○
衆議院議員(
鳩山邦夫君) 本
法律案と直接関係がありませんが、
家西先生の御
質問は私が自民党の
選挙制度調査会長であるということを念頭に置かれたことであろうかと思っております。
今
先生がおっしゃられた幾つかの問題点について、まず
選挙法というものは与野党で話し合って時代に合わせていくものであろうと、そう
考えておりますので、野党の皆様方、あるいは民主党の皆様方の御意見も今後存分に聞かせていただきたいと思っております。
インターネットの件でございますが、これは、事実を率直に申し上げますと、
選挙制度調査会の中では世耕弘成座長の下で一応の報告案を作りました。しかしながら、まだ
選挙制度調査会で了承というところには行っておりません。そして、与党のPTというんでありましょうか、ここに
佐藤先生おられますが、
佐藤茂樹先生とも打合せをしながら与党の案というものもできるだけ早くまとめたいと思っています。民主党さんは何かインターネットを使った
選挙運動について
法律を提出されたそうで、
内容を不敏にしてまだ存じ上げておりませんが、
是非それらも参考にして我々の案を作っていきたいと思っております。
基本的な
考え方は、誹謗中傷とか成り済ましとか様々な問題がございますが、これを
一つ一つクリアをしていく、あるいはプロバイダー責任制限法との関係等も議論をしていく中で、このインターネットを使った
選挙運動に道を開いていきたいと私は
個人的に思っておりますし、報告書もそういう方向にはなっているわけでございます。
ですが、前回の総
選挙のときに、私が九州から立候補した
選挙なんですが、人から勧められて2ちゃんねるにどういう書き込みがあるかと、こういうふうに言われて、それをプリントアウトいたしましたら、まあ手が震えるほど訳の分からぬ嫌がらせや悪口が書かれておって、中にはうちの息子の好きな女の子の
名前まで書いてあって、何のことがあるか分からないんですが、いろんな批判がされていると。これはたしか
投票日当日にもそういう書き込みがどんどんあっていると。
つまり、インターネットでホームページや掲示板は使ってはいけないということではありましょうが、今までは野放しであったということでありますから、インターネット解禁ということは、
方法を制限することによってインターネットを使うことの規制法でもあると、そういう意味があろうかと思っておりまして、
是非与党案をまとめたいと思いますので、民主党さんが出された
法律案とのすり合わせの中でより良き道を探っていきたいと思っております。
それから、いろいろ、OHPのこともおっしゃいましたよね。これは室内で、演説会場でそういうものを映す、あるいはホームページの
内容を映すというようなことはあり得べしということを世耕報告書の中では書き込まれているようでございまして、前向きに
考えたいと思っております。
また、音の問題ですね、映像は今申し上げたことでしょうが。音については、電話による
選挙運動が許されているとの関係で、文書図画と音というのは、かなり
選挙法上は文書図画には厳しく、音には比較的優しくという基本的な違いがあるようですね。その辺を
考えて、音声について、今録音機だけは使っていいというんでしょうが、その辺も
選挙運動の対応ということでこれから与野党で協議していけばいいんではないかと思っております。
それから、報酬の問題がありますね。これは、どういう人に報酬払っていいのか、どういう人に払うとこれは買収のたぐいになって
選挙違反になって、場合によっては
組織的
選挙運動管理者を通じて連座という、実際そういう事件が起きていますよね。ですから、これも議論があるところだと思いますが、私は報酬については、これぐらいは報酬を払っていいだろうというものをこれから見付けていくこともあろうかと思いますが、そういう面で、インターネットという
方法で道を広げるのはいいんですが、そういう面で
選挙法を緩くするというのは余り私の性分には合わない、これは私の
個人的な感覚でございます。