○星野朋市君 私は、自由党を代表して、
政府提出
平成十
年度予算案外二案に反対の
立場から討論を行います。
今、
日本経済は深刻な危機に直面しております。対応を誤れば大恐慌にさえなりかねない危機をはらんでおり、国民は生活不安におびえているのであります。九七
年度十月—十二月期のGDPは実質で年率〇・七%のマイナス成長であり、九七
年度の成長率が第一次オイルショック以来の実質マイナスになることも確実であります。
我が国
経済が立ち直りかけつつあった昨年、
総理自身が、我々の主張した財政再建のためにもまず
経済再建、そして
日本経済を回復軌道に乗せるための減税という
考えを一顧だにせず、自信満々に行ってきた数々の施策の結果がこのありさまであり、まさに橋本不況であります。
今日の
経済危機の本質的な
原因は、今までの単なる不況とは異なり、
日本経済が構造変革を迫られていることにあります。にもかかわらず、橋本内閣が何ら抜本的改革をなし遂げられないことが事態を一層深刻化させているのであります。
総理は、みずから招いたこの不況に反省も謝罪もなく、みずから否定し続けてきた赤字
国債を財源とする二兆円の特別減税を
平成十年にずれ込みながら突如として復活させました。まさに大きな矛盾ではありませんか。
また、本
予算を審議している最中に自民党幹部が大型補正に言及するのをとめようともしません。財政民主主義に著しく反し、また
平成十
年度予算案が欠陥
予算であることを与党みずから示すものであり、
政府・与党の対応は支離滅裂であります。
日本経済が単純な循環的要因による不況でない以上、これら従来型
景気対策はすべて小手先のびほう策であり、かえって財政を悪化させるのみで、何ら問題の解決にはならないのであります。
今、我が国が行わなければならないのは、政治、行政、
経済、社会のすべてにわたる構造改革の断行であり、特に
経済改革においては、
民間活力が最大限に発揮でき、世界
経済とも調和可能な
経済の根本からの再構築であります。そのためには、国民の可
処分所得をふやし、
民間企業の活力を刺激するサプライサイド政策、つまり民力の回復のための政策が必要であり、
経済の根本からの立て直しを何よりも優先しなければなりません。
財政再建は、国、地方を合わせた行財政構造の徹底的な見直しによる歳出削減と
経済再建による租税増収により行うべきであり、財政構造改革法は廃止するべきであります。
平成十
年度予算案も、財政構造改革法に縛られた史上空前のデフレ
予算であり、
日本経済に致命的なダメージを与えかねません。
思えば橋本内閣は、
経済の見通しを繰り返し誤ったばかりでなく、不良債権処理の見通しを
誤り、
本当の改革を避け続けてきました。国民が不安、不信を抱いているのは、政策の失敗はもちろんのこと、
総理のこの先見性のなさ、抜本改革を行わない政治姿勢であります。橋本内閣が続く限り、
日本経済が立ち直り、国際信用が回復することは残念ながらありません。速やかに財政構造改革法の廃止とともに退陣すべきであります。
以上、
政府提出
平成十
年度予算案外二案に反対する理由を申し述べ、私の討論を終わります。(拍手)