○
野田(聖)
国務大臣 お答えいたします。
まず、省庁再編ということで、総務省に
移行する、大変大きな役所になる。しかしながら、私たちが今抱えている
情報通信行政にせよ
郵政行政にせよ、これからのニーズがどんどん増大してくる中でちゃんとやっていけるかどうか、そういうこともあろうかと思いますが、今
先生が御
指摘のとおり、
政府委員制度が廃止になりまして、
大臣の
もとで、副
大臣、複数になるかどうか、いずれにしてもそういう専門的なチームができるということで、役所自体は大きな一つのものに統合されますけれども、
情報通信行政、
郵政行政というのは、それぞれやはり特色を持って、また中心的に、専門的に進めていかなければならないなということを痛感しているところでございます。
先に
情報通信について申し上げるならば、もう既に、申し上げるまでもなく、今
日本、
世界もそうですが、
情報通信というものが
経済とか
文化とか教育とか
福祉とかさまざまな
分野を支えている基盤ということは皆様御承知のとおりでございます。私たちがこれからやっていかなければいけないことは、その
情報通信というものが、
利用者の視点に立って、そしてだれでも公平にそのよさとかすばらしさを味わっていただく、そういう環境をつくっていくことではないかということを考えているところでございます。
具体的にどういうことをしていかなければいけないかというと、まず大
もとの基盤の基盤であるネットワークをきちっと国に張りめぐらしていかなければいけないねということで、今進めている光ファイバー網、これを全国きちっと配置していくことも重要ですし、今取りざたされている
インターネットも、先ほども
アメリカに随分負けているんじゃないかという話がございまして、まさに御
指摘のとおりなんで、次世代、二十一
世紀には
インターネットを
利用する側も、それを使う
人たちも互角に
世界とやっていけるような、そういう基盤をつくっていかなければならないということが第一点だと思います。
さらに、
高度化される、例えば
インターネットなんかも、今なかなか使い手がいない。要は、キーボード教育がなかったりとか、英語教育も関係あると思いますけれども、学校教育の中においてのそういう
情報リテラシーが十二分でなかったということで、これも急務の、将来を担う子供たちがそういうものに対して抵抗なくスムーズに入っていけるような環境整備をしていかなければならないと思います。
さらに、次世代
インターネットというのは、諸外国と互角に頑張っていこうということですけれども、少し欲張りましてやはりリーダーシップをとりたい、これからの
情報通信に向けて
世界のリーダーとなりたい。そういう希望の中で、
日本では、ギガビットネットワークという大変高速のネットワークシステムを技術開発していこうじゃないか、そういう取り組みもしております。
さらには、
情報通信というのは内なるものではなく、これからの
高度化された
情報通信というのは完全にグローバルなものでありますから、国際的な協調とかそういう交渉事がふえてくると思うのですね。そういう中にあって、ITUとかAPECまたはOECDみたいな、そういう国際舞台においてきちんと展開ができるように、諸外国とスムーズな
情報通信のやりとりができるような、そういう対応を進めていきたいと思っているところでございます。
郵政事業につきましては、所信では三事業は大変厳しい、今も御
指摘がありましたが本当に厳しい事業環境ですけれども、まず大切なことは、全国二万四千六百あると言われている郵便局のインフラ、ネットワークというのは
国民の
財産であるわけで、さらに三事業、いわゆる郵便、貯金、簡保以外の、それ以外の多角的なサービスを活用することによって、国で最も身近な機関という位置づけをこれからつくり出していかなければならないと思っています。
そういう目標に対して、今少しずつ進めていることは、やはり民間とタイアップをしていこうじゃないかと。もう既に始めていることでは、民間金融機関とATM接続がスタートしていますし、民間の運送会社の方たちとはチルドゆうパックという物流の相互乗り入れをやっておりますし、またさらに、ワンストップ行政サービスといって、これは
先生がいらした自治省に大変御理解をいただいて進めていかなければいけないことなんですが、今それぞれの役所単位でばらばらに交付されている行政サービスの文書等を一番身近な郵便局で
利用者が一括に受け取れないかというような、そういうものへの取り組みも進めているところでございます。
総じて申し上げるならば、総務省に
移行することによって、今まで
地域の面倒を見てこられた自治省と一緒に仕事をさせていただくということで、
地域行政の
情報化を進めることができるんじゃないか。または、自治省や総務庁と力を合わせて行政のデータベースを共有化することによって、そういう
情報通信の
高度化も期待されますし、また、先ほど申し上げたワンストップ行政サービスはまさに地方の
人たちのためのものであるので、そういった意味では、総務省になり他の役所と
融合させていただくことで、さまざまなメニューが展開できるのではないかと期待しているところであります。