○古本
委員 給付つき税額控除の目的等々はちょっときょうは残念ながらできませんけれ
ども、本当に生活困窮者の
方々を救うとするならば、それはもはや福祉といいますか生活保護の世界ですね。片や、
消費を喚起したいんだ、お金持ちも含めて喚起したいんだというのであれば、一番いいのは定率
減税ですよ。だって、納めた税に応じて返ってくるんですから、ある
意味、もうかったな感は高いですよ。
そういう
意味でいけば、小渕さんが入れた定率
減税は正しかったんです。だからこそ、
中川さんも、やるなら定率
減税だと中央公論に投稿しているじゃないですか。私読みましたよ。
もう一度確認します。
資料の六と七をごらんいただきたいんですが、実は与謝野さんはせんだっての
委員会で、高くない所得の方は、この
給付金を受け取られた場合は
消費する可能性の方が貯蓄より高いと答弁されていますが、意外とそうじゃないんですよ。
実は、これは地域振興券を配った後の経企庁の分析なんですけれ
ども、文面を読み上げますと、将来税負担増の相対的に低いと考えられる年金世帯でも実は六五%を貯蓄に回したんです。何となく生活が苦しいですよ、使いたいですよ、だけれ
ども貯蓄に回したんです。それから、子育て世帯についても、比較的年収が多いほど貯蓄に回った比率が高い。これはなぜか。子育て世帯しか配っていませんから、その差は小さいんです。
横の資料の七を見ていただきたいと思うんです。
年収四百万円世帯の方の当時の振興券のいわゆる純
消費増し割合、つまり、買わなかったんだろうけれ
どもこれをもらったので買った、あるいは、これをもらったのでさらに高額のものを買ったというのは、実は三十数ポイントしかないんです。一方、年収一千万以上ある方も三〇ポイント弱なんです。ほとんど変わらなかったんです。実は、低所得層ほど使うだろうと思ったら大きな間違いなんですよ。将来の不安を物すごく持っておられる人なので貯蓄に回したんですね。
答弁は求めません。これが事実なんです。だけれ
ども、政府部内では、これが
消費に回るんだとおっしゃり続ける。しかも、このときは三二%しか押し上げていませんからね。それは
先ほど別の
委員、佐々木
委員がおっしゃっていたとおりです。
大臣、改めて確認します。
この
ように、
定額給付金は
給付つき税額控除だと今さらになって後づけをするのであれば、課税点以下の方に、どうやったら
消費に回すとかという問題ではなくて、どうやってその
方々の生活を支えていこうかという、いわば福祉あるいは生活保護の観点からの何か一つの固まりと、他方で、本当に液晶
テレビを買ってもらって
消費を喚起してもらいたい、
耐久消費財で、今派遣社員の問題が大変問題になっていますけれ
ども、つくるものがないんですからどうし
ようもないですよ。そのつくるものが売れる
ようになって初めて
雇用を維持していく。
そういう
意味では、やはりある所得階層以上の人により厚く
減税効果がないと
消費なんて喚起しませんよ。それが前回の地域振興券なんですよ。こんなことがわかっていて効果があるあると言い続けるのは、なかなか人が悪いですよ。
もう時間が参りましたので終わりますけれ
ども、最後にもう一点だけ、
大臣、聞かせてください。
今、物が売れなくて困っています。例えば自動車なんかですと、国内で一千万台年間でつくっていますけれ
ども、この
雇用が守れないということで今社会的な問題になっているわけですね。残念ながら、この一千万台のうち半分は輸出なんです。ということは、今、将来不安を取り除く一番の手だてはやはり
雇用不安です。その次には、年金がどうなるんだろう、あるいは自分が病気になったときに医療はあるんだろうか、あるいは介護は大丈夫なんだろうかという社会保障全般に対する将来不安ですよ。さらに子育て不安もあります。
こういった将来不安を払拭しないことには、目先の二万、三万ではなかなか
消費を喚起するというふうにはならないと
思います。地域振興券の例からも明らかであります。地域振興券の例を言えば言うほどこの呪縛にはまります。
大臣、最後に、もうこれを聞いて終わりますが、百点満点ではないという言い方をなさいましたけれ
ども、大体何点なんですか、この
定額給付金。それが前段。
と同時に、後段は、これはぜひ
答えてもらいたいんですが、現在の為替九十円の水準というのは円高だという御認識ですか。一千万台を維持する、例えば自動車ですよ、液晶
テレビであればシャープさんやソニーさん、いろいろな問題もあります。やはり
耐久消費財が売れないんです。この
耐久消費財が売れる
ようにするためには、やはり残念ながら為替の問題というのは冷厳な事実としてあるんですよ。
現在の九十円という為替水準に対し製造業は、特に輸出に依存せざるを得ない
日本の産業構造からいって、国内を空洞化するわけにいきませんので、この為替水準について何かコメントをお願いしたいと
思います。今、円高だと
思いますか、どうですか。