○大口
委員 公明党の大口善徳でございます。
長勢法務大臣、
水野法務副
大臣、そして
奥野法務大臣政務官、特に
法務大臣は、
司法制度改革の推進に当たって、本当に中心的な
役割をされていた。また、
水野副
大臣、
奥野政務官も非常に強力な
体制を組まれておる。そういうことで、これから
司法制度改革が
実施段階へ進んでまいりますが、そういう点で、ぜひとも団結をされて、強力に推進していただきたい、こう思っております。
また、
国民は、やはり
治安といいますか、このことが一番今、町においても大きな
課題になっております。そういう点で、世界一安全な
国日本の復活、これを目指して、
法務大臣を中心にして、ぜひともよろしく
お願いしたいと思います。
そのような
司法制度改革の
実施段階に入った中に、独立行政法人
日本司法支援センター、
愛称法テラス、この業務が十月二日からスタートをしたわけでございます。二日から七日までの開業一週間で一万二千三百六十五の問い合わせを受けたと聞いておるわけでございます。
この
日本司法支援センターは、総合
法律支援法第二条に、「民事、
刑事を問わず、あまねく
全国において、法による紛争の解決に必要な
情報やサービスの提供が受けられる
社会を
実現する」、こういう理念をもとにしまして、
情報提供、また民事
法律扶助、被疑者、被告人に対する国選弁護人の確保、
司法過疎
対策、そして
犯罪被害者支援等の業務を一体的に行い、
司法におけるアクセス障害の解消を目指すものである、こういうことでございます。
私ども公明党は、公明党青年局というのがございまして、百十万人の署名を集めまして、若い人たちが気軽に相談できる、そういう相談窓口の設置を訴えて、この根拠法となる総合
法律支援法の成立に向けて、その推進方として頑張ってきた、こういうことを皆さんに御報告したいと思うわけでございます。
私は、先日、四谷にあります
法テラス東京地方事務所にお邪魔しました。所長さんを初め、スタッフの方々からお話をお伺いしましたけれども、このコールセンターから、今度その受け皿となる相談窓口にスムーズに行く、相談窓口がまたしっかりと充実した相談
体制をとっていただく、そういうことで、弁護士会でありますとか
司法書士会でありますとか、あるいは
犯罪被害者の団体でございますとか、こういう方々が一生懸命やっておられるわけでありますけれども、
連携を密にして、そして、期待を裏切らない、相談者の満足度をアップしていくために、やはり
努力をし続けていかなきゃいけない、こう思っております。
こういう
法テラスという
制度ができたわけでありますから、これを周知徹底させるということが非常に大事でございます。同センターの中期計画に、真に
国民に親しまれ頼りにされる存在となるよう、その業務内容について
国民への周知徹底を図るとともに、業務
運営においては、非公務員型の法人であることの利点を生かして、さまざまな創意工夫により、親切丁寧な
対応その他高齢者及び障害者に対する特別の配慮を含め、利用者の
立場に立った業務遂行に常に心がける姿勢を基本とする、こういうことが書いてあるわけでございます。
そういう点で、この
法テラスを
国民に周知徹底させることが非常に重要であるということで、
法テラスの広報について、周知徹底のきめ細かな方策、特に高齢者、障害者、
外国人、若者等への配慮が大切である、こう思っております。
具体的には、例えば、マスコットをつくるとか、ステッカー、携帯ストラップの作成、配布、あるいはインターネットのバナー広告、駅や書店で無料で配布されている若者向けの雑誌、「R25」とか「ホットペッパー」などへの掲載、あるいは小中高の
社会科の教科書への掲載、あるいは
政府広報や自治体の広報誌への掲載、各種メディア広告、法の日及び法の日週間のイベントでのアピール、
連携先である地域包括
支援センター、これは高齢者向けです、あるいは障害者
自立支援センター、障害者向けでの周知徹底。それから、
外国人に対しては、英語あるいは韓国語、中国語、ポルトガル語等の外国語の宣伝リーフレットの作成、入管窓口や市町村窓口での配布、こういうことが私も考えられると思います。
いずれにしましても、こういう周知徹底につきまして
法務省として今後どのように努めていかれるか、
法務大臣のお考えをお伺いします。