○首藤
委員 これはもう、どういう根拠でそういうふうにおっしゃるかがわからないけれ
ども、今の世界においては一般的に継承されてないですよ。今までのことを見れば、それは継承されてないわけですよ。ですから、今目前にして、我々、
イラク問題というと爆撃の問題だけを
考えるだけではなくて、やはり私たちの財産もこれは真剣に
考えて対応をやっていかなければいけないわけですよ。ですから、その点に関しても、ぜひ
外務省としても真剣に対応していただきたいと思うんですね。
私は、この
イラクの問題というのは、まだまだ
日本が真剣に取り組んでいない。例えば
北朝鮮に関しては、もちろん
日本の近くにあるというところから、また、
日本が直接の
拉致被害者の方を出されている、いろいろもう苦しい問題もたくさんありますというところから、やはり
日本国じゅうが非常に関心を持ってやっているわけですが、この
イラクの問題というのは、経済的なインパクトという点では、これまた物すごく巨大なインパクトになってくるわけですね。
そして、これに関して大変な軍費を払っていくかもしれない。そうすると、それが物すごく負担となってくるわけですよ。前回の湾岸戦争においても、大変な軍費を我々は負担していたんですね。先ほどの
安保理決議の六八七で、
イラクが起こした損害に対して賠償、我々もその軍費だって返してほしい、そういうふうに思うわけですよ。ですから、こういう問題に関しては、
イラクの問題というのは本当に大きな対応をしていかなきゃいけないんです。
そこで、私はお聞きしたいんですけれ
ども、
イラクというのは、それこそ
イラクを代表するような
日本の
大使もおられない。しかし、この問題というのは、明らかに
日本のこの五年間、あるいは十年間かもしれない、
日本の経済、政治にとって極めて大きな問題となり、さらにこの問題の対応をめぐって、
日本の憲法や
日本のさまざまな基本法にとっても影響が出てくる。したがって、
日本の国論を二分していくかもしれない。こうした問題に対して余りにも取り組みが小さいと言わざるを得ないんですね。
ですから、この問題に関しては、例えば
イラクの
大使館が今機能しないというのであれば、また、
イラクだけの問題でなく、国連を動かし、
ロシアを動かし、フランスを動かし、アメリカを動かすという点から、
イラク問題特命全権
大使というものをつくって、
外務省の中でタスクフォースをつくって、この問題を集中的に大きな力で支えていく必要があると思うんですけれ
ども、
外務大臣の御
意見はいかがでしょうか。