○近藤
委員 民主党の近藤昭一でございます。
本日の、
原子力の
開発利用とその
安全確保に関する件ということで
質問させていただきたいと思いますが、これは、案件のサブタイトルとして、特に今後の「
もんじゅ」を
中心とした
高速増殖炉研究開発政策のあり方についてというふうにあります。ですから、今後この
高速増殖炉研究開発政策をどういうふうにしていくべきなのかなというふうに私も考えるわけであります。
そういう中で、この
科学技術委員会でも
議論が繰り返された中で、私も、
資源が大変に少ない
日本の中で、そしてまた
科学技術立国を目指していく
日本の国のあり方という中で、こうした
原子力開発、
一つの
方向性としては間違ってはいないのではないかというお話をさせていただいていたわけであります。ただ、それと同時に、
国民の皆さんの大きな御
理解、そしてまた、安心してという言い方がいいのかわかりませんけれども、
一つには、やはり安心感を持って、
科学技術、こういった
開発を進めていってほしいという大変な期待があるのだと思うのです。
そういう中で、私は、
高速増殖炉研究開発政策も含めた
原子力の
研究開発利用長期計画、ちょうどことしはその計画の見直しの年でもありますし、この計画というものが大変に重要だと思うのです。この重要な計画でありますが、ただ、その計画が、「
もんじゅ」の
事故を通して
一つの
不信感のもとになっているのではないか、私はかように思うわけであります。
〔
委員長退席、斉藤(鉄)
委員長代理着席〕
つまり、長期計画というものがなされてきた。その中で、その都度、もちろん長期計画とはいえ時代の変わることとともに見直しがされているわけでありますけれども、そういった見直しの過程に、特に
高速増殖炉あるいはプルサーマル、こういったものの見通しというものが、長期とは言われながらも何年かごとに見直しがされている。
しかしながら、そういった
一つの目標を立てることによって、逆に
高速増殖炉開発というものの足かせになってきたのではないか。ですから、
開発される方にとってみれば、長期の計画とはいえ
一つのめどがある。そのめどの中でどうしてもやらなくちゃいけないのではないかという焦りみたいなものが、この
一連の
事故の中で出てきた、あるいは
事故隠しという大変に残念なことが起きたわけでありますが、そういった
事故隠しの中でも心理的にどこかで働いたのではないかというふうに私は思うわけであります。
そういった
意味で、まさしく長期計画というものはしっかりと見直していただかなくてはならないわけでありまして、特に「
もんじゅ」の
再開ということがここで議題に上がってくるわけでありますから、その長期計画というものをどういうふうにしていくか、これは大変に大きな問題だと思うんです。
ちょっと繰り返しますけれども、この長期計画については、同時にプルサーマル計画も大変に大きな問題になってくると私は思うんです。ですから、長期計画の中では、特にプルサーマルの問題、そして、特にというか、これはほとんどになるのかもしれませんが、
高速増殖炉をどうしていくか。あるいは、今回は「
もんじゅ」が大きな論点になるわけですが、プルサーマルだって多分長期計画の中ではやはりバランスを持つ。つまり、
高速増殖炉、プルサーマルあるいは再
処理工場、それぞれがバランスを持つわけでありますから、そのバランスの中でもちろん「
もんじゅ」もあるわけですね。
ところが、「
もんじゅ」を考えるに当たって、プルサーマルでさえ実は、長期計画の中で見通しが立っていることに対して、予定でいくと二〇〇〇年ごろに十基程度ということで計画がなっているわけでありますけれども、このプルサーマルについても大変に慎重論も「
もんじゅ」の
事故に関連してあったわけでありますし、そしてまた六ケ所村の再
処理工場にしましても、ついせんだって二〇〇三年の操業開始予定が二〇〇五年になったりと、
高速増殖炉だけに限らず、プルサーマルそして再処理、大変失礼でありますが、すべてに対して少々
不信感が出ているということだと思うんですよね。
ですから、そういうことを考えますと、まさしく
高速増殖炉を見直すに当たっては、全体の長期計画というものが持つ大きな
意味が出てくると思います。
そして、もうちょっとお話をさせていただきますと、「
もんじゅ」の
事故が起きました当時のことをちょっと振り返りましたところ、
科学技術庁の長官は浦野烋興
先生だったと思うんですが、浦野
先生も当時は、大変な
事故だということで、この問題については「
もんじゅ」の
開発スケジュールの見直しも視野に入れて、「
もんじゅ」の
開発スケジュールもやはり見直すべきものかもしれないと。あるいは、当時、
原子力委員会でも、九六年の一月だったかと思いますが、プルトニウム計画、これはプルサーマルに関してですが、計画の変更も視野に入れなくちゃいけない、まさしくそういうものが、大変に重大な
事故だ、そして
事故隠しということの体質、本当にその裏にある体質についても心配だということで、大変な見直しというものが視野になったわけであります。
そういったまさしく長期計画の見直しの時期、そして「
もんじゅ」の
再開が重なっているということでありまして、この長期計画について、申しわけないですが、しっかりとつくってもらわなくちゃいけないわけでありますが、この長期計画というものは、どなたがどうやってつくっていかれるのかということをちょっとお聞きしたいと思います。