○
藤巻健史君 いや、私が申し上げたのは、この実績、
平成二十七年度の決算が五十六・二兆円で、今年度が五十五・八兆円に
税収がなるだろうということで、四千億も減るということを申し上げているんであって、これ事実ですから、GDPは八兆円上がったにもかかわらず
税収は減っているということは、やっぱり認識しておくべきだなと私は思います。
今、
雇用も
改善しているというふうに
麻生大臣がおっしゃったので
雇用問題についてお話お聞きしたいんですけれ
ども、確かに、
安倍政権は
企業に賃上げをしろと要求をするということで、賃上げ努力をしているのは認めます。ただ、その要請だけじゃ賃上げなんて上がるものじゃなくて、やっぱり労賃というのは、所詮はほかの物とかサービスと同じように需要と供給で決まるんですよ。日本人の供給、日本人
労働力の供給が一定であるならば、需要が増えれば
賃金が上がっていくのは当たり前の話なんですね。
そういうことで、オバマ大統領を見てみますと、彼のやり方とか発言は非常に過激なところもあるとは思いますけれ
ども、彼は国境税をつくるとかなんとか言って……(発言する者あり)あっ、トランプ、ごめんなさい、トランプの発言が異常だとは思いますけれ
ども、まあ過激なところもあるかと思いますけれ
ども、彼の発想は国内の
雇用を増やすということですよね。なるべく、トヨタだろうがキヤリアだろうがフォードだろうが、何でも国内に工場を造る、そして
雇用を増やすということなわけで、それがゆえにトランプ大統領は十年間で二千五百万人の
雇用を増やすと言っているわけです。これ、一年間二百五十万人ですけれ
ども、日本とアメリカの人口のことを
考えると、大体日本では百万人ずつ
雇用を増やすと言っているわけですよ、トランプ大統領は、それできるかどうか知りませんけれ
ども。
安倍首相は、
施政方針演説のときにも四年間で百十万人の
雇用を増やしたとおっしゃっているわけです。トランプは、
目標だけかもしれないけれ
ども、年間百万人ですよ。こちらは四年間で百十万人ですから。これ、やっぱりトランプ大統領のやり方というのを見習うべきじゃないか。
要するに、国内に
雇用を増やすということは非常に重要であって、それは日本人
労働力の
雇用を増やすこと。要するに、今空洞化がどんどん進んでいますけれ
ども、空洞化をある程度やめる、それからアジアとか欧米の
企業が日本に入ってくることをやめる。そうすれば、ぼっと需要が、人口需要が増えていって、日本人の
労働需要が増えていって、当然のことながら賃上げもどんどん上がっていくわけですよ。だって、人を一生懸命探している
企業が多い、
労働者を探している
企業が多い、供給は一定上がっていくわけで、そうすれば
賃金が上がるし、それから、今日午前中も話題になっていましたけれ
ども、ブラック
企業なんかなくなりますよ。それから、
労働時間の法律的な問題もしなくても、もう仕事があふれていたらみんな簡単に辞めて隣に行っちゃいますから、ブラックな
企業なんかすぐ辞めて、さようならで行っちゃうので。要するに需要を増やすということが極めて重要だと思うんですね、日本人需要。
何が問題かというと、一つは
円高が問題だと思うんです。
円高だからこそ強い円で外国人
労働者を雇うということで随分海外へ行ってしまう、これが一つ問題。
もう一つは、だからこれ、だからこそ
円安が必要だというのは、私は輸出だけの問題じゃなくて、
労働問題から
考えたって
円安は必要だと思うんですよ。
もう一つ重要なことは、空洞化した
企業の経営者、何を理解したかというと、海外に行くと
労働費は変動費になるんです、いつでも首切れるから。日本だと固定費なんですよね。だから、その問題というのは非常に大きい問題で、
労働力が増えれば日本の
労働者にとってもいいわけですから、
労働需要が増えればね。
そういう
観点からしても、私
どもは、やはり百一本の
法案で、解雇ルール明確化
法案というのを提出させていただいたんです、この前の臨時国会で。これは何か
労働者いじめではなくて
労働者のための
法案で、まさに直接
投資を、日本に対する直接
投資、物すごく他国に比べると直接
投資が低いですよね、もう極端に低い。要するに、直接
投資が低いということは、
労働力、日本人の
労働力に対する需要が減るわけですから、労賃なんか上がるわけないですよね。
ですから、そういう解雇
法案、解雇ルール明確化
法案等を作って、きちんと外国
企業が日本に来て日本人を雇うようなインフラをつくると、これが重要だと思うんですが、そういうことを
考えて、我が党の提出いたします解雇ルール明確化
法案、進めていく気があるのかどうか、お聞きしたいと思います。