○東徹君 日本維新の会の東徹でございます。
私は、前回も申させていただきましたが、大阪選出でありまして、大阪の中でも
全国で最も
生活保護が多いと言われている大阪市内に在住をいたしております。
その中で、今大阪と
全国と比べたときに、大阪市内は世帯数、
生活保護の世帯数ですけれども、これが十一万八千四百六十二世帯。人数にしまして十五万一千四百九十七人。今
全国では百五十八万二千六十六世帯、人員で二百十五万三千八百十六人。
保護率でいいますと、大阪市内というのはもう
全国の三・三倍になっているというような現状であります。一方、大阪市の
生活保護の予算、一般会計に占める予算でありますけれども、これが約三千億円になっておりまして、一般会計を占める割合でいいますと一七・八%というような現状になってきております。
〔
委員長退席、理事古川俊治君着席〕
そういう現状があるわけですけれども、これは大阪市内だけの問題では全くなくて、これはもう本当に
全国的にも、これからの高齢社会という中でどんどんと深刻化していくというような問題であるというふうに思っております。
生活保護の負担金、これは国の事業費ベースでありますけれども、平成二十五年度予算では三・八兆円になっておるわけですね。
先ほど薬師寺
委員からも
不正受給のことについて話がありましたが、平成二十三年度で、これも、
生活保護法施行事務
監査の実施結果報告の集計によりますと、
不正受給というものが三万五千五百六十八件、金額にしまして百七十三億というような
状況になっておるということで、やはり本当に
生活に困窮して
保護を必要とする人たちのための
生活保護制度というものの信頼がだんだんと揺らいでいっているというのが現状であるというふうに思っております。年金のみで頑張って
生活している人、最低賃金で頑張って
生活している人、それとやっぱり
保護費との不整合等によって市民の不公平感とか、そういうモラルハザードにつながっているんではないのかなというふうに思っております。
午前中に津田
委員からも御指摘いただきまして、大阪府の河内長野市では職員が
生活保護費を横領するという本当に恥ずかしい事件も発覚いたしまして、こんなことではますます
生活保護制度に対する信頼は損なわれていくばかりだというふうに思っておりまして、この
生活保護改正案については本当に期待をいたしておりました。
改正することになったことについて評価はさせていただいておるんですけれども、特にこの
生活困窮者自立支援法案につきましては、本当にこういうものができることになれば、今は失業が
生活保護につながっているというような、直結しているというような現状がありますので、やっぱり何とかそこを改正していくためにも必要だというふうに思っておりまして、そこは評価をさせていただいておるところであります。
〔理事古川俊治君退席、
委員長着席〕
ただ、
生活保護法の一部を改正するところにつきましては、やはりちょっと不十分じゃないのかなというふうなところもありまして、その点について何点か
質問をさせていただきたいというふうに
思います。
まず、
福祉事務所の
調査権限の拡大及び回答の義務化についてでありますけれども、官公署だけでなくて、例えば
資産調査ということにつきましては、銀行にもやっぱり
確認の上、回答を義務化できるような法律を改正すべきというふうに思っております。それはなぜかといいますと、私もよく聞かれることがあるんです、銀行にお金持っていたらこれ調べられるんですかとか、そして、娘名義の銀行口座でお金持っているんですけれども、こういうのはばれませんよねとか、そういうことを聞かれるようなことがありまして、こういった
制度が必要ではないのかなというふうに思っておるんですが、いかがでしょうか。