運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2006-11-28 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第4号 公式Web版

share
  1. 理事補欠選任の件 ○関税暫定措置法の一部を改正する法律案(内閣 (会議録情報)

    平成十八年十一月二十八日(火曜日)    午前十時開会     ─────────────    委員異動  十一月二日     辞任         補欠選任      岡崎トミ子君     池口 修次君      芝  博一君     大塚 耕平君  十一月六日     辞任         補欠選任      広田  一君     喜納 昌吉君      峰崎 直樹君     黒岩 宇洋君  十一月七日     辞任         補欠選任      喜納 昌吉君     広田  一君      黒岩 宇洋君     峰崎 直樹君  十一月二十七日     辞任         補欠選任      大塚 耕平君     芝  博一君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         家西  悟君     理 事                 沓掛 哲男君                 中川 雅治君                 野上浩太郎君                 大久保 勉君                 峰崎 直樹君     委 員                 泉  信也君                 金田 勝年君                 椎名 一保君                 田中 直紀君                 山下 英利君                 池口 修次君                 尾立 源幸君                 芝  博一君                 富岡由紀夫君                 広田  一君                 円 より子君                 西田 実仁君                 山口那津男君                 大門実紀史君    国務大臣        財務大臣     尾身 幸次君    副大臣        財務大臣    富田 茂之君    事務局側        常任委員会専門        員        藤澤  進君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○関税暫定措置法の一部を改正する法律案(内閣  提出、衆議院送付)     ─────────────
  2. 委員長(家西悟君)(家西悟)

    委員長家西悟君) ただいまから財政金融委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  去る二日、岡崎トミ子君が委員辞任され、その補欠として池口修次君が選任されました。     ─────────────
  3. 委員長(家西悟君)(家西悟)

    委員長家西悟君) 理事補欠選任についてお諮りいたします。  委員異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 委員長(家西悟君)(家西悟)

    委員長家西悟君) 御異議ないものと認めます。  それでは、理事峰崎直樹君を指名いたします。     ─────────────
  5. 委員長(家西悟君)(家西悟)

    委員長家西悟君) 関税暫定措置法の一部を改正する法律案議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。尾身財務大臣
  6. 国務大臣(尾身幸次君)(尾身幸次)

    国務大臣尾身幸次君) ただいま議題となりました関税暫定措置法の一部を改正する法律案につきまして、提案理由及びその内容を御説明申し上げます。  政府は、経済上の連携に関する日本国フィリピン共和国との間の協定を実施するため、関税制度について所要の改正を行うこととし、本法律案を提出した次第であります。  以下、本法律案内容につきまして御説明申し上げます。  第一は、フィリピン特定の貨物に係る関税緊急措置導入であります。  関税撤廃引下げによるフィリピン産品輸入の増加が原因となって、国内産業に重大な損害を与える場合等に、フィリピン産品関税率を引き上げること等ができることとするための関税緊急措置に係る規定整備を行うこととしております。  第二は、同協定に基づく関税割当て制度導入であります。  特定フィリピン産品に対して一定の輸入数量を限度として関税撤廃引下げをするための関税割当てに係る規定整備を行うこととしております。  その他、所要規定整備を行うこととしております。  以上が、本法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。
  7. 委員長(家西悟君)(家西悟)

    委員長家西悟君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午前十時二分散会