○
生方委員 ソフトバンクグループには交渉優先権が与えられていたわけですからね。
もともと外資に渡したくないというのはなかったといったって、それはあったのは事実でございまして、それが結果として二つとも、それは先に行っているといえば先に行っているといっても、あれだけ
報道されて、
ソフトバンクの孫社長も、会長ですか、否定をしていないわけですから。いろいろな分析を見ますと、やはりそれは
ソフトバンクの
経営から見ても売るという方向に向かうんじゃないかというふうになるわけで、売っちゃってから何かやったってこれはしようがないわけで、売る前にやはりこの
委員会でしっかりと
議論をして、本当にそういうことが行われていいのかどうかと。
これは普通の
民間企業じゃなくて、四兆一千億も
国民の血税が注ぎ込まれているお金で、注ぎ込まれたおかげで健全になったところをいわばかすめ取るような形で、
リスクもなくて、たった一年九カ月間保有していただけで八百億円もいわばぬれ手にアワで稼ぐというようなことがあれば、これは極めてやはり私はけしからぬ話だと。
最初から
ソフトバンクにそういう意図があったかどうかは別として、そんなことを許してしまっては
国民の納税意識だって、何で税金払わないかぬのだ、ばかばかしい、一私
企業にたった一年で八百億円ももうけさせるために我々は税金払っていたんかということになるんじゃないんですかね。
だから、決して私は
議論を急いでいるわけじゃなくて、実際これが
新聞に出たのはもう一カ月も前の話でございますし、その後どういう話になっているのかはよくわかりません、だから、本当はきょうの
委員会に
ソフトバンクにおいでいただいてお話を聞ければよかったんですけれ
ども、いつ
質問になるか私
どもわからなかったのでお呼びするという形にはならなかったんですけれ
ども、決して急ぎ過ぎている話だというふうには私は思わないので、やはりしっかりと
議論をしておくべきだというふうに思っております。
もう一点、視点を変えますが、異業種がいわば
銀行に参入したわけですから、異業種による
銀行参入等新たな形態の
銀行というマニュアルの中に、「事業親
会社等と総合的な事業展開を図る場合の顧客の個人情報の保護の観点」という項目があるわけです。
私が一番気にしたのは、
ソフトバンクが株主であり、取締役も送り出している。その中で、一年九カ月間
経営に携われば、いろいろな顧客情報、
投資先の情報というものが当然入ってくるわけですね。それを、入ってきたままで株主でなくなって、株を
売却し、取締役をおりたとしても、その情報は
ソフトバンクの中に残っているわけですね。その残った情報が変に活用されたりすれば、これは二重の
意味で大きな損害になるのではないか。
その「観点」の中に、事業親
会社等と子
銀行の関係においては両社のシナジー効果を図る観点から顧客情報を相互に活用することが予想されるというふうにあって、シナジー効果を図る観点から顧客情報を相互に活用するということですから、
ソフトバンクの中にこの情報が入っているのは事実だというふうに思うわけですね。これの漏えいの防止というのを一体どういうふうにしていくのか、そのお考えを聞きたいと思います。