運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

2000-04-21 第147回国会 参議院 金融問題及び経済活性化に関する特別委員会 第2号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成十二年四月二十一日(金曜日)    午前十一時五十五分開会     ─────────────    委員異動  四月五日     辞任         補欠選任      入澤  肇君     戸田 邦司君  四月十一日     辞任         補欠選任      岡  利定君     須藤良太郎君      平田 耕一君     山崎  力君  四月十二日     辞任         補欠選任      戸田 邦司君     星野 朋市君  四月二十一日     辞任         補欠選任      市田 忠義君     大沢 辰美君     ─────────────   出席者は左のとおり。     委員長         真鍋 賢二君     理 事                 河本 英典君                 須藤良太郎君                 溝手 顕正君                 山崎  力君                 小川 敏夫君                 直嶋 正行君                 日笠 勝之君                 笠井  亮君                 山本 正和君     委 員                 岩城 光英君                 木村  仁君                 鈴木 正孝君                 世耕 弘成君                 中島 眞人君                 日出 英輔君                 星野 朋市君                 松村 龍二君                 森田 次夫君                 山内 俊夫君                 浅尾慶一郎君                 海野  徹君                 勝木 健司君                 川橋 幸子君                 齋藤  勁君                 櫻井  充君                 羽田雄一郎君                 峰崎 直樹君                 簗瀬  進君                 浜田卓二郎君                 益田 洋介君                 森本 晃司君                 池田 幹幸君                 大沢 辰美君                 小池  晃君                 大脇 雅子君                 渡辺 秀央君                 西川きよし君    国務大臣        大蔵大臣     宮澤 喜一君    政務次官        大蔵政務次官   林  芳正君    事務局側        常任委員会専門        員        吉田 成宣君     ─────────────   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○預金保険法等の一部を改正する法律案内閣提  出、衆議院送付) ○保険業法及び金融機関等更生手続特例等に  関する法律の一部を改正する法律案内閣提出  、衆議院送付)     ─────────────
  2. 真鍋賢二

    委員長真鍋賢二君) ただいまから金融問題及び経済活性化に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員異動について御報告いたします。  去る五日、入澤肇君が委員辞任され、その補欠として戸田邦司君が選任されました。  また、去る十一日、岡利定君及び平田耕一君が委員辞任され、その補欠として須藤良太郎君及び山崎力君が選任されました。  また、去る十二日、戸田邦司君が委員辞任され、その補欠として星野朋市君が選任されました。  また、本日、市田忠義君が委員辞任され、その補欠として大沢辰美君が選任されました。     ─────────────
  3. 真鍋賢二

    委員長真鍋賢二君) 理事補欠選任についてお諮りいたします。  委員異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  4. 真鍋賢二

    委員長真鍋賢二君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事須藤良太郎君及び山崎力君を指名いたします。     ─────────────
  5. 真鍋賢二

    委員長真鍋賢二君) 預金保険法等の一部を改正する法律案及び保険業法及び金融機関等更生手続特例等に関する法律の一部を改正する法律案の両案を一括して議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。宮澤大蔵大臣
  6. 宮澤喜一

    国務大臣宮澤喜一君) ただいま議題となりました預金保険法等の一部を改正する法律案及び保険業法及び金融機関等更生手続特例等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、提案理由及びその内容を御説明申し上げます。  この二つの法案は、金融システムの一層の安定化利用者保護を図るため、国民の基本的な貯蓄であり生活保障手段でもある預金及び保険について、ともに、破綻処理制度の拡充、セーフティーネットの財源の充実、及び経営基盤強化手段整備を行うものであります。  まず、預金保険法等の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。  我が国金融システムは、預金保険法金融機能再生法及び金融機能早期健全化法の枠組みを用いて官民一体となって不良債権処理金融機関再編整理等に集中的に取り組んだ結果、安定化してきております。  このような状況もと金融機関破綻処理のための恒久的な制度整備するとともに、交付国債の増額及び預金等全額保護特例措置の一年延長等を行うことに加え、当該特例措置終了に向けての環境整備の一環として協同組織金融機関経営基盤強化のための措置をあわせて講ずることにより、我が国金融機能の一層の安定化及び破綻金融機関の的確な処理を図るため、この法律案を提出することとした次第であります。  以下、この法律案内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、平成十三年四月以降の金融機関破綻処理制度として、破綻処理迅速化多様化を図るため、破綻金融機関に係る合併等に対する資金援助適用範囲を拡大するとともに、破綻金融機関に対する金融整理管財人による管理、破綻金融機関業務承継金融危機に対応するための措置等制度を設けることとしております。また、金融機関について民事再生手続特例等を設けることとしております。  第二に、預金保険機構に交付する国債を、既に交付している七兆円に追加して六兆円増額するほか、平成十三年三月末までとなっている預金等全額保護特例措置を一年延長し、平成十四年三月末までとするとともに、流動性預金については、当該特例措置終了後も、平成十五年三月末までの一年間、全額保護することとしております。  第三に、協同組織金融機関経営基盤強化を図るため、個別の協同組織金融機関による優先出資発行を可能とし、これらの金融機関について、金融機能早期健全化法に基づく資本増強適用要件を見直した上で、その適用期限を一年延長するとともに、平成八年の預金保険法改正前の破綻処理に伴う債権回収事務整理回収機構に円滑に一元化するための措置を講ずることとしております。  次に、保険業法及び金融機関等更生手続特例等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。  我が国保険業を取り巻く環境は厳しいものとなっており、各保険会社にあっては、競争力強化、事業の効率化と同時に、一層の経営健全性の確保が必要な状況にあります。  このような状況もと相互会社から株式会社への組織変更に関する規定の見直しを行うほか、保険契約者等保護するための特別の措置等整備するとともに、相互会社更生手続特例等を設け、さらに生命保険契約者保護機構借り入れに対する政府保証を可能とする措置恒久化を図ること等により、保険会社経営基盤強化及び破綻保険会社の的確な処理を図るため、この法律案を提出することとした次第であります。  以下、この法律案内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、保険相互会社について自己資本充実再編等が円滑に行われ得るよう、相互会社から株式会社への組織変更に関する規定を見直し、端株の一括売却制度の導入により売却代金交付による社員への補償を可能とすることとしております。また、組織変更と同時の株式発行等による資本増強を可能とすることとしております。  第二に、破綻処理迅速化多様化を図るため、保険契約者保護機構の子会社である承継保険会社による保険契約承継等を可能とすることとしております。また、株式会社のみを対象としている更生手続について相互会社への適用を可能とするとともに、保険会社更生手続特例として、監督庁による更生手続開始申し立て等を可能とすることとしております。  第三に、これまでの破綻処理により基盤の揺らいだ生命保険契約者保護機構セーフティーネットとしての機能の維持を図るため、生命保険会社各社負担能力を超える等の場合には、平成十五年三月末までに破綻した生命保険会社破綻処理費用について政府による補助を可能とするとともに、生命保険契約者保護機構借り入れに対する政府保証を可能とする措置恒久化を図ることとしております。  以上が預金保険法等の一部を改正する法律案及び保険業法及び金融機関等更生手続特例等に関する法律の一部を改正する法律案提案理由及びその内容であります。  何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようお願い申し上げます。
  7. 真鍋賢二

    委員長真鍋賢二君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。  両案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。    午後零時二分散会