○
久保亘君 ただいま
議題となりました自由民主党・保守党、民主党・新緑風会、公明党、
日本共産党、
社会民主党・
護憲連合、無所属の会、自由党、二院クラブ・自由連合及びさきがけ環境
会議の各派共同提案に係る
少子化対策推進に関する
決議案につきまして、
発議者を代表し、提案の趣旨を御説明申し上げます。
まず、案文を朗読いたします。
少子化対策推進に関する
決議案
我が国は、急速な少子化の進行により、未だかつて経験したことのない少子高齢
社会を迎えようとしている。こうした少子化の進行は、子どもの健全
育成、地域
社会、
社会保障、労働力等において
我が国社会に深刻な影響を与えることが懸念されている。子どもが未来の
社会を担う存在であることを思えば、子どもを生み、育てることを
社会的に支援していくことは、
我が国にとって、極めて重要な
課題である。
いうまでもなく結婚や出産は
個人の自由な選択に委ねられるべきものである。今日の少子化は、
個人の
価値観の
多様化や意識の
変化に
社会の仕組みが
対応できていないことに大きく起因している。かかる
社会の
在り方を見直し、安心して子どもを生み育てることのできる
社会の形成を目指し、総合的な
施策を早急に確立することは、国会及び政府の責務である。
我々は、人口
減少社会の到来を前にして、最善の
努力をもって少子化問題に取り組み、男女とも育児に喜びや誇りを共有できる
社会を構築していくことを決意する。
このため、政府においては、本院の意思を体し、仕事と育児の両立支援をはじめ子育てへの
社会的支援の拡充、男女共同参画
社会の実現に向けた取組を一層
推進すべきである。
特に、乳幼児医療費の国庫助成等出産・育児にかかる
経済的負担の軽減、小児医療・母子保健等医療
体制の
整備、労働時間の短縮や育児・介護休業
制度の拡充等男女がともに仕事と子育てを両立できる雇用・職場環境の
整備、保育所待機児童の早期解消をはじめ多様な保育サービスの拡充、放課後児童の受け入れ
体制の
整備等地域の子育て支援環境の
整備、子育てしやすい住環境等
生活環境の
整備については、重点的に取り組むべきである。また、子育て支援の重要性に鑑み、子どもや家庭を支える
施策に対して積極的な予算
措置を講ずるべきである。
こうした取組が成果をあげるよう、
国民各層の理解と協力をあわせて求めるものである。
右決議する。
以上であります。
我が国においては、出生率が人口を維持するのに必要な水準を下回る
状況が既に四半
世紀にわたって続いており、二十一
世紀を迎えた
我が国社会にさまざまな影響を与えることが懸念されております。
こうした少子化の背景として、仕事と家事・育児といった家庭
責任の両立に対する女性の負担感の増大が挙げられます。また、成人しても親からの自立にちゅうちょするいわゆるパラサイトシングルと言われる若者の増加も指摘されております。
このため、男女とも育児等の家庭
責任を果たせるような柔軟な働き方を実現するとともに、若者が自立し、次代を担う子供を安心して生み育てることのできる
社会を実現するため、総合的な
施策を早急に確立することが求められております。
国民生活・
経済に関する
調査会においては、少子化の要因と
対応について、
基本法制定の検討も含め、さまざまな角度から
調査を重ねてまいりました。その結果、
国民に向けて、少子化問題の取り組みについて本院の意思を明らかにするとともに、政府に万全の
措置を求めるべきとの結論に達し、各派合意のもとに本
決議案を
提出するに至った次第であります。
以上が本
決議案を提案する趣旨であります。
何とぞ、皆様の御賛同を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。(
拍手)
─────────────