○
鳩山国務大臣 総理と私の間で確定している点は、一兆円は使い勝手のいいものにするべきであるという点でございまして、先ほど話題に出ました昨日の
全国知事会議でも、使い勝手のいいという表現とほぼ同等のものを使われたと思いますので、私はこれは
地方交付税を意味しているんだなと改めて確認をいたしましたし、その後の記者さんとのやりとりか何かで、
地方交付税という表現が出たようでございます。
そもそものいきさつは、道路財源の一般財源化に伴って一兆円を
地方へ配分するという
総理指示というものが出たわけでございます。私はそのときに、一兆円というこの
総理指示は、もちろん今までの六千八百二十五億あると言われているガソリン税の四分の一と関係のあるものではありませんね、こう申し上げたら、ああ、それは関係ないということは
総理はおっしゃったわけです。
でも、
考えてみれば、関係ないのが当たり前なのかもしれない。というのは、
目的税が一般財源化するわけですから、ガソリン税の四分の一が臨交金という形で自動的に道路
目的財源として
地方に入るということはもうあり得ないわけですから、一たんこれはチャラになってしまうわけです。
補助金の、ことしの数字は五千五百八十一億円でしょうか、こっちの方はいわゆる補助金で、多分補助国道なりに使われている場合が多いかと思うんですが、こっちの場合は補助金ですから直ちに消えるものではないんだろうと思いますが、要するに、道路
目的財源が一般財源になれば一たん整理されて新しく組み立てられていくものだろう、こう
考えまして、とにかくまず一兆円の
地方交付税が
地方に移される。あとの、今ある七千億とか六千億、正確には六千八百二十五億と五千五百八十一億ですが、この臨交金と補助金の、今後の組み立て方がどうなっていくかというのはさまざまな論議があるんだろうと思いますが、それよりも、それらがゼロ・ゼロで、一兆円だけが交付税で来るということであれば、三千億も減るわけで、そんなことは絶対ありませんよということを
総理はきのう知事
会議で説明された、こういうふうに思っております。
できればベストは二兆三千億でございますが、それは財源とかさまざまな問題がありますのでそう大きくは出られませんが、私は、一兆七千億やあるいはそれを超えるものは
地方に行かなければ
地方はこれから大変なことになる、こういう危機感を持っております。