○遠山
委員 官房長官、ちょっとわかりにくかったんですが。
官房長官に私は申し上げたいんですけれども、先ほどの玄葉
大臣の御
答弁も、わかりやすいようで、まくら言葉に例えばと言ったり、終わるときに、かもしれませんがとか、それから
官房長官も、さはさりながらとか言って、いろいろ言うんですね。
官房長官、いろいろな
大臣が業務で重なりがあるというのは、それは前の自公
政権のときもそうですからいいんですけれども、私が問題になり得るなと思っているのは、責任とそれから司令塔役が重なっていると、結局はだれも最後に責任をとらなくていいという無責任主義の温床になりかねないというところなんですね。
ですから、その点については、また政治主導確立法案の
審議もあればもっと深くやりたいと思いますが、
指摘をさせていただきたいと思います。
官房長官、ちょっと簡潔に御
答弁いただきたいんですが、この政治主導確立法案の中で規定されている政務参事と政務
調査官ポストについてお伺いをしたいと思います。二点お伺いしようと思ったんですが、まとめて一点にします。
私は、ことしの五月十三日の本
会議の
質問でも当時の鳩山総理にも
質問をさせていただいたんですが、各省庁に入れるとされている政務参事と政務
調査官ポストというのは、結構高い
給与になっているんですね。政務参事の
給与は月額七十二万六千円から八十五万円、政務
調査官は月額三十七万六千円から六十二万一千円と規定されているんです。
私、
国家公務員の俸給制度に詳しい方に聞きましたら、これは、
国家公務員特別職のうち、特定任期付職員の
給与体系と同じなんですね。では、どういう人を特定任期付
国家公務員特別職として政府は採用してきたかといいますと、高度な専門的な知識経験を持つ方、例えば弁護士の方あるいは公認会計士の方、そういう方々をこの
給与基準で採用してきているわけでございます。
問題は、今までの政府の御
答弁では、この政務参事と政務
調査官は何をやるんですかというと、行政と政治の調整と政務の補佐。極めてあいまいな業務なんですね。何で、政治と行政の調整に当たる政務参事と政務
調査官ポストに特定任期付
国家公務員特別職という非常に高度な専門的な知識を持っている方と同じ
給与体系を充てなきゃいけないのか、
理解ができないんですね。
この点について、
給与水準がどうかというのは、
官房長官、後でまとめて
答えてください。
さらにもう一点、私が聞きたいのは、私の本
会議質問では、
民主党の
皆さんに大変やじを大きくいただいたわけですけれども、この政務参事や政務
調査官ポストを
民主党政権で設けるのは、
民主党の党職員ばかりを採用するんじゃないかと。当時は政策
調査会がなかったですね、
民主党は。ですから、私は、政調を
民主党で勝手に政党として廃止して、そこで
仕事がなくなった方々を各省庁で雇う気なんじゃないですかと。しかも、あの
給与でですよ。先ほど御紹介した非常に高額な
給与で
国家公務員特別職として雇うのであれば、それは政党による行政の私物化と言われても仕方ないんじゃないか、こういう
指摘をしたわけです。
これに対して、鳩山前総理がどういう
答弁を本
会議場でしているかといいますと、こうおっしゃったんです。
内閣政務参事等は、「
官房長官等の
国会議員任用職を直接補佐する重要な官職であることから、政務面に精通した民間の有識者、与党職員」、ちゃんと言っているんですね、総理は否定していない。与党の
民主党、あるいはほかの政党もあるのかもしれませんが、「職員、さらには
議員秘書等」、これは私ちょっと驚いたんですが、私の
質問では、与党職員を雇うんですかと聞いているんですけれども、
議員秘書も省庁の政務参事や政務
調査官ポストに登用を想定しているところでございますと。
ただし、
給与については、二重支給になるようなことは行わないようにしておりますと総理はおっしゃっていて、「すなわち、もし与党の職員を採用することになれば、言うまでもありません、非常勤ということでございます。非常勤でありますから、基本的な
給与を払うことはありません。」と。
先ほど私が言及した
給与は、
民主党の職員を政務参事や政務
調査官で省庁に入れたときには払わないと。つまり、政党職員としての
給与を引き続き継続してもらう、こういうことを当時の鳩山総理がお
答えをしているわけでございます。
そこで、
仙谷官房長官、確認をしたいんですが、まさにこの法案を出されようとしている今の政府として、まず、この二つの、政務参事や政務
調査官ポストに与党職員や
議員秘書を登用するという
方針を維持されているのかどうか、また、それをされたときには全部非常勤で雇うということをお決めになっているのかどうか、
菅内閣の
官房長官としてお
答えください。