○
国務大臣(鳩山邦夫君)
日本郵政がオリックス不動産へかんぽの宿を一括譲渡しようとした問題に関して、私は、
日本郵政株式会社法第十五条第一項の規定に基づいて報告徴求を行っております、二月の四日でございます。また、調査、検証を経て、四月三日には、
日本郵政株式会社法第十四条第二項の規定に基づいて監督上の命令を発しました。これ、業務改善命令と呼んでもいいのかもしれません。
その調査、検証の過程で判明をいたしましたことは、
国民共有の財産を処分することについての基本的認識が欠如していた。ここで何度もお話ししておりますように、税金ではありませんが、簡保の加入者が積み上げたお金、これが、例えば今問題になっている施設であるならば二千四百億円、また固定資産税で評価しても少なくとも九百億近くと、こう言われている。そうなると、実勢価格でいえば一千億を軽く超すものが
事業譲渡という名目で、あるいは減損会計だというマジックを使って百九億円で売買されようとしたということですから、
国民の共有の財産という基本認識が欠如していたとしか言いようがありません。
いわゆる
企業統治、ガバナンスが不十分であったと。これはもういろんなところでその様子はうかがい知ることができます。国会や
総務省への
説明が二転三転をいたしておりまして、競争入札だと言ってみたり、企画競争だと言ってみたり、
国民や利用者への
説明責任が全く果たされていないと思います。入札手続の公平性、透明性の確保に対する認識が不十分。
そもそもメリルリンチをアドバイザーとして選ぶプロセスにおいて、どうしてもメリルリンチにしたかったらしくて、最初にその採点したら二位になっちゃったので、二日後か三日後にやり直して、全く同じ資料を同じ人が採点して、メリルリンチの点数をうんと上げてライバルの方を下げて一位、二位を逆転させてメリルリンチにアドバイザリー契約を結ぶという、そういうことをやっている等、もう問題だらけでございます。
そして私は、それとは別でございますけれ
ども、今度ペリカン便とゆうパックが合体をしてJPエクスプレスという
会社をつくっていく、そしてその物流を統合するということなのでありますが、私はその
事業計画について変更
条件付認可しかいたしませんでした。それは、いいところだけはいいとこ取りをして、いわゆる過疎地のようなところはJPエクスプレスが配達をしないで郵便
事業会社やあるいは局
会社にまで負担を負わせるというやり方をする可能性があるから、したがって十月に完全合体するという部分は認可しなかったにもかかわらず、内部資料はどんどんと十月一日に完全に合体したことを前提とした資料を作って、ありとあらゆるところにそれを配付して、勤務形態はこんなのではどうだとかというところまでやっている。全く人をこけにした話でございまして、冗談じゃないと。
更にあります。例の絶対に許してはならない低料第三種郵便、障害者相手の善意の制度を悪用した。こういうものは許してはいけないと。そこにある大手広告代理店の子
会社が関与しておったと。ところが、何か非常に
日本郵政とその大手広告代理店というのは
関係が深いらしくて、ほとんど全部
お願いをすると。ならば、問題が起きたならばそこで見直しがあってもいいのに全くその気配が見られない等、そういうような点がいっぱいございますし、また、衆議院の
総務委員会に
出席した
参考人に対して内容証明を送ったり、法律上問題にするなどという脅迫まがいのことをやって国会を軽視するという点がございますので、その点を総合して、私がどう
考えているか想像してください。