○
松島委員 ぜひ、
会社を起こす人が、
最初の
段階で
手間暇かけさせられて、もうけにも何もつながらないことに本当に苦労することがないようによろしくお願いいたします。
衛藤副
大臣にせっかくお越しいただいておりますので、
厚生労働省の方の
質問を先にさせていただきます。
厚生労働省の
雇用保険特別会計というのは、以前は、
サラリーマンが
失業、
会社の
都合の場合もあるし
自分の
都合の場合もありますけれども、
失業して次の職探しをして、次にまた
会社の
サラリーマンになる、それを前提につくられていましたが、私も、それ以外の場合もあるんじゃないかということを随分申し上げまして、例えば、これはここの場合とちょっと違いますけれども、
自営業者が廃業したりして立ち行かなくなったときに、次の職探しの間に、これは
貸し付けですけれども、
生活資金の
貸し付けをやってくれるようになったり、いろいろな
改善がありました。
そしてまた、今回に関係するんですけれども、
会社をやめた
サラリーマンが、次は就職するんじゃなしに
自分が
会社をつくろうといったときにどうするか。これも何とか手当てをしてほしいということを私も申し上げてきました。その結果、一昨年から
幾つかいろいろな
制度の
改善が見られまして、そのこと自身は高く評価している次第でございます。
そのうちの
一つが
受給資格者創業支援助成金、言葉は難しいんですけれども、五年以上
雇用保険に入って、つまり
会社員をやってきて、そして
失業者の身分になって、次は
自分が
会社をつくるというときに、
創業にかかわる
費用の三分の一を支給してくれる。これはもうもらっちゃえるわけですね。
上限二百万円ですけれども、支給してくれる。つまり、例えば六百万円、七百万円というような
お金がスタート時にかかったとしたら、その三分の一で
上限二百万円ですから、二百万円をもらうことができる、非常にありがたい
制度がございます。
これはどんなものに使えるかというと、例えば
会社を起こすときにすぐ困るのが、事務所の店舗を借りる、内装を整えたり、あるいは礼金とか家賃とか、そして走り回るための車が必要だ、パソコンが必要だ、チラシをつくる、パンフレットをつくる、そういった
費用に、
会社を立ち上げて三カ月以内にかかった
費用をそういうふうに助成してくれるというわけでございます。
しかしながら、これがなかなかうまく使われていない。
平成十六年度の
予算として三十億八千万円を立てたのに対して、十七年二月まで十一カ月分ですけれども、
実績額は十九億八千万円、つまり三分の二ぐらいしか使われていない。平均百三十六万円、千四百六十三件利用されたわけですけれども、これはやはり
宣伝不足なり使い勝手が悪い、何か問題があるんじゃないか。三十億円の
予算に対して、十一カ月分とはいえ二十億円ぐらいしか使われていない。
ちなみに、これは比較としては正しくない、全くそれがイコールというわけでは全然ないんですけれども、十六年度は、
最低資本金規制の特例の
制度を利用して、
資本金一千万円に満たなくても
会社を立ち上げることができるという臨時の
措置をつくって、一万一千六百八十一件起業されました。
もちろん、
サラリーマンをやりながら土日に新しい
仕事をしている、こういうのをやる人もいれば、これまで
仕事をしていなかった主婦が立ち上げる場合もあれば大学生の場合もあるので、これは別に対象者の全部じゃない、このうちのごくごく一部、ある程度、何割かの人が対象だと思うんですけれども、こういうふうに小さい
会社をつくる人が一万一千件あって、そのうちの何割かは
会社をやめた人がつくっていると思われるのにもかかわらず、千四百件しか申し込みがなかったというのは、やはり何か問題があるんじゃないかなと思っておりまして、このせっかくの
制度をどのように広報しておられるのか、そして、
宣伝不足というか宣伝下手じゃないかなということを
思いますので、御意見を伺いたい。
それで、もう
一つ、
厚生労働関係で新しい
制度としてこういう
制度がございます。これもおととしの五月にスタートしたんですが、従来ありました
失業手当の支給期間内に早目に再就職した人には再就職手当という
制度があります。これは早目に、例えば三百三十日受給資格があるのに、途中でさっさと次の
会社を見つけて再就職したという場合には、残りの期間もらえるはずの分の三割を一時金としてもらえる。いわば、早く見つかっておめでとうねというお祝い金なのか、おかげでたくさん払わなくて済むよという、ありがたいから礼金なのかわからないけれども、一時金として三割もらえる仕組みがもともとございます。
これに対して、再就職した場合だけじゃなくて新しく
会社をつくった場合にも、一昨年の五月、
平成十五年から適用になりました。これは非常にいいことだと思うんですけれども、これも三割だけなんです。それも一時金でもらうだけなんです。
さっき申し上げましたように、再就職した場合は、給料はひょっとしたら減っているかもしれないし、額はどうかわからないけれども、これから一応食べていくだけの給料をもらえるようになった、だから、これで
失業手当から脱したということで、一時金で三割あげる、それでいいと思うんですけれども、
会社をつくるだけで
登記しただけ、あるいは、さっき言いましたように、店開きの準備を始めただけでは、とても食べていくのに足りない。
そうしたら、一時金で三割あげるんじゃなくて、受給期間の間、百五十日とか二百日とか三百三十日とか、その人に応じた受給期間の間、ずっと支給し続けてあげる、あるいは五割か六割でもいいから支給し続けてあげる、生活費の足しにしてあげるということの方が性格上正しいんじゃないか、そうしてあげてほしいなという気がするんですが、いかがでしょうか。あわせてお答えいただければと
思います。