○藤末
健三君
是非局長、きちんとやっていただきたいと思います。それは何かと申しますと、
政府の役割は、
市場の失敗をカバーするというのが役割であるのがまず
一つあります。
市場がおかしくなったときに
政府がカバーすると。もう
一つあるのは、きちんと公正な公平な
情報を
市場に提供するという役割がありますので、今
総務省のお考えは、やはり
余りにも
ユーザーサイドではなく提供者側に寄り過ぎじゃないかと思うんですよね。提供者側がこういう商品をやっているから
料金はこうですよと、いろいろなパターンがあるから分かりませんとおっしゃったわけですよ。それは違いますよ。平均的な
ユーザー、Aさん、Bさん、Cさんとつくって、その方々のパターンで
比較しなきゃ駄目ですよ。当たり前な話だと思う、僕はそれは。当たり前のことをやっていただきたい。
また、今回の事件もそうじゃないですか。やっぱりこういうものが起きたときに、自主的に対応したということではなく、なぜこんなことが起きて
携帯の
利用者に不
利益はどれだけ行ったかということを
調査していただくのが
総務省の役割ではないかと私は思います、はっきり申し上げて。ですから、いかに
ユーザーのサイドに立つかということをしなければ、恐らくこの
電波法に基づく、
携帯はほとんど
携帯電話の
ユーザーじゃないですか、
お金を払っていただいているのは。反乱を起こしますよ、そのうち。何でこんなに金取られているんだと、何やっているんだ
総務省となりますよ。僕はそう思います、必ずなるって。それは、あくまでもやはり
携帯ユーザーの立場に立った政策を
是非打っていただくことが必要だと思いますので、お願いしたいと思います。
また、今後、
携帯の価格の
低廉化、そして
多様化ということを図る上では、先ほど新しい、
携帯の
電波を、施設を持った
会社というのは三社しか今なく、非常に
競争が難しいということでございますが、その施設から先の
電波の
利用の部分、MVNOと言われておりますが、の活動がこれから新しいビジネスを創出したり、また実際に
携帯電話の
料金安くなりつつありますので、いいことがあるのではないかと思います。
特に、二〇二〇年、私は、このまま行くと、東京オリンピックで外国の方が来て、何て
日本の
携帯電話は高いんだろうと思っちゃうことになりかねないと思っていまして、ちょうどロンドン・オリンピック、外国の方が行って、ロンドンは
携帯電話は高いし全然つながらない国とみんな思って帰っちゃったという、そういうことがないようにしていただきたいと思っていまして、このMVNOを
是非推進していただきたいということと。
もう
一つございますのは、今MVNO
利用されているのは、やっぱり
NTTドコモが非常に
シェアが大きくなっているという
状況です。ただ、
NTTドコモ、
通信事業者法の規制が掛かっております、NTT法等の規制が掛かっておりますので、どこかの
会社に
一つサービスをしたらほかの
会社にも等しく同じような
サービスをしなきゃいけない。それも同じ値段と。ですから、非常に技術力があって規模が大きなMVNOの
事業者がいても、小さいところに対しても同じようにしなきゃいけない。そうすると、実際の
競争ができないような
状況になっているわけでございますが、このオリンピックに向けてMVNOを普及していくということと、その
一つの要素として、例えば
NTTドコモへの等しい
サービス提供の義務というのを見直すべきだと思うんですが、いかがでございましょうか。