○
渡辺猛之君 最初、
前田大臣からも御
答弁をいただいたんですけれども、今回のこの
都市再生特措法の
改正、なぜ手を着けられたのかという理由を
考えますと、昨年の
東日本大震災時に五百十五万人の
帰宅困難者が出たと、これはやっぱり何かの
対策を
国交省としても
考えなければいけないなということで取り組んだ結果だというふうに私は認識をいたしております。
今、
局長から
答弁をいただいたんですけれども、なかなか
国交省で、じゃ、そこまで具体的なことを決めれるのかといったら、やっぱり今回の内容を見てみますと、これ、内閣府の
防災担当が私はやることなんじゃないかなというふうに認識をしています。
私の少し意見申し述べさせていただきますが、
国交省が取り組むべきというのは、やっぱり四・九億円という僅かな
予算付けてソフトに取り組むことじゃないと思うんですよ。昨年の
東日本大震災で仙台東部道路が津波の被害を防ぎ、あるいは三陸自動車道が
物資輸送とか緊急搬送に大きな役割を果たしたことを私たちは目の当たりにしました。実際この目で見させていただきました。
日本というのは
地震大国であります。首都
直下型の
地震も心配をしなければいけません。あるいは、東海、東南海、南海の連動型
地震も心配をしなければいけません。いや、この今言われている
地震だけではなくて、
日本というのは
地震列島でありますから、
日本全国いつどこで大きな
地震が起きてもおかしくない国であります。
そんな国の
国土交通省が取り組むべきことというのは、津波への
対策であったり、あるいは道路や橋梁の補修であったり、孤立集落をつくらないための地方の道路ネットワーク
整備を進めていくことだと思うんですよ。万が一
災害が起きても、その被害を最小限に食い止める強靱な国土をつくっていく、これが
国土交通省の私、仕事だと思うんですね。
仮に、そのために数十兆円掛かったとしても、一度
首都直下型地震が起きたら、あるいは連動型
地震が起きたら数百兆円の被害が出るということが予想されているわけでありますから、その数百兆円の被害を防ぐために数十兆円の投資を、堂々と胸を張ってこれ
日本のためだからこの仕事をやりましょう、コンクリートを造っていきましょう、それが私は
国土交通省の仕事だと思いますし、それをやっていただかなかったら、その投資を今惜しんでいたら、あの
東日本大震災のあの惨状を目の当たりにしているんですから、これ後世に対する裏切りになりますよ、今やらないと。
そこで、
前田大臣に
お尋ねをしたいと思っております。
今、
国土交通省がなすべきは、胸を張ってこの国を
地震などの大きな
災害から守るために、しっかりと
全国各
地域インフラを
整備していく、それが
国土交通省の仕事、その決意を
前田大臣に最後に
お尋ねをしたいと思います。