運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2003-07-24 第156回国会 参議院 環境委員会 第17号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十五年七月二十四日(木曜日)    正午開会     ─────────────    委員異動  七月十八日     辞任         補欠選任      愛知 治郎君     山崎 正昭君      羽田雄一郎君     福山 哲郎君      木庭健太郎君     加藤 修一君  七月二十二日     辞任         補欠選任      山崎 正昭君     愛知 治郎君      小林  元君     輿石  東君  七月二十三日     辞任         補欠選任      輿石  東君     小林  元君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         海野  徹君     理 事                 大島 慶久君                 段本 幸男君                 小川 勝也君                 高橋紀世子君     委 員                 愛知 治郎君                 小泉 顕雄君                 山東 昭子君                 真鍋 賢二君                 山下 英利君                 小林  元君             ツルネン マルテイ君                 福山 哲郎君                 藁科 滿治君                 加藤 修一君                 弘友 和夫君                 福本 潤一君                 岩佐 恵美君                 田  英夫君    事務局側        常任委員会専門        員        大場 敏彦君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○電磁波についての調査研究等に関する請願(第  五五九号) ○自動車排出ガスによる大気汚染公害被害者に対  する救済制度の創設に関する請願(第五六〇号  外一三件) ○自動車NOxPM法の施行に当たっての中小  業者の経営と雇用を守る施策に関する請願(第  二二七三号外一〇件) ○継続調査要求に関する件 ○委員派遣に関する件     ─────────────
  2. 海野徹

    委員長海野徹君) ただいまから環境委員会を開会いたします。  委員異動について御報告いたします。  去る十八日、羽田雄一郎君及び木庭健太郎君が委員辞任され、その補欠として福山哲郎君及び加藤修一君がそれぞれ選任されました。     ─────────────
  3. 海野徹

    委員長海野徹君) これより請願の審査を行います。  第五五九号電磁波についての調査研究等に関する請願外二十五件を議題といたします。  本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の資料のとおりでございます。  これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 海野徹

    委員長海野徹君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。     ─────────────
  5. 海野徹

    委員長海野徹君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  環境及び公害問題に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 海野徹

    委員長海野徹君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  7. 海野徹

    委員長海野徹君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ─────────────
  8. 海野徹

    委員長海野徹君) 委員派遣に関する件についてお諮りいたします。  閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  9. 海野徹

    委員長海野徹君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。  本日はこれにて散会いたします。    午後零時二分散会