運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2001-03-27 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第5号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十三年三月二十七日(火曜日)    午後四時三分開会     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         服部三男雄君     理 事                 佐藤 昭郎君                 海野  徹君                 益田 洋介君                 小泉 親司君     委 員                 月原 茂皓君                 宮崎 秀樹君                 森山  裕君                 矢野 哲朗君                 山本 一太君                 吉岡 吉典君                 田  英夫君                 佐藤 道夫君    国務大臣        外務大臣     河野 洋平君    事務局側        常任委員会専門        員        櫻川 明巧君     ─────────────   本日の会議に付した案件 〇在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務  する外務公務員給与に関する法律の一部を改  正する法律案内閣提出衆議院送付)     ─────────────
  2. 服部三男雄

    委員長服部三男雄君) ただいまから外交防衛委員会を開会いたします。  在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案議題といたします。  政府から趣旨説明を聴取いたします。河野外務大臣
  3. 河野洋平

    国務大臣河野洋平君) ただいま議題となりました在外公館名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員給与に関する法律の一部を改正する法律案について御説明申し上げます。  改正の第一は、コロンビアの首都名が、サンタ・フェ・デ・ボゴタからボゴタに変更されたことに伴い、大使館の位置地名を変更することであります。  改正の第二は、インドネシアにおきますウジュン・パンダン市の市名がマカッサル市に変更されたことに伴い、総領事館の名称及び位置地名を変更することであります。  改正の第三は、別表の地域名などを変更することであります。  改正の第四は、為替相場の変動などを踏まえ、在外公館に勤務する外務公務員在勤基本手当基準額及び研修員手当支給額改定を行うことであります。  以上の改正内容のうち、在勤基本手当基準額などの改定は、在外公館に勤務する外務公務員の生活に直接関係することであり、できるだけ速やかな法改正が必要であります。  以上が、この法律案提案理由及びその概要であります。  何とぞよろしく御審議をお願い申し上げます。
  4. 服部三男雄

    委員長服部三男雄君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  本日はこれにて散会いたします。    午後四時四分散会