○
儀間光男君 何か判で押したような
答弁でしっかりと心が伝わってこないんですけど、ひとつしっかりとやっていただきたいと思います。
これは
平成十一年でしたか、変更、見直しして、それから変わっていないと思うんですよ。変更、見直しを法的に決めても、彼たちは遵守しないんですね。政府側の
答弁は、それを
指摘すると、いや、運航は彼たちに任せてあるということの
答弁なんですね。そう言われると身も蓋もないんですよ。民家上空は固定翼で走る、飛ぶということになっているんですね。基地へ入ってからヘリに変わっていくということですが、全然守れていません。夜の十時、十一時までも民家上空を固定翼じゃなしにヘリモードで飛ぶ、もう頻繁ですね。だから余り信用できないんですよ。
そういうことで、是非ともこういうことも、地位協定も含めて見直してしっかりと管理していただきたいと思います。
更に進ませていただきますが、世界遺産、これはさっき言ったような条件を私言いましたけれど、それに応えていくには相当のやはり現場管理が必要だと思います。
そこで、
外務大臣、ちょっと飛ばして
外務大臣にお尋ねしたいんですが、日米地位協定というのは、ややもすると、私
どもは、米軍人軍属あるいは装備品、あるいはヘリコプター、戦闘機、こういうものが墜落をしたり事件、事故を起こしたりすると、
日本側の司法の手に入るか入らないか。普通、基地外、いわゆる治外法権外だったら
日本の手に、
日本の警察、あるいは、この前はオスプレイが海洋沖に墜落しましたけれ
ども、海上保安庁、こういう機関がやるはずなのに、調査も含めてね、一切手付けられないんですね、治外法権外であっても。例えば、国際大学に落ちた飛行機。私、当時、隣の市の市長をしておりますが、十五分で行きましたよ。もう既に五十メーターぐらいテープ張って、
日本の警察入れないんですよ。
だから、そういう片務的な地位協定を見直さぬといかぬですが、これは返還軍用地跡地利用の中でもあるんですね。例えば、今は国頭の山ですが、これも、小池さんの
言葉借りると瑕疵担保がされていない、排除されているんですよ。
日本の国が原状回復をやるようになっているんですね、
日本の国が原状回復。
私
どもからすると、原因者が原状回復して返すのが主権国家同士の当たり前のことだと思うんですが、それがそうなっていないんですね。思いやり予算で基地も造ってあげて、いろんなことをやってあげて、返還するぞと、原状回復はしないで、これはおまえたち
日本でやれと、こういうようなやり方で、ウイン・ウインの
関係とは言えないんじゃないですか。
外務大臣、御
見解を。