○
国務大臣(岸田文雄君) まず、北方領土問題は、戦後七十年たった今に至ってもまだ解決することができない日ロ
関係における最大の懸案事項です。
政府としては、
政治対話を重ねつつ、日ロ
関係を国益に資するよう進めていく中で、北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するという
基本方針の下、交渉を続けております。
そして、第三国の北方四島における
活動について御指摘もありましたが、第三国の
国民や企業があたかも北方四島に対するロシアの管轄権を前提としたかのごとき行為を行うこと、これは北方領土問題に関する
我が国の法的立場とは相入れないと考えております。
安倍
内閣としましても、この問題、
政権にとりまして重要課題だと
認識をしています。そして、国益に資する形でロシアと
政治対話を重ねながらこの問題の解決につなげていかなければならないということで、第二次安倍
政権発足してすぐ、安倍
総理としましても、ロシアを公式訪問しました。日本の
総理大臣のロシア公式訪問は十年ぶりでありました。そして、それ以後、日ロの間においては二年三か月の間に既に八回首脳会談を行っております。そして、私自身、ラブロフ外相と日ロ外相会談を積み重ね、日本とロシアとの間において、
歴史上初めていわゆる2プラス2、日ロ外務・
防衛閣僚会合を開催する、こういった取組も行ってきているところであります。ロシアとの
政治対話を進めながら、御指摘の北方領土問題についても、解決に向けて努力をするべく具体的に取り組んできたところであります。
現状、御
案内のとおり、ウクライナ問題が存在いたします。ロシアとの
関係は大変難しい
状況にあるわけですが、
我が国としましては、引き続き、G7の枠組みを重視しながら、このウクライナ問題につきましても、平和的に
外交的に問題を解決するためにロシアにも建設的な
役割を果たしてもらわなければならないということで、
政治対話を通じてロシアにこうした建設的な行動を促していくべく努力していきたいと存じます。そして、あわせて、
政治対話の場で、この北方領土問題につきましても、国益に資する形で日ロ
関係を進め、そしてこの北方領土問題、四島の帰属の問題を解決することによって平和条約を締結する、こうした
基本方針にのっとって進めていきたいと考えます。
決して簡単な課題ではありませんが、今申し上げましたように、第二次安倍
内閣が誕生してから二年三か月、様々な努力を続けて北方領土問題解決に向けても努力を続けてきました。引き続き努力を続けたいと考えます。