○寺前
委員 大臣の積極的見解は私も同感でございますので、
検討してみてください。APECなどに、何で片方はただで片方は出してもらうのか。監督官庁の方は大きな顔をして乗っていく、乗っていく人も気が気でないだろうなと私は逆に心配しているのですよ。だから、こういうことがろくなことにならぬことにつながらないようにしないと、いつの間にやら存在が意識を変えてしまうということになるだけに、これはひとつ私の心配を聞いてください。
それから第二の問題、関西
国際空港の問題です。
大体、
国際空港の設置、管理は空港
整備法で規定されて、国みずから、または公団方式で行うのが原則として行われておりましたところ、関空会社がつくられるときに、特殊法人、株式会社の運営形態になりました。それで、行革・民活のモデルケースとして華々しく開港した関空会社に、事もあろうに
運輸省の元事務次官の、関空会社の前社長であった服部氏が収賄容疑で逮捕されたのですから、あれあれと思わざるを得ないわけです。
ところが、この関空をめぐっての事件というのはそれにとどまらない。一期工事着工中の砂利船汚職事件がありました。海土協の八社談合事件というのがありました。また、開港後には、一昨年の九五年五月でしたが、大規模商業施設エアロプラザを舞台にした贈収賄事件というのが摘発されて、当時の関空会社複合管理棟
建設課長が収賄容疑で逮捕された。この汚職事件に関連して、贈賄業者から関空会社役員、
運輸省大阪
航空局幹部職員らがゴルフ接待を受けていたことも発覚してくる。そして、いろいろ綱紀の粛正という問題が論議されるようになりました。
ところが、私は当
委員会においてこの問題について聞いていたのですが、ちょうどその時期に、今回の、事務次官であった服部さんが贈収賄にかかわっていたのですから、これは一体どうだったのだろう。それであのときには、ちゃんとそのための副社長をトップとするところの特別な調査をする
委員会がつくられていました。それでいろいろおやりになった。
おやりになった結果について、私聞いていないのだけれ
ども、ちょうどそれと時期を同じくするときに、もう一つ上のトップの社長さんみずからが疑惑にかかわるようなことになっていたとすれば、これは、全体として組織的運営のあり方、万々歳で大々的に売り出したこの関西空港であっただけに、これでいいのだろうかという、組織的にもメスを入れてもらう必要があるのではないだろうか。
それで、この間、関西空港の
関係するところの役職員の出身別一覧なり、管理職の出身元一覧なり、関西
国際空港施設エンジニアの役員一覧表などの資料を出していただきました。
役職員の出身別一覧では、役員十四名のうち国からの出身者が半分の七名。内訳は、
運輸省出身者が三名、その他四名である。
運輸省出身者が役職員の中で全体の二一%である。また、職員は四百九十四名のうち国からの出身者が二百二十五名。そのうち
運輸省出身者が百八十九名である。職員については、全体の三八%を
運輸省の出身者が占めている。
管理職の出身元一覧については、出向者総数八十六名のうち四十九名が
運輸省出身者。全体の五七%を占有している。しかも、そのポストは、総務部長、経営企画部長、空港計画部長、業務部長、営業部長等々、主要ポストを占めておるわけです。施設エンジニアの役員一覧では、社長以下十三名中六名が
運輸省の出身者である。
まさに、関空会社や施設エンジニア会社の予算も人事も、組織全体を握る主要ポストのすべてを
運輸省が掌握しているというふうに見るが、私は過言ではないと思う。そういう実態であるだけに、ここから生まれてきた、今疑惑を持たれている
内容はどこにあるのかということを
説明してもらわなければ困るわけですよ。
私、この間、担当の
課長さんにおいでをいただいて御
説明をいただきたいと言ったら、私
どもは下請会社までは知っていますが、それから下の孫請その他のことについては知りませんと。知らぬで済む話なんだろうか。孫の段階の問題が収賄容疑の問題の関連性で出ているのに、そこの問題も調査しなかったら、一体何をやっているんだろうかと思わざるを得ないのです。これは
責任を持ってこの問題について
考えてくれているんだろうか、なるほど
大臣の所信表明に出てこなかったのはこれの
関係だろうか、勝手な思惑かもしれませんけれ
ども、解明するときには徹底して解明しなかったら、二度とそういう問題が起こらないということにはならないと思うのですよ。だから、私はそういうふうに思い切ってやってほしいと思うのです。
それで、今回の事件の発端となった関空会社の子会社関西
国際空港施設エンジニア、これは関空会社が五二・五%、大林組が四・五%、その他四三・〇%の出資比率の清掃会社、そこで、清掃業務の請負契約について聞きたいわけです。ここが一括してやっている会社ですから。
清掃の請負契約については、九三年十月四日、新聞に募集の公告を行い、その後、プロポーザル方式によって九四年一月に六社を決定したと言われています。
その六社は、アサヒファシリティマネジメント、東洋ビルサービス、関西明装、ジャパンメンテナンス、南海ビルサービス、第一建築サービス、こういう会社だというのですが、間違いございませんか。