○岩田
委員 大臣おっしゃるように、自民党それから新進党、私で三人目になりますが、この問題に限っては政党間のバリアフリーでいきたいと思っておりますので、ぜひよろしく
お願いを申し上げたいと存じます。
私が
質問しようと思っていたことについて幾つか先にお触れいただきまして、助かるのでありますが、
三井グループの方も、
労使交渉が妥結をしたわけでありますから、今後は
地域対策に本格的に対処されるであろうと思います。それから
政府の方も、各省庁が何ができるかということが出そろった体制ができるというふうになりますね。ありがたいことでありますから、ぜひ進めていってもらわなきゃならぬ。
それで、
自治体の方も、県境を挟んで両県、両市がきっちりいくという体制ができつつありますね。それから
地元の要望も大体一本化しつつあります。これは要望ですけれ
ども、ばらばらの対応を
政府がするということは困るんですよ。したがって、商店街の要望であるとか漁連の要望であるとかというのは市長さんがまとめるでしょう。町長の要望も大方、
荒尾市と
大牟田市の市長さんがおまとめになると思いますが、そうするとほぼ一本化するわけですよ。
地元対策は一本化して、国とばらばらじゃなくて、何日も何日も陳情することがないように、
地元はそんな暇ないんですから。
通産大臣、ぜひともこれは肝にとめておいていただいて、まとまるというか、いわゆる統一対応ができるように、ひとつ長官それから部長によく御指示をいただいておきたいというふうに思っております。これは要望です。
それから次の問題でありますが、
三井石炭所有の学校用地が、
三井の社長の発言では無償譲渡を検討ということになっておりますが、これは非常にいいですね。
三井さんはこれぐらいはしなきゃいかぬ。どんどんしてほしいというのが私の気持ちですよ。これをどういうふうに誘導するか
指導するか、細かなことはこれ以上言いませんが、これを通産省にぜひ
お願いしたいというふうに私は思っています。
つまり、港湾の問題も出ましたけれ
ども、
三井三池の今後というのは一に土地にかかっているわけですよ。そして、北海道のこれまでの
閉山を見てみましても、その後の展開が
地域発展としてうまくいっているところは、旧石炭社が当該
自治体に無償譲渡をやった例がありますね、かなりありますが、これはうまくいっておるんですよ。率直に言って、
大牟田もこういう
状況ですから、貧乏と言ったらしかられるかわかりませんけれ
ども、そう財力はない。
荒尾も脆弱な財政
状況だと僕は判断します、不交付団体ではないのですから。ぜひ私は無償譲渡をしてほしいと思うのでありますが、土地の提供がまずは
地域発展の要請であるというように思います。これは確認することもないと思いますけれ
ども、いかがでしょう。