運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1997-03-13 第140回国会 参議院 農林水産委員会 第3号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成九年三月十三日(木曜日)    午後五時四十九分開会     —————————————   出席者は左のとおり。     委員長         真島 一男君     理 事                 浦田  勝君                 高木 正明君                 阿曽田 清君                 谷本  巍君                 一井 淳治君     委 員                 青木 幹雄君                 井上 吉夫君                 岩永 浩美君                 松村 龍二君                 三浦 一水君                 石井 一二君                 及川 順郎君                 高橋 令則君                 都築  譲君                 常田 享詳君                 村沢  牧君                 国井 正幸君                 須藤美也子君    国務大臣        農林水産大臣   藤本 孝雄君    政府委員        林野庁長官    高橋  勲君        林野庁次長    福島啓史郎君    事務局側        常任委員会専門        員        秋本 達徳君     —————————————   本日の会議に付した案件 ○森林病害虫等防除法の一部を改正する法律案  (内閣提出衆議院送付) ○森林組合法及び森林組合合併助成法の一部を改  正する法律案内閣提出衆議院送付)     —————————————
  2. 真島一男

    委員長真島一男君) ただいまから農林水産委員会を開会いたします。  森林病害虫等防除法の一部を改正する法律案及び森林組合法及び森林組合合併助成法の一部を改正する法律案、以上両案を一括して議題といたします。  政府から順次趣旨説明を聴取いたします。藤本農林水産大臣
  3. 藤本孝雄

    国務大臣藤本孝雄君) 森林病害虫等防除法の一部を改正する法律案並びに森林組合法及び森林組合合併助成法の一部を改正する法律案の両法律案につきまして、その提案理由及び主要な内容を御説明申し上げます。  まず、森林病害虫等防除法の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。  森林病害虫等のうち、松くい虫につきましては、その異常な被害の終息を図るべく各般の防除対策を鋭意実施してきた結果、昭和五十四年度に二百四十三万立方メートルまで達した被害量は、平成七年度には百一万立方メートルに減少するとともに、保全すべき松林における激しい被害の抑制が進んでおります。  しかしながら、松くい虫の被害量は、なお高い水準で推移しているほか、一たん被害が軽微となった地域でも、気象の影響等によって被害が再激化する危険性があります。  また、森林病害虫等防除については、環境保全への配慮が一層重要となるとともに、森林管理水準の低下が懸念される中で、その早期発見を図るための体制を強化することが必要となっております。  このような状況を踏まえ、松くい虫被害対策特別措置法が本年三月三十一日に失効するに当たり、松くい虫に対する特別の防除措置森林病害虫等防除法に取り込むこと等により、松くい虫等による被害に的確に対応できる機動的な防除システムを構築するため、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、松くい虫に対する特別の防除措置として、農林水産大臣または都道府県知事が、保全すべき松林等対象に、被害木の伐倒及び破砕、焼却を内容とする特別な駆除命令等を発動できることとしております。  第二に、森林病害虫等薬剤による防除環境保全に配慮しつつ適正に実施するため、農林水産大臣及び都道府県知事が、航空機を利用した薬剤による防除等実施基準を策定することとしております。  第三に、森林病害虫等早期に発見するため、都道府県知事の委託を受けた森林組合森林組合連合会等が、必要に応じて森林への立入調査を実施できることとしております。  続きまして、森林組合法及び森林組合合併助成法の一部を改正する法律案につきまして御説明申し上げます。  森林所有者協同組織である森林組合は、零細で小規模我が国森林所有構造の中で、地域林業の中核的な担い手として、森林整備山村地域活性化等に寄与してきたところであります。  一方、国産材価格の低迷、林業経営コストの増加、林業就業者の減少、高齢化等林業をめぐる状況は大変厳しいものがあり、かかる難局を打開していくためには、地域林業の中核的な担い手である森林組合が、その事業活動を通じて、森林流域管理システムを有効に機能させていく必要があります。  しかしながら、森林組合の多くは規模が零細で、厳しい経営状況に直面しており、広域合併による規模の拡大や事業多角化を図ることが森林組合の健全な発展を図るため急務となっております。  このような状況を踏まえ、森林組合経営基盤の強化を支援するため、この法律案を提出した次第であります。  次に、この法律案の主要な内容につきまして御説明申し上げます。  第一に、組合組合員に対するサービスをより充実するため、組合が行う加工販売事業及び共同利用施設事業対象森林林業関係から組合員事業生活一般に拡大することとしております。  第二に、組合施設を有効に利用して森林整備を促進するため、行政庁の指定した組合について森林整備に係る事業員外利用割合を引き上げることとしております。  第三に、組合執行体制を強化するため、理事会及び代表理事を法定化するとともに、内部牽制による的確な業務運営を確保するため、監事の監査機能拡充等を行うこととしております。  第四に、組合広域合併を促進するため、合併及び事業経営計画につき都道府県の認定を求めることができる期限を平成十四年三月三十一日まで延長するとともに、計画内容拡充等措置を講ずることとしております。  以上が、これら二法案の提案理由及び主要な内容であります。  何とぞ、慎重に御審議の上、速やかに御可決いただきますようお願い申し上げます。
  4. 真島一男

    委員長真島一男君) 以上で両案の趣旨説明の聴取は終わりました。  両案に対する質疑は後日に譲ります。  本日はこれにて散会いたします。    午後五時五十六分散会      ——————————