○又市
征治君 社民党の又市です。
おととい、私は、我が党が二〇〇九年十二月に
政府に申入れをいたしました郵政改革の申入れを紹介をしながら、今提案をいただいている中身について確認を進めてまいりました。その
意味で、
皆さん方が提案をされていることは我が党が考えていたことと大筋合致をするということで賛成ということも前回申し上げさせていただきました。
おとついの続きでありますけれども、その中で、私は企業モラルあるいは雇用モラルの問題についても
指摘をいたしました。
民営化されても郵政
会社四社は
国民に
ユニバーサルサービスを
提供する公共的企業体
グループであるわけでありますし、まさにモラルと
説明責任を
国民に果たさなきゃならぬということは当たり前のことであります。だからこそ
国会でこのようにありようを議論をしているんだろうと思うんです。
そこで、この問題について提案者側に伺っておきたいと思うんですけれども、御承知のとおり、現在、
郵政グループ、四十万人余の従業員を抱えながらその半数は、非正規労働者が約半数。つまりは、無駄な
分社化ということによってより労力が要るなんてことになったりということで膨れてきたという問題もあります。
雇用・労働条件において当然ここは労働法規の遵守など雇用モラルを守り、そして、いやしくもささいな理由による解雇や雇い止め、あるいは差別賃金をもたらすとか、さらにはノルマやペナルティーを科すなどというのは、これは私、何回かこの
委員会で追及した。そういう問題など、差別的な労務政策を取ってはならぬということは当たり前のことであります。
たとえ
事業が赤字であったとしても、それが労働者の
責任ではないわけでありますから、それをまるで転嫁をしていく無
責任なやり方は許されないということだと思うんですが、この点は後ほど
参議院では附帯決議でも提案される予定でありますけれども、提案者側と私は
認識はそう変わるわけはないと思うんですが、ここらのところを御論議をなさったり、何か、そういう
意味でも
認識についてお伺いをしておきたいと思います。