○小西洋之君 私は、ただいま可決されました
福島復興再生特別措置法の一部を改正する
法律案に対し、民主党・新緑風会、自由民主党・無所属の会、公明党、みんなの党、
生活の党、日本共産党、みどりの風、社会民主党・護憲連合、
日本維新の会及び新党改革の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。
案文を朗読いたします。
福島復興再生特別措置法の一部を改正する
法律案に対する附帯決議(案)
政府は、本法の施行に当たり、次の事項の実現に万全を期すべきである。
一 長期
避難者のための
生活拠点の
整備に当たっては、
避難住民の意向を尊重するとともに、雇用、育児・教育、医療・介護といった、あらゆる世代が必要とする
環境の
整備にも留意すること。
二 長期
避難者のための
生活拠点が閉ざされたものとなることのないよう、
避難先自治体の住民との交流を図るなど、
地域との融和が進む施策を講じること。
三
避難住民を受け入れ、
生活拠点を
整備する
避難先市町村については、公共インフラの
整備や行政サービスの提供等の面で負担を生じることのないよう配慮すること。
四
被災地からの人口流出は、
地域の
復興に甚大な影響を及ぼすことから、
避難住民の帰還はもとより、新たな住民の
被災地居住を促す
復興施策も
推進すること。
五 長期
避難者の帰還及び将来設計のために、
避難住民に対し、
被災地の将来像及び
避難先の
生活拠点における
生活はどの
程度継続するのかをできるだけ具体的に示すとともに、
避難元自治体における帰還に必要な
環境整備の
進捗状況を適時適切に伝えること。
六 国による
公共事業の代行及び
生活環境整備事業については、一日も早く住民が帰還できるよう、
効果的かつ効率的に進めること。
なお、事業の
実施に当たっては、
帰還困難区域等で作業に従事する者の被ばく量に留意すること。
七 産業の
復興は、
地域経済のみならず、個々の
被災者の雇用確保という
意味でも極めて重要であることから、
被災地における投資や雇用の促進が図られるよう、税制特例や
予算措置の周知に努めること。
八
生活拠点形成交付金の交付に当たっては、
福島県、
避難先市町村及び
避難元市町村等との意思の疎通を十分に図り、それぞれの実情や意向に配慮して交付すること。
九 税制特例については、企業立地の状況等を踏まえ適用期間を延長するなど、適切な
措置を講じるよう努めること。
十
福島の地方公共団体に対し、より一層の理解の促進が図られるよう特措法に盛り込まれた制度の趣旨及び
内容について周知徹底すること。また、特に、新たな規制の特例
措置に関する提案等については、
福島県知事からの国会に対する
福島復興再生特別
意見書の提出等に係る規定の趣旨を十全に踏まえるとともに、原子力災害からの
福島復興再生協議会において
福島県等と真摯に協議を行うなど、
復興庁が
最大限
福島の地方公共団体の立場に立った対応に努めること等により、特措法に盛り込まれた制度が活用されるよう努めること。
十一 東京電力
福島第一原子力発電所事故に係る損害賠償請求権の消滅時効については、本事故に起因する被害の特性として、継続性が認められるとともに長期間にわたるおそれがあること、被害の範囲及び状況が明らかになっていないこと並びに将来においてもその見通しが定かでないこと等に鑑み、全ての被害者について十分な期間にわたり損害賠償請求権の行使が可能となるように、消滅時効に関して法的
措置の
検討を含む必要な
措置を講じること。
右決議する。
以上でございます。
何とぞ
委員各位の御賛同を
お願い申し上げます。