○小平
委員 限られた時間でありましたが、私は、今、
緑資源機構の
廃止に伴い、今後の編成がえあるいは新しい
事業形態等々の中で、今後に向かって何点か基本的な問題をお聞きいたしました。
実は今、国会のこういう状況で、当
委員会もなかなか一般
質疑まで時間が入っておりません。したがって、きょうは法案
審議で一般
質疑の場ではないんですけれども、この問題はまた同僚の諸君に譲るとして、私はちょっと別な点でお伺いしたい点がありますので、発言をさせていただきます。
それは水産関係なんですが、今、
皆さんもいろいろと報道を通じてお耳に入っております例の鯨の問題です。これについてはもう既に御
承知だろうと思いますが、私の方からこれについて
政府の
考え方を含めてお聞きをさせていただきます。
本年一月から三月にかけて、我が国が国際捕鯨取締条約に基づいて適法に行っております鯨の捕鯨
調査に対し、シーシェパードやグリーンピース等の反捕鯨団体が、テロ行為ともいうべき極めて悪質な妨害活動を繰り返し繰り返し行ってまいりました。日本の捕鯨船にシーシェパードの不法のやから二人が侵入し、さらには酪酸が入った瓶を百本以上も投げ込むという一連の妨害行動によって、乗組員や海上保安官に負傷者が出ておりました。
以前から予測できていたこととはいえ、これらの行為はやりたい放題の海賊行為そのものであり、そこに乗員する乗組員や
調査員の置かれた状況を考えると、我々は断じて看過できないと思うのであります。
これに対して日本がとった
措置は、海上保安官三名が警備乗船して、現場で御苦労されました。今我が国の置かれた、いわゆる法律内での限られた行動あるいは国際的な配慮等は理解できますが、しかし、我々が受けとめた印象は、その不法者に対し丁重にもてなし、何か聞くと、てんぷらまでごちそうして、何ら処罰なしに速やかに解放したと。しかも、その後の行為では、大きな音が出る警告弾を相手に向かって投げつけるという、こんな行為が限界であったように私どもは見ました。
南極海という極めて厳しい自然環境の中で、不法行為によって負傷者が出て、船の沈没やそれ以上の事態さえ考えられていたにもかかわらず、私は、
政府の
対応は、日本
国民と我が国の威信を守るという
観点から非常に残念でなりません。
そこで、お尋ねいたします。
今回の不法行為にかかわった各国の人物の中に日本人もいると一部聞いておりますが、私は、この犯罪者が再びこうした不法行為に参加できないよう、国内法はもとより、豪州やオランダ、英国等に対し、あるいは米国に対し、各国の法規範に基づき厳正に処罰をされるよう、
政府は強く要請する必要があると思います。
またさらに、シーシェパードは、これに加速して、来年には二隻で妨害する、ここまで豪語しているのを聞いておりますが、来年度以降の妨害
対策としてどのような考えで臨んでいかれるのか。
この点について、
政府の責任をしっかりと踏まえた上での御答弁をいただきたいと思います。