存じます。これに
賛成
の諸君の
起立
を求めます。 〔
賛成者起立
〕
大島理森
13
○
議長
(
大島理森
君)
起立
多数。よって、そのとおり決まりました。 ただいま議決されました九
特別委員会
の
委員
は追って指名いたします。
————◇—————
大島理森
14
○
議長
(
大島理森
君) 御報告することがあります。 永年在職議員として表彰された元議員与謝野馨君は、去る五月二十一日逝去されました。痛惜の念にたえません。謹んで御冥福をお祈りいたします。 与謝野馨君に対する弔詞は、
議長
において去る七月五日既に贈呈いたしております。これを朗読いたします。 〔総員
起立
〕 衆議院は 多年憲政のために尽力され 特に院議をもってその功労を表彰され さきに商工
委員
長
科学技術
委員
長
議院運営委員長
の要職につき またしばしば国務大臣の重任にあたられた正三位旭日大綬章 与謝野馨君の長逝を哀悼し つつしんで弔詞をささげます
—————————————
大島理森
15
○
議長
(
大島理森
君) 永年在職議員として表彰された元議員上原康助君は、去る八月六日逝去されました。痛惜の念にたえません。謹んで御冥福をお祈りいたします。 上原康助君に対する弔詞は、去る十月十三日贈呈いたしました。これを朗読いたします。 〔総員
起立
〕 衆議院は 多年憲政のために尽力され 特に院議をもってその功労を表彰され さきに
予算委員長
災害対策
特別
委員
長の要職につき また国務大臣の重任にあたられた従三位勲一等上原康助君の長逝を哀悼し つつしんで弔詞をささげます
—————————————
大島理森
16
○
議長
(
大島理森
君) 元新生党党首、元民主党最高顧問、前議員羽田孜君は、去る八月二十八日逝去されました。痛惜の念にたえません。謹んで御冥福をお祈りいたします。 羽田孜君に対する弔詞は、
議長
において去る九月八日既に贈呈いたしております。これを朗読いたします。 〔総員
起立
〕 元新生党党首元民主党最高顧問前衆議院議員従二位桐花大綬章 羽田孜君は 多年憲政のために尽力され 特に院議をもってその功労を表彰され しばしば国務大臣の任につき 内閣総理大臣の重責をにない国政を統理されました 君は 議会制民主政治の発展に心魂を傾け また国民生活の充実とわが国の国際的地位の向上に貢献されました その功績はまことに偉大であります 衆議院は 君の長逝を哀悼し つつしんで弔詞をささげます
————◇—————
大島理森
17
○
議長
(
大島理森
君) 本日は、これにて散会いたします。 午後一時十四分散会