運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2007-05-10 第166回国会 参議院 総務委員会 第14号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十九年五月十日(木曜日)    午後零時十分開会     ─────────────    委員異動  五月九日     辞任         補欠選任      尾立 源幸君     高橋 千秋君      木俣 佳丈君     芝  博一君      亀井 郁夫君     長谷川憲正君  五月十日     辞任         補欠選任      増子 輝彦君     尾立 源幸君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         山内 俊夫君     理 事                 景山俊太郎君                 二之湯 智君                 伊藤 基隆君                 那谷屋正義君     委 員                 小野 清子君                 河合 常則君                 木村  仁君                 山本 順三君                 吉村剛太郎君                 尾立 源幸君                 芝  博一君                 高嶋 良充君                 内藤 正光君                 澤  雄二君                 吉川 春子君                 又市 征治君                 長谷川憲正君    国務大臣        総務大臣     菅  義偉君    事務局側        常任委員会専門        員        高山 達郎君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○統計法案内閣提出衆議院送付)     ─────────────
  2. 山内俊夫

    委員長山内俊夫君) ただいまから総務委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  昨日、亀井郁夫君、尾立源幸君、木俣佳丈君が委員辞任され、その補欠として長谷川憲正君、高橋千秋君及び芝博一君が選任されました。  また、本日、増子輝彦君が委員辞任され、その補欠として尾立源幸君が選任されました。     ─────────────
  3. 山内俊夫

    委員長山内俊夫君) 統計法案を議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。菅総務大臣
  4. 菅義偉

    国務大臣菅義偉君) 統計法案につきまして、その提案理由及び内容概要を御説明申し上げます。  新たな統計法制度の在り方に関しましては、内閣府の統計制度改革検討委員会及び総務省統計法制度に関する研究会において、昨年六月に報告が取りまとめられました。さらに、昨年七月に閣議決定された経済財政運営構造改革に関する基本方針二〇〇六において、統計整備司令塔機能の中核を成す組織内閣府に置くこととし、同組織は、基本計画調査審議内閣総理大臣等への建議等を行う統計委員会(仮称)として設置する方向で検討するとされたところであります。政府は、これらの報告及び閣議決定に沿って、このたび、本法律案を取りまとめ、御提案することとなったものであります。  次に、法律案内容について、その概要を御説明申し上げます。  この法律案は、公的統計国民にとって合理的な意思決定を行うための基盤となる重要な情報であることにかんがみ、公的統計の作成及び提供に関し基本となる事項を定めることにより、公的統計の体系的かつ効率的な整備、その有用性確保を図り、もって国民経済の健全な発展及び国民生活の向上に寄与することを目的とするものであります。  第一に、公的統計整備に関する施策の総合的かつ計画的な推進を図るため、基本的な計画を策定することとするとともに、公的統計を、その体系の根幹を成す基幹統計とそれ以外の統計に区分して規律整備するものであります。  第二に、統計データ利用促進秘密の保護を図るため、調査票情報の二次利用ができる場合を明記するとともに、委託に応じた集計による統計提供匿名性確保措置を講じた統計データ利用に関する規定を整備し、また、統計調査によって集められた調査票情報等適正管理義務及び秘密の漏えいの禁止に関する規律を、統計調査事務受託者を含めて明示的に課することとするものであります。  第三に、各府省が作成する統計を総合的かつ体系的に整備するための企画立案調整機能の強化を図るため、基本計画案等調査審議及び内閣総理大臣等への意見具申を行う統計委員会内閣府に設置するものであります。  以上がこの法律案提案理由及び内容概要であります。  何とぞ、慎重御審議の上、速やかに御賛同あらんことをお願いいたします。
  5. 山内俊夫

    委員長山内俊夫君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時十三分散会