○勝又
委員 そういう意味では、やはり、まさに今この厳しい
状況の中で国民生活が第一と思いますので、ぜひこの法案を何としても成立させて、
大臣の言葉で言う悪いシミュレーションなどしなくていいように、私は、ぜひ国会の中でしっかりと
審議をして、成立を目指していきたいというふうに思います。
同じように、今ちょうど
法人税減税の話もしていただきましたけれ
ども、
税制改正法案に関連をして
幾つか伺ってまいりたいというふうに思います。
まず、
法人税の
減税について伺いたいんです。
これは我が党の中でもかなりいろいろな
議論があって、そして最終的に
方向性を出して、この五%
減税というものを今回法案として提案しているという理解を私はしていますけれ
ども、まさしく、先月出た月例
経済報告を見るまでもなく、本当に今ぎりぎりのところにあると思うんですね。これから
経済が持ち直していくのか、またもとのもくあみとなって厳しい冬の方に行くのか、まさにその分かれ目の局面、ここに私は今の
経済のポイントがあるというふうに思っています。
中東の情勢なんかも、ここに来てかなり
先行き不透明感を増す
要因の
一つになっています。
そういう意味では、
企業もマーケットもさまざまな形でこの
法人税減税に注目をしているというふうに私は思っています。
昨日もそうですが、きょうも、需要、供給、双方の側からいろいろな
議論があります、
経済について。しかし、私は、こういう
経済政策というのはオール・オア・ナッシングじゃないと思うんですね。需要も大事ですが供給側も大事、これは当たり前の理屈でありまして、需要喚起も大事だけれ
ども、供給側も、きちんと供給が進むような体制、
投資ができるような体制、こういうものをつくっていく、極めて大事だ。
そういう意味では、
政府のメッセージ性というのはすごく
経済政策で大事だと私は思っていて、
投資減税も確かにそれぞれの個別案件としてはいいんですが、私は、
法人税全体をきちんと
下げるというのは、今回かなり、
国内のみならず、海外に対してもいいメッセージが出ていると思っています。現に
アメリカでそういう
法人税減税を追随する
動きが出てきている、これはまさに
日本の民主党の案を見てですよね。
だから、私は、そういう意味で、かなりいい
影響をこの提案は既に起こしているだけに、逆にもしこれが実現しないということになったら、マーケットや
企業や、さまざまな意味での失望は大きいんじゃないかなという懸念を非常にしています。
そういう意味で、
大臣は、この
法人税引き下げでどんな
効果を期待され、ねらわれ、イメージをされ、そして一方で、もしこれが、やるぞやるぞと言っていて実際の
法人税減税ができなかったら、それはどんな
影響がマーケットや
企業に出るか、ぜひお答えをいただきたいというふうに思います。