○
浜田委員 そこで、我々も、今回の
特措法以外の、以外と言ってはおかしいんですが、それをきっかけにして、いろいろな
議論が我が党にもあるわけでありまして、その
意味では、民主党の
皆さん方とも同じような
議論もあったわけであります。
当然これは、
武器使用の件につきましては、やはり
任務遂行のための
武器使用というものをやるべきだという
お話もあり、そしてまた、実際にこういうものに
特措法を積み重ねていくことによって対処していくのには、なかなかこれは
防衛庁・
自衛隊自身の
対応の
範囲というのが限界があるんではないか。本来であるならば、そういうものを
恒久法として定め、そしてそれを、あるんだけれ
ども、しかしそれは主体的に
判断をして使わないということがあってしかるべきだと私は思っております。
常に我々はそういう
議論をしてきたわけでありますので、その点については、やはり我々の安全保障を
考えたときには、しっかりとした根本をなすものをつくっていくべきだと私
自身は思っておりまして、そういう
意味においては、この
テロ特措法も含め、このところいろいろな形での
法案が出てきているわけでありますが、本来の安全保障のあり方としての
議論というのはこれからもしっかり進めていかなきゃいかぬというふうに私
自身は思っております。それが、あくまでもこれは
自衛隊が外に出ていくための
法律をつくるんじゃない、それは我々の安全保障にとって、すべての安全保障政策の中の一部であるべき国防の論議をしたときには、やはりしっかりとしたものが必要だと私
自身は思っております。
ですから、大変、私は、持論なんでありますが、各党いろいろな安全保障に関する御意見はあるわけでありますが、その基本になるものは何かといえば、当然、
我が国を守るために
皆さん方なりの、一つ一つ
考え方は違っても、国を思う、国を憂えるための安全保障政策というものを大いに
議論していくべきだと思っておるわけでございます。
ですから、そういう
意味においては、今後、やはり我々の責務とすれば、こういう
法案をつくることは重要なことであると私
自身も
認識をしておりますけれ
ども、それを一歩でも二歩でも進めて、しっかりとした国防の
議論をし、そして
恒久法をつくり、その中で、我々は持っているけれ
ども使わないという勇気をどこかで持てば、
国民の
皆様方にもしっかりとした御
認識をいただけるのではないか。
よくあるわけでありますが、例えば、いろいろなところで、ナイフというのは、鉛筆を削ったり物を切ったりするには非常に有効なわけでありますけれ
ども、しかし、その用途を間違って人を刺してしまう。刺すとこれは殺傷能力があるわけであります。例えば、ある中学校でそういう事件が起きた、教師を刺してしまったといって、翌日から一体何が起こるかというと、その翌日から中学校にはもうナイフがなくなってしまう、ナイフを持ってきちゃいけないよというような話になる。これはそうじゃなくて、本来こういうものは人を刺すために使っちゃいけないんだよ、当たり前の話なんですが。持たせなかったら安全だということではなくて、やはりそれを、使い方によって、自分の良心、常識によってそれを使わないということが、持っていても使わない、そういう自分の、自己の確立というか、国家としての
考え方というのがあっていいと思うのです。
やはり、ないから今というのではこれは困るわけで、持っているけれ
どもそれは今は使わない、これには使うという、しっかりとしたそういう
情報の集積とまさに意思決定の能力というのを、持っていないから大丈夫なんじゃなくて、持っているから、持っていてそれをなおかつうまく使うんだということを、やはりこれを多くの人に知らしめることが重要だと思うので、そういう
意味において私が言っているのは、
恒久法というのは必要であって、やはりその中での使う、使わないをしっかりと
判断していくというのが大変重要だと思っているわけでございます。
ですから、今後、我々のやらなきゃいかぬことというのは、当然のごとくそういう
部分を、例えば今になって、昔、いろいろありました、機関銃を一丁持っていく、二丁持っていく、これは問題だという話になって、うちは豆腐屋じゃないというような
議論もあったわけでありますけれ
ども、しかし、それはしっかりと、持っていって使わない、やはりそれをしっかりと知らしめることが重要だと私は思うわけでありますので、そういう
意味では、しっかりとした教育をし、何か今は、これをやっちゃうと、一つの原因を、要因を与えるとすぐこういう結論になってあらわれるから、ここを、もとを断っちゃおうみたいな話が多くて、私は少々それはいかがなものかと思っております。
ですから、ぜひそういう
議論を今後もさせていただきたいと思いますけれ
ども、
長官に、一言コメントがあればお教えいただきたいと思います。