運営者
Bitlet
姉妹サービス
kokalog - 国会
yonalog - 47都道府県議会
nisalog - 東京23区議会
serelog - 政令指定都市議会
hokkaidolog - 北海道内市区町村議会
aomorilog - 青森県内市区町村議会
iwatelog - 岩手県内市区町村議会
miyagilog - 宮城県内市区町村議会
akitalog - 秋田県内市区町村議会
yamagatalog - 山形県内市区町村議会
fukushimalog - 福島県内市区町村議会
ibarakilog - 茨城県内市区町村議会
tochigilog - 栃木県内市区町村議会
gunmalog - 群馬県内市区町村議会
saitamalog - 埼玉県内市区町村議会
chibalog - 千葉県内市区町村議会
tokyolog - 東京都内市区町村議会
kanagawalog - 神奈川県内市区町村議会
nigatalog - 新潟県内市区町村議会
toyamalog - 富山県内市区町村議会
ishikawalog - 石川県内市区町村議会
fukuilog - 福井県内市区町村議会
yamanashilog - 山梨県内市区町村議会
naganolog - 長野県内市区町村議会
gifulog - 岐阜県内市区町村議会
sizuokalog - 静岡県内市区町村議会
aichilog - 愛知県内市区町村議会
mielog - 三重県内市区町村議会
shigalog - 滋賀県内市区町村議会
kyotolog - 京都府内市区町村議会
osakalog - 大阪府内市区町村議会
hyogolog - 兵庫県内市区町村議会
naralog - 奈良県内市区町村議会
wakayamalog - 和歌山県内市区町村議会
tottorilog - 鳥取県内市区町村議会
shimanelog - 島根県内市区町村議会
okayamalog - 岡山県内市区町村議会
hiroshimalog - 広島県内市区町村議会
yamaguchilog - 山口県内市区町村議会
tokushimalog - 徳島県内市区町村議会
kagawalog - 香川県内市区町村議会
ehimelog - 愛媛県内市区町村議会
kochilog - 高知県内市区町村議会
fukuokalog - 福岡県内市区町村議会
sagalog - 佐賀県内市区町村議会
nagasakilog - 長崎県内市区町村議会
kumamotolog - 熊本県内市区町村議会
oitalog - 大分県内市区町村議会
miyazakilog - 宮崎県内市区町村議会
kagoshimalog - 鹿児島県内市区町村議会
okinawalog - 沖縄県内市区町村議会
使い方
FAQ
このサイトについて
|
login
×
委員長(市川一朗君)(市川一朗)
○
委員長
(
市川一朗
君) 一言ごあいさつ申し上げます。 ただいま皆様の御推挙によりまして前国会に引き続き本
委員会
の
委員長
に
選任
されました
市川一朗
でございます。
委員各位
の御協力を賜りまして公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ─────────────
kokalog - 国会議事録検索
2010-01-18 第174回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号
公式Web版
特別委員長互選 ○理事選任の件 (会議録情報)
0
平成
二十二年一月十八日(月曜日) 午前十時十二分開会 ─────────────
平成
二十二年一月十八日議長において本
委員
を左 のとおり
指名
した。
岩本
司君
金子
恵美
君
喜納
昌吉君
今野
東君
佐藤
公治
君 自見庄三郎君
田中
直紀
君
谷岡
郁子
君
横峯
良郎
君 秋元 司君
市川
一朗
君
島尻安伊子
君
伊達
忠一
君
中川
雅治君
中川
義雄君
義家
弘介
君
木庭健太郎
君 西田 実仁君 紙
智子
君
山内
徳信
君 ─────────────
出席者
は左のとおり。
委員長
市川
一朗
君 理 事
岩本
司君
谷岡
郁子
君
島尻安伊子
君
伊達
忠一
君 委 員
金子
恵美
君
今野
東君
佐藤
公治
君
田中
直紀
君
横峯
良郎
君
義家
弘介
君
木庭健太郎
君 紙
智子
君
山内
徳信
君
事務局側
第一
特別調査室
長 杉本 勝則君 ───────────── 本日の会議に付した案件 ○
特別委員長互選
○
理事選任
の件 ───────────── 〔
山内徳信
君
委員長席
に着く〕
山内徳信君(山内徳信)
1
○
山内徳信
君 ただいまから沖縄及び北方問題に関する
特別委員会
を開会いたします。 本
院規則
第八十条により、年長のゆえをもちまして私が
委員長
の
選任
につきその議事を主宰いたします。 これより
委員長
の
選任
を行います。 つきましては、
選任
の方法はいかがいたしましょうか。
岩本司君(岩本司)
2
○
岩本司
君
委員長
の
選任
は、
主宰者
の
指名
に一任することの
動議
を提出いたします。
山内徳信君(山内徳信)
3
○
山内徳信
君 ただいまの
岩本
君の
動議
に御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
山内徳信君(山内徳信)
4
○
山内徳信
君 御
異議
ないと認めます。 それでは、
委員長
に
市川一朗
君を
指名
いたします。 ───────────── 〔
市川一朗
君
委員長席
に着く〕
委員長(市川一朗君)(市川一朗)
5
○
委員長
(
市川一朗
君) 一言ごあいさつ申し上げます。 ただいま皆様の御推挙によりまして前国会に引き続き本
委員会
の
委員長
に
選任
されました
市川一朗
でございます。
委員各位
の御協力を賜りまして公正円満な運営に努めてまいりたいと存じますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。 ─────────────
委員長(市川一朗君)(市川一朗)
6
○
委員長
(
市川一朗
君) ただいまから
理事
の
選任
を行います。 本
委員会
の
理事
の数は四名でございます。
理事
の
選任
につきましては、先例により、
委員長
の
指名
に御一任願いたいと存じますが、御
異議
ございませんか。 〔「
異議
なし」と呼ぶ者あり〕
委員長(市川一朗君)(市川一朗)
7
○
委員長
(
市川一朗
君) 御
異議
ないと認めます。 それでは、
理事
に
岩本司
君、
谷岡郁子
君、
島尻安伊子
君及び
伊達忠一
君を
指名
します。 本日はこれにて散会いたします。 午前十時十四分散会