○篠原
委員 わかりますけれ
ども、海洋法
条約という大きな
条約で、そのときは私は
政府の一員でしたので、ちょっと申し上げておきたいんですが、自民党の部会で八部会にかかわってというのもありまして、連合審査というのでやりました。
総理も
出席してというのをやりました。
それは大きな
条約だからやったんですけれ
ども、小さなのも、少なくとも関連する
委員会との
連携というのを考えて、そこでも
議論していただかなければ、外務
委員会がこういったことにばかり時間を費やされて、それは分野が物すごく違うわけで、大変なんだろうと思います。差しかえでやるとかいうのを、我々がルールの中で
対応するということもできるんだろうと思いますけれ
ども、そうじゃないやり方というのも考えていただきたいと思います。
それから次に、せっかくつくりましたので、ちょっと次の表を見ていただきたいんですが、
投資の
促進というのがそれほど大事かどうかというのにちょっと疑問を呈したいんです。
二ページですけれ
ども、この産業の空洞化の動きというのをちょっと見ていただきたいんです。いろいろなのがあったんでしょう、いろいろな
理由があるんでしょうけれ
ども、円高とかいうのがあります。人件費、私の知る限り、私がつくったので大した表じゃないんですが、私が携わっていたのでは、漁船員が一番最初に外国人になっていきました。次が船員。それで、円高になって、安い人件費を求めて出ていった。もうめちゃめちゃです。
その一方で、次のページ、三ページを見ていただきたいんですが、全国と地方の、疲弊している、最近、格差社会、格差社会と言われますけれ
ども、工場の立地推移。本当はこれは私は、倒産したというか地方から撤退した
企業の数字が欲しかったんですが、いい方の数字だけは持っていて、悪い方のは集めていないんですね、それぞれ何々県から撤退した、工場を閉鎖したというのを。ですから、逆のもので。
工場立地が減っている。この二番目の表のところを見ていただきたいんですが、地方圏の割合がだんだん減っている。都市圏の割合がふえている。しかし、地方圏といっても、後で出てきますけれ
ども、宮城とか茨城とか栃木、群馬、福岡まで地方圏なんです。これらの都市圏と同じようなのを除くと、本当に地方はほとんど工場立地なんてなくなっているんです。下を見ていただくとわかります、
地域別立地件数の年次比較ですね。
そして、その次のページ、これは
日本経済新聞の、ちょっと探したんですが二〇〇一年の数字しかなかったんですが、工場立地件数が折れ線グラフです。それで、棒が、どの程度の用地を使ったか。もちろん東京なんて高くてもうないんですが、見ていただくとおわかりいただけると思います。件数も一けた、それからヘクタールも一けた。青森なんかはめちゃめちゃです。
こういうのを見ていきますと、さっき言いました茨城なんかは、隣接県で非常に多い面積を使い、件数も多い。もう十件未満の立地件数ばかりなんです。
次に五ページ、私の地元の長野県の主な
企業閉鎖、リストラというのを調べたんです。ここにもう
一つ、
企業の
海外進出というのも書けばよかったんですが、済みません、その時間がなかったもので。ただ、朝ちょっと調べてみました、東洋
経済の
海外進出企業総覧という厚いのを。
政府は統計を持っていないんです。これも不思議なんですが、
貿易統計なんかみんな持っているのに、
企業の
進出云々、
投資の
促進なんて言いながら、一体どれだけの
企業がどれだけ出ているかとい
うちゃんとした数字というのは
政府が持っていなくて、昔からそうなんですが、東洋
経済新報社の総覧しかないんです。
そこで見ますと、三菱電機の長野工場が行った、これを調べてみました、三菱電機の
海外進出状況は。厚い中で七ページに及びました。二十六カ国、
イギリスに三カ所、
インドには一カ所、一番多いのは
中国で十七カ所、
アメリカが十カ所。カネボウも二ページ、十一カ国。それから、東洋紡も二ページ分、八カ国。富士通も三菱電機と同じように七ページ。これは言っていると切りがないんですが、一番下の横河電機なんかびっくりしました。二十四カ国、五ページ分、
中国に八工場、
インドに一工場、
イギリスに二工場。それから、下からで恐縮ですけれ
ども、住友電装も四ページ分もありまして、十八カ国、
インドに四工場、これは多かったですね、
イギリスに二工場。
それで、ではというので、ちょっと
大臣の地元の
企業がどうかというのもしつこく見てみました。そうしたら、アイム電機工業というのが
一つだけ
海外進出企業であります。御存じですかね。福岡県遠賀郡水巻町というんですか、そこの
一つだけが
海外へ
進出しておりました。
しかし、国内で増税をしようとしている、さっき、発展途上国はいっぱい税金を納めたいのに、税金を下げるなんというのは嫌なんだというのがありました。しかし、
日本だって同じで、税収が問題になっているときに、地方
経済がこんなに停滞しているときに、
海外投資を
促進するんだ、税金をまけるというのは、私は何か国民感情に合わないような気がするし、時代にそぐわないような気がするんですが、いかがでしょうか。