○島田智哉子君
民主党の島田智哉子でございます。
私は、
民主党・
新緑風会・
国民新・
日本を代表して、ただいま
議題となりました
消費者庁関連三法案に対し、
賛成の
立場から
討論を行います。
消費者の目線を持った
行政組織の創設は、
消費者団体、
日本弁護士連合会等の長年にわたる悲願であり、それが現実のものとなろうとしている
状況は大変画期的なことであると思います。また、
消費者庁三法案の立案過程や
衆議院における全会派一致の
修正合意に現場の第一線で
消費者問題に取り組まれている
方々の声を反映したという点も評価できるのではないかと思います。
民主党は、
消費者行政の現場で頑張っておられる
方々の御
意見を踏まえ、
消費者行政に対する
監視機能、実効性ある
消費者被害の発生・
拡大防止と
被害救済の仕組み、
地方の
消費者行政の
充実等を
実現させることが必要であるとして、
衆議院において
消費者権利院法案及び
消費者団体訴訟法案を
提出いたしました。この考え方は、
消費者行政全般に対する
監視機能を有する
消費者委員会の
設置とその
権限強化など、
衆議院における
修正により一部盛り込まれ、あるいは検討事項として附則に明記されることになりました。こうした
修正が
実現したのは、
国民の目線での
消費者行政の推進が必要であるとの認識を党派を超えて共有できたことによるものであり、高く評価いたします。
消費者をめぐる
課題としては、行政の
在り方のみならず、
消費者の命を守り、
消費者被害を防ぐことが重要です。大変残念なことに、
消費者が
被害に遭い、尊い命が失われるという事故が相次いで発生しております。しかし、その原因究明、再発防止への取組、
被害の救済は十分行われておりません。
消費者庁関連三法案は、
消費者庁という新たな
行政組織をつくるのみならず、
消費者事故等に関する
情報を一元的に集約し、これを
消費者被害の発生又は
拡大の防止のための
措置につなげることとしております。これにより、
消費者被害について、所管省庁が分からないなどといった
理由で
消費者がたらい回しにされ、更に
被害が
拡大してしまうという現状を改善できる仕組みが盛り込まれたことになり、一歩前進であると考えます。
多くの
方々が待ち望んだ
消費者庁がいよいよ
設置されるわけでありますが、
消費者庁が真に
消費者目線に立った組織として機能するのか、これからの運用がかぎとなります。華々しく登場したものの、期待外れであったということのないよう、
消費者委員会による
監視はもとより、
消費者団体の
方々、
国民の
皆様から、そして参議院としても、
消費者庁を中心とした
消費者行政の推進に目を配っていくことが必要と考えます。
消費者庁の
設置に当たっては、
衆議院における
修正で追加された検討事項、衆参両院の特別
委員会で付された
附帯決議を見ても明らかなように、まだまだ多くの
課題が残されております。
特に、
地方における
消費者行政の現状については、
国会審議を通じて、現場の大変厳しい
状況と、不十分な待遇にもかかわらず熱意を持って相談業務に当たっておられる相談員の
方々の御苦労を多くの
国民の
皆様に知っていただくことができたと思っております。
参議院では、
公聴会において、現場の第一線で活躍されている相談員の方の御
意見を伺うことができましたが、この度の
政府の取組ではまだ不十分であると明確に御指摘をいただいたところです。
消費者庁設置法に盛り込まれた検討事項の一つである
地方の
消費者政策実施に対する国の
支援の
在り方を検討する際には、是非、現場の相談員の
意見を聴き、反映していただくよう要望いたします。
また、私は
委員会の
質疑において、子供が
被害者となる不慮の事故を未然に防止するための
対策が必要である旨を指摘いたしました。先ほど触れましたが、
消費者庁には
消費者事故の
情報が一元的に集約されることになります。集約された
情報が
被害の未然防止に活用できなければ、
情報を持つ意味がありません。
現在取り組まれている
事業の中にも、大変有効に機能しているものがあります。こうした先行的な取組も参考にして、特に弱い
立場にある子供や
高齢者、障害を持つ
方々の命を守り、事故の防止につなげる仕組みを早急に構築していただきたいと思います。
以上、
賛成の
理由と幾つか要望事項を申し述べましたが、
討論を締めくくるに当たり、申し上げておきたいことがございます。
五月二十二日の
委員会において、エレベーター事故により御子息が亡くなられた市川正子さんを
参考人としてお招きをし、お話を伺うことができました。
平成十八年六月三日です。正直言って、私たち家族にとってこの三年間は一歩も進んでいません、時間は。気持ちも進んでいません。はっきり言えるのは、息子を返していただきたい。なぜ、いつものように使う、身近にあるエレベーターで命を奪われたのか。
市川さんは、こうした厳しい
状況におられる中で、エレベーターはみんなが使うものであり、だれにでも起こり得る事故だからという思いから、一生悲しみは終わることはないけれど、事故は少しでも減らすことができるとして、原因究明を求める活動をなさり、
消費者庁に期待を寄せられているのです。
消費者庁の
設置の背景には、市川さんの最愛の御子息を始め、コンニャク入りゼリーやガス瞬間湯沸器による事故で尊い命を奪われた
被害者の
方々がおられること、そして大切な家族を奪われ、悲痛な思いでおられる御遺族がこれ以上御自身と同じ思いをする人が出てくることのないようにと声を上げてくださっていることを忘れてはなりません。このことを心に留め、これにこたえるべく取組を進めていくことが、行
政府、そして立法府に求められていると思います。
消費者庁の
設置は、あくまでスタートラインに立ったという段階です。
消費者庁を中心とした
消費者行政が
国民の目線で推進され、
被害者の
方々や御遺族の
皆様に胸を張ってその成果を御
報告できるようなものとなるよう、参議院においても引き続き取り組んでまいる決意を申し述べて、私の
賛成討論を終わります。(
拍手)