○
中川(智)
委員 私は、社会民主党・市民連合を代表いたしまして、政府が提案している
雇用対策
臨時特別法案また民主党案に対し、反対討論を行います。
反対理由は、大きく四点あります。
まず、現在の最大の政策課題は、積極的な
雇用安定創出策の展開による、先の見える安心社会をつくることではないでしょうか。政策と
財政は、積極的な
雇用の安定、創出のために総動員されるべきものであるはずです。にもかかわらず、十人に一人とも言われている大失業時代を迎えようとしている今このときに、その場しのぎのこの法案は、危機的な
雇用失業状態の
改善に向けた決意の疑わしい全く不十分なものです。
反対の理由の第二点は、
雇用分野に関して、小泉総理が声高に強調される構造改革が反映されているとはとても思えないということが挙げられます。
マクロの景気回復を果たすための牽引車は、国民が安心できる生活保障の積み上げにほかなりません。そのため、社民党は、国民の生活再建に直結する施策を最優先すべきだとワークシェアリングと時短を強く求めてきました。ワークシェアリングは、政府の後追いの
雇用対策で痛みを強いられてきた人々に、
同一価値
労働同一賃金などを含むすべての権利及び
労働条件の均等待遇原則によって実現するものであり、これらの推進こそが国民が安心できる生活保障となるのです。消費の活性化は、これらの施策により、結果として経済基盤の強化をもたらすと考えます。政府の後追いの
雇用政策で痛みを強いられてきた人々の生活再建こそが最優先課題ではないでしょうか。
次に、確かに今回の政府の
雇用対策には、自営業者への生活資金の貸し付けや学卒未
就職者に対するトライアル
雇用制度の創出など、社民党がかねてより求めてきた趣旨の施策も盛り込まれてはいます。しかし、失業給付にかかわる訓練延長給付の積極適用は、社民党が九八年から求めていたにもかかわらず、結局、具体策の示されないまま、絵にかいたもちに終わる公算が大きいと言わざるを得ません。これが反対理由の第三点です。
そして、最後になりますが、中高年者に対する
派遣期間の延長について、今後これが一般化されないという歯ど
め措置に関して、なぜ明確に確認できる答弁がいただけなかったのでしょうか。現局面における
期間延長は正規
雇用の
代替機能としての側面が強く、これが一般化されるなら、不安定な低賃金
労働者層の増大による消費の停滞がもたらされ、日本社会はますます沈没していくことは必至です。
以上のように、
改善の方向を誤っている小泉改革をこのまま実行するならば、結果として個人最終消費低迷は一層膠着し、結果もたらされる税収不足は
特例公債に頼らざるを得ないことになるでしょう。社民党としては、これには断固反対せざるを得ません。
また、根拠の不明瞭な民主党案に対しても残念ながら反対を表明し、私の反対討論を終わります。
以上です。(拍手)