運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2008-01-15 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成二十年一月十五日(火曜日)    午前十時開会     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         北澤 俊美君     理 事                 浅尾慶一郎君                 犬塚 直史君                 藤田 幸久君                 佐藤 昭郎君                 山本 一太君     委 員                 喜納 昌吉君                 佐藤 公治君                 徳永 久志君                 白  眞勲君                 牧山ひろえ君                 柳田  稔君                 秋元  司君                 浅野 勝人君                 小池 正勝君                 浜田 昌良君                 山口那津男君                 井上 哲士君                 山内 徳信君    事務局側        常任委員会専門        員        堀田 光明君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○証人告発に関する件 ○沖縄名護辺野古地区への新基地建設白紙  撤回及び普天間基地即時撤去に関する請願(  第四〇号外三一件) ○テロ特措法延長反対に関する請願(第一二三  号外七件) ○米軍基地再編強化、三兆円負担反対、米  軍再編特措法廃止に関する請願(第一三八号  外三件) ○ILOパートタイム労働条約(第百七十五号)  の批准に関する請願(第三〇九号外六件) ○速やかな核兵器廃絶に関する請願(第四〇六  号外六件) ○米軍再編反対沖縄辺野古への新基地建設白  紙撤回に関する請願(第四四二号) ○沖縄米兵による女性子供への性暴力人権  侵害を許さず、日米安保条約を廃棄し、すべて  の軍事基地を撤去することに関する請願(第四  四三号) ○テロ特措法延長新法反対することに関す  る請願(第五三九号外一三件) ○テロ特措法廃止海上自衛隊インド洋から  の撤退に関する請願(第六一四号外二件) ○テロ対策特別措置法延長反対に関する請願(  第六五四号外一件) ○テロ特措新法制定反対に関する請願(第八二  六号外一〇件) ○国籍選択制度と日本人の安全に関する請願(第  八四二号) ○イラク派兵反対自衛隊撤退に関する請願(  第八五六号) ○自衛隊イラク派兵反対に関する請願(第八五  七号) ○新テロ特措法反対に関する請願(第九七七号外  一九件) ○新テロ特別措置法反対自衛隊インド洋、イ  ラクからの撤退に関する請願(第九八四号) ○新テロ特別措置法制定反対自衛隊のインド  洋、イラクからの撤退に関する請願(第九八五  号) ○テロ特措新法制定反対に関する請願(第一〇一  九号外二件) ○テロ特措新法反対することに関する請願(第  一一五三号外一件) ○新テロ対策特別措置法制定反対に関する請願  (第一二二三号外三件) ○新テロ特措法廃案海上自衛隊インド洋に  再び派遣しないことに関する請願(第一二六二  号) ○ILO第百七十五号条約批准に関する請願(  第一三一三号) ○給油新法反対に関する請願(第一三三〇号外二  件) ○新テロ特別措置法反対自衛隊イラクからの  撤退に関する請願(第一三六六号外一件) ○インド洋派兵給油新法反対に関する請願(第  一三七五号) ○新テロ特措法案廃案に関する請願(第一四〇  四号)     ─────────────
  2. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) ただいまから外交防衛委員会開会をいたします。  この際、御報告をいたします。  本委員会は、外交防衛等に関する調査のうち、防衛省問題に関する件について、平成十九年十一月十五日、証人守屋武昌君から証言を聴取いたしました。その際、守屋証人は、同証人次女米国留学に関する尋問に対し、「私はすべて、自分の娘のことでございますから私のお金でやっております。」との証言を行いました。  しかし、守屋証人は、平成十八年二月ごろ、次女留学のための生活資金として、宮崎元伸君らから約一万二千米ドルを次女名義の口座に振り込み送金してもらったことが認められます。  理事会等での協議の結果、同証人証言偽証疑いが極めて濃厚であると認められるので、議院における証人宣誓及び証言等に関する法律により同証人告発すべきであると意見が一致いたしました。     ─────────────
  3. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 証人告発に関する件についてお諮りをいたします。  平成十九年十一月十五日、本委員会において宣誓の上証言を行った証人守屋武昌君の証言偽証疑いが極めて濃厚なものと認め、議院における証人宣誓及び証言等に関する法律第八条の規定により証人守屋武昌君を告発いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、告発状作成及び提出手続等につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  5. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
  6. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) これより請願審査を行います。  第四〇号沖縄名護辺野古地区への新基地建設白紙撤回及び普天間基地即時撤去に関する請願外百三十二件を議題といたします。  まず、専門員から説明を聴取いたします。堀田専門員
  7. 堀田光明

    専門員堀田光明君) 御説明いたします。  今国会中、本委員会に付託されました請願は、お手元の資料のとおり、総計二十六種類百三十三件でございます。  まず、資料一枚目及び二枚目の三種類三十七件の請願は、いずれも在日米軍基地再編強化、三兆円負担反対沖縄辺野古への新基地建設白紙撤回等を求めるものでございます。次に、資料三枚目から十一枚目までの十八種類七十九件の請願は、テロ特措法延長新法制定反対し、イラクから自衛隊撤退等を求めるものでございます。次に、資料十二枚目の二種類八件の請願は、ILOパートタイム労働条約を我が国が批准することを求めるものでございます。次に、資料十三枚目の七件の請願は、核兵器廃絶国際協定の実現に向け、速やかに協議を開始することを求めるものでございます。次に、資料十四枚目の請願は、米兵による女性子供への人権侵害を許さないこと、日米安保条約の廃棄、沖縄からの軍事基地撤去等を求めるものでございます。最後に、資料十五枚目の請願は、海外邦人当該国より十分な法的保護が受けられるよう、外交上の働き掛けなど、適切な措置を講じることを求めるものでございます。  以上で御説明を終わります。
  8. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 以上で説明の聴取は終わりました。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第三〇九号ILOパートタイム労働条約(第百七十五号)の批准に関する請願外六件及び第一三一三号ILO第百七十五号条約批准に関する請願は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第四〇号沖縄名護辺野古地区への新基地建設白紙撤回及び普天間基地即時撤去に関する請願外百二十四件は保留とすることになりました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。  なお、審査報告書作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  10. 北澤俊美

    委員長北澤俊美君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時五分散会