○増田
委員 時間がたつのが早過ぎるので、急いでこれからお尋ねをしますが、外為法
改正に伴って、円及び外貨の出入りが事実上自由になってまいります。両替等ももちろん自由になるわけであります。外国の
金融機関が日本に進出、営業活動が始まって、内外の
金融機関の競争が相当激しくなるということは、だれが考えても異論のないところだと思います。そこで、ふなれな
国民にとってはこれからどう変わるだろうというようなことは大きな関心事であります。
今私が薄々
承知をしておるところによると、来年を踏まえて
金融派生商品を、あるいはまた、こう言うと変ですが、よい
金融商品をというような考え方で、いろいろと大蔵に足を運んでいるというようなうわさを実は聞きます。恐らく締め切りか何かあるのでしょう。それは別に問題はないことです。
問題は、和牛ではないけれ
ども、甘いおいしい話が
国民のところへ聞こえできますと、
国民は初めてのことですから、恐らく正しい
理解が簡単にとれないだろう。だから、でき得るならば
行政も十分な
対応をしてもらいたいな、こういう考え方を持っています。このことは
質問でなくお願いをしておきます。来年四月こういうことになりますよと、できるだけ機会をとらえてぜひ宣伝をしてもらいたい。もちろん
金融機関を通して宣伝するのも自由でしょうが、あらゆる方法を駆使して、
国民がだまされることのないように世の中の
変化を伝えてもらいたい、このようにまずお願いをしておきたいと思います。
そこで、これから来年を踏まえてのことなんですけれ
ども、個人
金融資産が一千二百兆円、それから法人の貯金が大体七百六十兆円、二千兆円近い
金融資産が我が国にあるんだ、一口にこういうふうに言われております。私たちの日本は、世界の人口の二%しか実は人間がおりません。そして持っている
金融資産は、一口に世界の三〇%、三割だ、こういうふうに言われております。外国の方から見れば、日本にある
金融資産、
金融資本を自国に持ってきて自国の繁栄に役立てたいと思うのは当然だと思います。そこで、強いて言えば大変激しい競争になるだろう、こういうふうに考えております。したがって、
国民の皆さんにというさっきのお願い、これが
一つあるわけですけれ
ども。
そこで、私は実はどうしても、この国にある
金融資本が海外へ流出してしまうんじゃないかという懸念が頭から去りません。かつて同じようなことを口にしたことがありました。それから何年かたちました。私たちの国では製造業がどんどんと海外へ出ていきました。何千社と出ていっていると思います。それが今の実態であります。そして今ここに来て、もう世界
一体化の流れの中で、私たちの国も避けて通ることのできない、こういったことをやっていかなければならない、当然のことです。しかし、なかなかにふなれですから心配が先に行くのでしょうが、
金融資産、
金融資本の海外流出、切りもなく行ってしまっては困るので、その辺の見通しはどうだろう。
大蔵
委員会において、総理の
答弁だったそうですけれ
ども、金利差だけによって
金融資本が流れるわけではない、それ以外にもろもろのリスクがあるというようなことを
答弁したという話を実は耳にいたしております。もちろん我々も、素人は素人なりに、金利の問題そしてまた為替レートの問題、税金を含む外国のいろいろの法律の問題、それらは直観的にも考えます。したがって、単に資本を外国へ移転をしてプラスになる、マイナスになる、そんな単純なことは申し上げませんけれ
ども、何しろ心配になりますので、その辺は大丈夫なのか。余り出ていっちゃって国が空っぽになっても困る、こういうふうに思うので、お尋ねいたします。