○松井孝治君 是非そういう方向を取っていただきたいと思いますね。市場化テストというのを中馬
大臣の下でやられているわけですが、どこに本当に市場化テストが必要だというのはいろいろ議論があるんですね。実施部門だけじゃないかもしれない。査定部門にも市場化テストがあってもいいんじゃないかという議論もあるわけですから、そこは、ある
意味では
民間の、何というんでしょうかね、
検査官というか調査官の方々を任用するということも含めて、是非弾力的にやっていただきたいと思います。
こればっかりやっていると時間がなくなりますんで、もう
検査院長結構ですよ。よろしく
お願いします。
防衛施設庁の問題に移らせていただきたいと思います。
これ、三月二十日の月曜日の夕刊、読売新聞、防衛施設庁、これ今日配っていませんが、何せもう通告をした後の新聞記事でございますんで。「防衛施設庁 早期勧奨退職を中止」、読売新聞夕刊の一面トップですね。「出先課長ら約三十人」、「天下り批判に対応」。
これ、安倍官房長官は
衆議院の
予算委員会で、たしかこれは我が党の前原代表が小泉総理に
質問をさせていただいたときもその場にいらっしゃいましたからある程度御存じだと思うんですが、この防衛施設庁及び防衛庁からの防衛施設
技術協会というところの天下りというのは、これはもう聞いていてびっくりするような天下りなんですね。防衛施設
技術協会というのは大体百人ぐらいの団体なんですが、そこに六
年間で百人以上の方々が防衛庁及び防衛施設庁から天下りをされているわけです。なぜかといったらローリングしているわけですね。そこで二年とか三年とか在籍して、その後その防衛施設庁が発注する公共事業を受注する企業に行かれている。しかも、その防衛施設
技術協会というのは、防衛施設庁が発注する公共事業の監督を行うのが防衛施設
技術協会なんですよ。監督権限を行う、公共事業の発注管理を行うところに、これは今の法制度上許されている天下りをして、それで二年とか三年いらっしゃって、そうすると法律上の禁止が切れる時期に、その正に発注している企業に対してたくさん天下りをしておられる。
で、現実に逮捕された事案でいうと、そこの実際の発注元である防衛庁の建設部長あるいは
審議官あるいはそこの建設部長の下の筆頭課長の御経験者の方々が現実に逮捕されていて、そこは全部天下りに応じた発注が行われていたというふうに言われているわけです。
それで、愛知政
務官においでいただいておりますが、政
務官、この二十日の夕刊の読売新聞の一面トップ、この早期勧奨退職、この早期勧奨退職が全部の根源にあって、肩たたきといってある程度の年代になったら、まだ定年まであるのにもかかわらずそういう外郭団体に天下りをして、その方々が更に業者に天下りをするという構造ですね。
私、いろいろレクの、この一月余り断続的にいろんな若手の担当のこういう建設技官と言われている方々からもレクでいろいろお話伺いました。彼らももう真っ暗な顔をしているわけですよ。こういうことを続けたくないし、これで先輩の面倒を見るのも、今までそうやってやってきたんだけれ
ども、だけれ
ども、もう実際はこういうことを自分たちもやりたくないというのがありありと分かるわけです。だけれ
ども、その立場になったらやらざるを得ない。だって、自分たちの大先輩やいろんな地方組織でお世話になっている方々の肩たたきがあって、それを何とか押し込んでいかないと人事が回っていかない。そういうふうな声が、はっきりおっしゃらなくても内々伝わってくるわけですよ。
で、政
務官、この新聞記事、これは事実ですか。要するに、早期勧奨退職をもう今年度は中止する。そうすると、当然、人事に全部影響があるし、この記事によれば、内定をしていた方々の採用の取りやめということまで生じてくる。それはそうですよね、
定員管理があるわけですから、辞めていかれる予定で、その補充で新規の採用を考えていた
部分はストップせざるを得ない。そうすると、本当にその、学生さんなのか何だか分かりませんけれ
ども、その新規採用の対象の方々の人生狂うわけですね。狂うようなことをずっと構造的にしていたわけですが、この記事が事実であるかどうか、それから今私が申し上げたような防衛施設庁から防衛施設
技術協会、そしてそこから先の業者への天下りについてどういうふうに考えられるか、あわせて御答弁いただきたいと思います。