○
国務大臣(石原伸晃君)
行政改革・
規制改革担当大臣として、
所信の
一端を申し述べます。
行政改革、
規制改革は、
小泉内閣の進める
聖域なき
構造改革の中で最も
重要課題の
一つです。
この課題に取り組むに当たって、競争の導入を
一つのキーワードにしたいと考えております。競争は、できるだけ無駄を省き、効率性を高めよう、商品やサービスの
水準をできるだけ高めようといった取り組みを導き出す原動力となるものです。公的
分野、民間
分野に広く競争を導入し、効率的な行政、活力ある
経済社会を
実現すべく、引き続き
行政改革、
規制改革に取り組んでまいります。
政府は
平成十七年度までの集中
改革期間に各般の
行政改革を
実施することとしておりますが、昨年末までに、
改革の具体化を図るための閣議決定を行うなど、大きな進展を得ることができました。今年は、これらを軌道に乗せ、さらに大きな流れを作り出す
改革本番の年であります。私は、
行政改革・
規制改革担当大臣として、今後とも
改革断行に
全力を尽くしてまいります。
さて、特殊法人等
改革については、昨年十二月に特殊法人等整理合理化
計画を
策定いたしました。その内容は、道路関係四公団の民営化や
都市基盤
整備公団、住宅金融公庫、石油公団の廃止等と、これまでにない踏み込んだ内容となっております。
特に道路関係四公団については、これに代わる新たな組織及びその採算性の
確保について、第三者機関において一体として検討し、その具体的内容を
平成十四年度中にまとめることとしております。この第三者機関を設置するため、今国会に道路関係四公団民営化
推進委員会設置法案を提出いたしました。今後、民営化
推進委員会において十分な審議をしていただく観点からも、本法律案の早期成立に向け、関係各位の御
理解と御
協力をお願い申し上げます。
このほかの特殊法人等についても、整理合理化
計画に基づき、
平成十四年度から
事業見直しについて講ずべき措置を具体化するとともに、組織形態についても原則として十四年度中に
法制上の措置その他必要な措置を講じ、遅くとも十五年度には具体化を図ることとしており、
改革の実を上げるために、私としても引き続き
全力を尽くしてまいります。
また、公務員制度
改革については、昨年十二月に公務員制度
改革大綱を閣議決定いたしましたが、
政府としては、真に
国民本位の行政の
実現を図ることを基本理念として掲げ、
国民の
立場から公務員制度を抜本的に
改革することにより、行政の
在り方自体を
改革することを目指しております。今後は、
内閣官房を
中心に制度の詳細な設計を進め、制度全体の基礎となる国家公務員法の改正案について
平成十五年中を目標に国会に提出することとし、あわせて関係法令の
整備を十七年度末までに
計画的に行い、十八年度を目途に新たな制度に移行することを目指しております。
また、行政委託型公益法人の
改革については、民間にできることは民間にゆだねるとの考えに立ち、国の関与を極力少なくするための厳しい見直しを進めています。昨年十二月には補助金等について中間的な取りまとめを行いました。現在、検査、検定、資格試験
事務など、国からの委託に関するものについて大詰めの作業を行っているところであります。年度内には、これらをあわせて
実施計画を取りまとめ、決定いたします。
さらに、行政委託型公益法人の
改革にとどまらず、公益法人全般を通じた制度の抜本的
改革の基本的方向とそれに向けた
改革のプロセスなどを年度内に公表し、
改革を進めます。
規制改革は、不要な規制を取り除き、民間の自由な競争によって生活者、
消費者が安い値段で質の高いサービスを受けられることを目指すとともに、民間のビジネスチャンスを拡大し、
経済を
活性化するものであり、これを強力に
推進する必要があります。このため、昨年十二月には、総合
規制改革会議が取りまとめた
規制改革の
推進に関する第一次答申を
政府として
最大限尊重する閣議決定を行ったところであります。これを受け、現在、第一次答申の指摘事項を
規制改革推進三か年
計画に盛り込むなど、年度内の
計画改定に向けた作業を行っているところです。
引き続き、
経済社会の
変化に適切に
対応し、
構造改革を進めるため、スピード感を持って思い切った
規制改革を
推進してまいります。
委員長を始め、
理事、
委員各位の御
理解と御
協力をお願い申し上げます。