○礒崎
陽輔君 しっかりやっていただいておるということで、国土
交通省に聞いてもそういう答えになるんですけど、さっきも言ったように末端まで徹底してないんですね。さっき言ったように、じゃ、どういう工事実績を求めていいのか悪いのか、あるいは
地域要件どういうふうに付けていいのか、もう今具体的に御指導いただかぬと末端まで行かないんですね。
さっき言ったように、首長さんというのは割と最近潔癖症になっていまして、一般競争入札の方で我々が責任取りたくないというような感じも出てきているんですよ。やっぱりそこのところを少し
調整を今後考えていただきたいと思います。
一般論、国がやっていることはいいですけれども、それがやはり市町村の現場で実質的に動かないと、
総務省がやっている、国土
交通省がやっているといっても意味がないですから、これはもう国土
交通省とよくお話合いをして、具体的に現場のことを把握してお願いします。本当に
地方の一生懸命やっている建設業者さんがつぶれそうで困っておるんです。是非御期待申し上げますので、よろしくお願いを申し上げたいと思います。
少し大きい話になりまして、例の
直轄事業負担金の廃止の問題であります。
これもいろいろと大阪府の橋下知事を始めいろんな知事が、いわゆる
改革派と言われているような知事がいろいろおっしゃっていまして、気持ちもよく分かります。最近言われていることではなくて、
直轄事業負担金に問題があるなんかいうのは私ももう二十年以上前から言っておりまして、御承知のとおり、例えば維持管理費については補助金はないんだけれども
直轄事業負担金はあるという、こういう非常に不平等な
関係にあるんですね。最近は改善されましたけれども、昔は建設省の技官の人の退職金までこれ見ていたんですよね。ダムでたくさん退職者がわあっと出ると、その退職金も
直轄事業負担金でばあんと取られるというような、最近、これは少し改善されたと聞いておりますけれども、そんなこともあったわけで、非常に問題の多い
制度で、それについては
大臣もこの前改善をなさるというお話がありましたので、その方向で御議論なさることは決して反対ではないんですけれども。
どうも全国知事会の話を聞いておると、この
直轄事業負担金というのは当然
地方財政計画には計上されておるわけでありまして、したがってその負担金についても、
地方債が多いんですけれども、その
地方債も将来的に
措置されますし、現ナマの部分については
地方交付税で
措置されておるわけですから、払えないというようなことにはなっていないわけなんですね。そういうことは若干、分かって議論しているのかどうか、やや心配なところがあります。
これもほかの件で言いましたけれども、どうも全国知事会がもう
総務省から巣立って、
総務省のコントロールの利かない団体になっているのは、これは非常にいいことだと思います。いいことだと思うけれども、議論がかみ合わなくなっては困るんですね。
地方財政難しいですから、やっぱり議論はかみ合わせていただかにゃならぬと。
直轄事業負担金もちゃんと交付税で見ておるんだと。そうであれば、いろいろその
財源まで知事会考えていますけれども、財務省の役人が多分、じゃ分かりました、じゃ
地方債と交付税を減らせばいいんですね、それでなくせばいいんですねと言われると、これ元も子もないわけでありますから、その辺も含めまして、結局、
地方交付税の大幅な減額が、さっきの市町村の話もそうなんですけれども、非常に国と
地方がぎすぎすしてきた大きな原因にあると思います。そのこともほかの委員からもありましたのでそこは問いませんけれども、もう少しこの
直轄事業負担金についても実のある議論、決して交付税が減らされることのないような議論をしてほしいと思いますが、自治財政
局長、いかがでしょうか。