○
宮崎(岳)
委員 外務省の案件を、外務省から来ている人が三人もいるのに、ほかの人がつないだりしなきゃならない。そんな言いわけは通用しないですよ。
私は予算
委員会で申し上げました、もし本当に夫人に常時つけておかなければならない人がいるなら、安倍晋三事務所からつけたらどうですか、あるいは、自由民主党の総裁づきの
職員か何かいるんじゃないんですか、そういう方ではいけないんですかと。ただの連絡で、外務省の方からの連絡をただ夫人に言うだけとか、ただ切符を買うだけとか、そういう仕事だったら、そうされたらいいんじゃないですかというふうに申し上げました。これは国民の疑念を既に招いている問題でありますので、ぜひ、この六月からの異動期に合わせて解決をしていただきたいというふうに思います。
続いて、先ほど申し上げました
資料の問題に参ります。
「打合せ記録」というものであります。それからもう一枚が、「補助金について」、こういうものであります。
これは
国土交通省から三月十三日に我々に提出された
資料でありますが、実は、
国土交通省が、三月十日、申請代理人である建築設計事務所、キアラ建築研究機関に対してヒアリングを
実施したと。この中ではどういうことが書いてあるか。まず最初に、十五・六億円の契約が結ばれた。しかし、その後、追加費用が発生したので不足をした。そして、二十八年一月に、施主、施工業者、工事監理者(申請代理人)による定例
会議において検討し、施主が工事費の増額を指示、このように書いてあるんです。
二十八年一月の
会議というのがあって、そこで、施主、つまり森友学園が、工事費をふやすように指示をして、そしてこれを受けて、契約額を約二十三・八億円、日付を
平成二十七年十二月三日とした、過去にさかのぼっての契約書を作成して、施主と施工業者が締結した、このような内容であります。
その森友学園が工事費の増額を指示したという
会議の議事録とされているものが、私が前回から提出しているものなんです、二十八年の一月二十九日。しかし、そこに書かれているのは、キアラからの申し出として、補助金申請のために別見積もり及び契約書が必要になる、木質化の申請は二十二億円の見積もり云々、こういうことが書かれているということであります。
そして、もう一枚の添付
資料とされる「補助金について」という
資料で、これは二〇一六年一月二十日付のものでありますが、そこには、今回、「十四・四億(税別)で工事契約が成立しましたので、この金額を提出すると、補助額を下げられる可能性がある。」こういうことで、上記金額を全て交付してもらいたいので、二十二億円の契約書、見積書の作成をお願いいただけますでしょうか、こういう文書になっている。そういうことです。
ですから、
国土交通省がヒアリングした結果とは経過が
根本から食い違っているんです。ですから、私は、そこについては、先ほど申しましたように、
国土交通省が被害者なんだから、本来は、
皆さんがお調べになって、
資料を整えて、検察に、あるいは大阪府警なりに提出すべきものなのであって、捜査が進行しているから何も言えません、何もできませんという問題ではないですよ、少なくともこういう紙が出てきているんだから。秘密の暴露にならないんですよ、出てきたものは。捜査上の支障のある秘密の暴露にはならないんですから。
ですから、こういう紙もお調べになり、また、持っているならお認めになるべきだ、こういう話をしているわけです。
ちょっと話が長くなりましたが、私、これを読んでいて、なるほどというのがあるんです。「契約書及び見積書を提出することで、施工業者の
会社名は公表されるが、金額は公表されない。」と書いてあるんです。
これはおかしな話ですね。補助金をもらうのに、工事契約の金額が公表されないなんということがあるのかな、変な文章だなと思ったんですが、実は、最初に、我々野党それぞれが国交省に問い合わせて、これは、補助金の額はわかったけれ
ども、本来の契約額は幾らなの、補助対象部分はどれだけで、その金額は幾らなのということを聞いたときに、国交省はお答えにならなかったんですよ、今から思い出せば。そう、お答えにならなかった。その理由はよくわからなかったんです。結構たってから、結局それは、業者からのオーケーがとれたということで我々に公表されたんだけれ
ども、そういうことが最初からわかっている文章なんですよ、このことは出せないということが。
「国交省の関係者に開示請求された場合は見せることはあるが、それ以外に外に出すことはない。」と書いてあるんです。だから、そういうことを最初から、森友学園側なりキアラ建築研究機関なり、あるいは施工業者側はわかっていたということなんですよ、我々が、この話が始まったことし二月以降、国交省と交渉してもなかなか出てこないということが。
こういうことを踏まえれば、この一般社団法人木を活かす建築推進協議会というところが、この補助金を審査して出す、そのもとになっている。国交省からは、その一般社団法人に対してお金を出すということになっているわけですけれ
ども、ここの一般社団法人木を活かす建築推進協議会の補助金支出のための手続が適正であったかについて、
国土交通省はきちんと調べるべきなんじゃないかというふうに思うんですよ。あるいは、既にお調べになっているのかもしれません。
これは、どのようにお調べになり、どのような結果だったでしょうか、
国土交通大臣、お答えください。