○菅(直)
委員 私は、
堺屋さんの本のファンではありますけれ
ども、今の答弁はちょっと失望の気持ちを禁じ得ないところであります。
この議論は、これからも議論の中で、いわゆる定率
減税問題などに関連してまた議論になると
思いますのでこの程度にしておきますが、実は、私たち民主党も六兆円
減税の中で
幾つかの制度
減税をあわせて提案しております。また、今回十五カ月の
予算の
概算要求ということになっておりますが、私たちも給付についても
幾つかの提案をいたしております。
幾つか、せっかくの
機会ですから民主党として
考えていることを申し上げ、見解を聞かせていただきたいと
思いますが、民主党は、基本的
考え方といたしまして、自由であって安心できる社会を目指していこう、特に
経済の分野においては規制緩和など自由な分野をもっと拡大していくべきだ、しかし、福祉の分野などでは安心できる福祉は確保しなければならない。自民党の場合は、
経済の分野は、なるべく国のお金で
公共事業をやったり規制緩和もまあまあにして、どちらかといえば政府依存の
経済分野を残そうとされている。場合によったら、福祉の方はどうぞ自由に勝手に自分の負担でやってください。何か我が党とはクロスしているようにも
受けとめられるわけであります。
そういう中で非常に難しい問題は、両方にまたがる問題として雇用の問題だと思っております。特に、今若い皆さんは、平均の四・三の失業率をさらに超えて、その倍近くは二十代の皆さんの失業率はあるのではないかと言われております。そういう
意味で、私たちは、いろいろな
財政支出を
考えるときにも、新しい雇用をいかに創造していくのか、最近はエンプロイアビリティーというような言葉もあるようでありますけれ
ども、そのことを
考えて、例えば福祉の分野、例えば新しい事業がどんどん生まれていくような、そういう規制の緩和、そういったことで、今ある雇用を今のままで守るという、どちらかといえば
生産性の低い雇用を国の補助金などで守るという
考え方ではなくて、新しい雇用をつくることに対して支援をしていく、そしてそれを、移るところについても、いろいろな研修とかトレーニングというものについては、
思い切って雇用保険の時間、長さを長引かせるとか、そういうことでやっていく。
しかし、今回の十五カ月
予算と言われているものを見ますと、将来の雇用をふやそうとしているのか、それともそれには余り手をつけないで今のことだけを、まあ一年間はいろいろ
公共事業をやっていればとりあえず
仕事がありますからということで、相変わらずの手当てをやろうとしているのか、理念がはっきり見えてこない。私たちの
考え方は今申し上げたようなところであります。
また、もう一つ、選挙のときに、育児休業、現在休業補償が雇用保険から所得の二五%出ておりますが、
思い切ってこれを
財政出動して六〇%にしたらどうか。あわせて介護の場合の休業も六〇%の給付を認めたらどうか。私
どもの試算では二千三百億円毎年かかります。しかし、育児あるいは介護という不安な、子供を産んだときはどうなるんだ、自分の親が倒れたときどうするんだ、こういう不安を少しでも薄めていく、少なくしていく上では必要だと
思います。特に、家庭と
仕事の両立、女性が
仕事につかれることが多くなった今日、家庭と
仕事の両立を
考えたときに、この育児、介護の休業の所得保障は、これはぜひ政府の方でもやっていただきたい。
また、同じ投資においても、例えば小中学生の教育のためのパソコンをもっと、一人一台ぐらい充実させてもそんな何兆円となるお金ではありません。あるいは将来のテレビのデジタル化の問題、あるいはデータベースなんかも、私もかつてさきがけの政調会長
時代に、いろいろなものを
考えたときに、
補正予算というのはどうしても単年度で使ってしまわなきゃいけませんから、建物とかなんとかには使えるのですが、何年も人手とお金をかけてつくり上げなければいけないデータベースの構築にはなかなか
補正予算は使えないのですね。しかし、今、
日本が一番おくれているのは、場合によってはそういうソフトの分野、もちろんハードでスーパーハイウエーも必要ですが、データベースなどが大変不十分だと
思います。
さらには、同じ
公共事業でも環境
再生型の事業、三面張りの川を人間が川のそばまで行けるように、あるいはテトラポッドしかない海辺を砂浜へもう一度戻す、そういった新しい事業、こういったことを
考えているわけであります。
さらに
減税について、私
どもは、住宅を取得したときに法人の場合はいわば償却という概念がありますが、個人はありません。そこで、例えば三千万円のマンションを買ったら、一・五%ずつ六年間、合わせて九%ですから二百七十万円が税額で控除されてくる、この程度のことはやっていいんじゃないか。今非常に住宅の建設コストが下がっております。私は、この程度の
減税は、特に住宅に注目した
減税を行うことは、それを取得する人にプラスになるだけではなく、
景気浮揚の一つの要素になってくる、このように
考えております。
いろいろなことを申し上げましたが、こうした民主党の提案、政府が
予算案をつくる中に取り込まれることがあれば私たちとしてはありがたいと思っておりますが、
総理、いかがでしょうか。