平成八年十二月十二日(木曜日)
午前九時十分開議
出席委員
委員長 二田 孝治君
理事 稲葉 大和君 理事 河村 建夫君
理事 栗原 裕康君 理事
田中眞紀子君
理事 岡島 正之君 理事 佐藤 茂樹君
理事 藤村 修君 理事 山元 勉君
栗本慎一郎君
佐田玄一郎君
阪上 善秀君 島村 宜伸君
戸井田 徹君 中山 成彬君
柳沢 伯夫君 山口 泰明君
渡辺 博道君 池坊 保子君
旭道山和泰君 西 博義君
西岡 武夫君 福留 泰蔵君
三沢 淳君 鳩山 邦夫君
肥田美代子君 石井 郁子君
山原健二郎君 保坂 展人君
岩永 峯一君
出席国務大臣
文 部 大 臣 小杉 隆君
出席政府委員
文部政務次官 佐田玄一郎君
文部大臣官房長 佐藤 禎一君
文部省初等中等
教育局長 辻村 哲夫君
文化庁次長 小野 元之君
委員外の出席者
労働省労働基準
局監督課長 青木 豊君
文教委員会調査
室長 岡村 豊君
―――――――――――――
十二月十日
行き届いた教育、ゆとりある学校に関する請願
(
愛野興一郎君紹介)(第二七号)
三十人学級の
早期実現、
教育予算・
私学助成拡
充、
教職員定数増に関する請願(樽床伸二君紹
介)(第二八号)
同(西博義君紹介)(第二九号)
同(
赤松正雄君紹介)(第七七号)
同(山本孝史君紹介)(第七八号)
同(
近江巳記夫君紹介)(第一三二号)
同(寺前巖君紹介)(第一三三号)
同(藤村修君紹介)(第一三四号)
私学助成の
大幅増額、教育費の
父母負担軽減、
教育条件の改善に関する請願(
愛野興一郎君紹
介)(第三〇号)
私学助成の
大幅増額、四十人学級の実現に関す
る請願(野田毅君紹介)(第三一号)
同(矢上雅義君紹介)(第三二号)
私学助成の
大幅増額と
小中高校三十人学級の早
期実現に関する請願(井上義久君紹介)(第三
三号)
同(萩野浩基君紹介)(第七九号)
訪問教育の
高等部早期設置に関する請願(西博
義君紹介)(第三四号)
同(
石井郁子君紹介)(第一三五号)
同(坂口力君紹介)(第一三六号)
同(
西岡武夫君紹介)(第一三七号)
同(藤村修君紹介)(第一三八号)
すべての
子供たちに対する行き届いた教育に関
する請願(川端達夫君紹介)(第七四号)
私学助成の増額、行き届いた
教育実現に関する
請願(
赤松正雄君紹介)(第七五号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現と
私学助成
の
大幅増額に関する請願(青木宏之君紹介)(
第七六号)
同(青山丘君紹介)(第一三九号)
同(海部俊樹君紹介)(第一四〇号)
同(島聡君紹介)(第一四一号)
すべての
子供たちに行き届いた教育に関する請
願(伊藤達也君紹介)(第一二一号)
教育費の
父母負担軽減、教職員の大幅増など行
き届いた教育に関する請願(藤村修君紹介)(
第一二二号)
行き届いた教育に関する請願(
春名直章君紹介
)(第一二三号)
行き届いた教育の実現と
私学助成の
大幅拡充に
関する請願(
春名直章君紹介)(第一二四号)
高校三十人以下
学級実現、
私学助成大幅増、障
害児教育の充実に関する請願(寺前巖君紹介)
(第一二五号)
私学助成の
大幅拡充、四十人以下学級の早期実
現、教育費の
父母負担軽減に関する請願(古堅
実吉君紹介)(第一二六号)
私学助成の
大幅増額に関する請願(
穀田恵二君
紹介)(第一二七号)
同(寺前巖君紹介)(第一二八号)
私学助成大幅増額と高校四十人以下学級の早期
実現、
障害児教育の充実等に関する請願(西岡
武夫君紹介)(第一二九号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現、
私学助成
の
大幅増額に関する請願(
春名直章君紹介)(
第一三〇号)
人材確保法に基づく教職員の待遇改善に関する
請願(
保利耕輔君紹介)(第一三一号)
同月十一日
ゆとりある教育に関する請願(
穀田恵二君紹介
)(第一六六号)
同(
石井郁子君紹介)(第六六五号)
義務教育諸学校の
学校事務職員・
栄養職員に対
する
義務教育費国庫負担制度の維持に関する請
願(辻元清美君紹介)(第一六七号)
教育・大学予算・
私大助成の
大幅増額と学生・
父母の
経済的負担軽減に関する請願(寺前巖君
紹介)(第一六八号)
同(
保坂展人君紹介)(第三三六号)
同(
前原誠司君紹介)(第三三七号)
同(
玉置一弥君紹介)(第四三四号)
同(岩永峯一君紹介)(第五一四号)
同(
伊吹文明君紹介)(第六六六号)
三十五人以下学級の実現、
高校希望者全員入学
、
教職員定数増に関する請願(西田猛君紹介)
(第一六九号)
三十人学級、
教職員定数改善、
私学助成の大幅
増額に関する請願(
武山百合子君紹介)(第一
七〇号)
同(細川律夫君紹介)(第五一五号)
同(
矢島恒夫君紹介)(第五一六号)
三十人学級の
早期実現と
生徒急減期特別助成な
どの
大幅増額に関する請願(正森成二君紹介)
(第一七一号)
同(桝屋敬悟君紹介)(第一七二号)
同(
斉藤鉄夫君紹介)(第三三八号)
同(正森成二君紹介)(第五一七号)
同(山元勉君紹介)(第五一八号)
私学助成の増額、
教育条件の改善、
教育予算の
増額に関する請願(
春名直章君紹介)(第一七
三号)
同(
山原健二郎君紹介)(第一七四号)
私学助成の
抜本的拡充とすべての学校の三十人
学級早期実現に関する請願(正森成二君紹介)
(第一七五号)
同(
斉藤鉄夫君紹介)(第三〇六号)
同(
粟屋敏信君紹介)(第六六七号)
同(
佐々木陸海君紹介)(第六六八号)
小中高三十人学級の
早期実現、
障害児教育の充
実、
私学助成の
大幅増額に関する請願(志位和
夫君紹介)(第一七六号)
同(実川幸夫君紹介)(第一七七号)
同(岡島正之君紹介)(第四三五号)
同(志位和夫君紹介)(第六六九号)
障害児教育の充実、
教育予算大幅増、三十人学
級実現に関する請願(
穀田恵二君紹介)(第一
七八号)
同(寺前巖君紹介)(第一七九号)
同(
玉置一弥君紹介)(第四三六号)
行き届いた教育、ゆとりある学校に関する請願
(
原口一博君紹介)(第一八〇号)
同(
瀬古由起子君紹介)(第六二六号)
同(寺前巖君紹介)(第六二七号)
同(吉井英勝君紹介)(第六二八号)
三十人学級の
早期実現、
教育予算・
私学助成拡
充、
教職員定数増に関する請願(
穀田恵二君紹
介)(第一八一号)
同(辻第一君紹介)(第一八二号)
同(
土肥隆一君紹介)(第一八三号)
同(西田猛君紹介)(第一八四号)
同(
東中光雄君紹介)(第一八五号)
同(
松浪健四郎君紹介)(第一八六号)
同(
井上一成君紹介)(第三〇七号)
同(
小池百合子君紹介)(第三〇八号)
同(中川智子君紹介)(第三〇九号)
同(平野博文君紹介)(第三一〇号)
同(
藤木洋子君紹介)(第三一一号)
同(山元勉君紹介)(第三一二号)
同(
石井郁子君紹介)(第四二三号)
同(
旭道山和泰君紹介)(第四二四号)
同(
玉置一弥君紹介)(第四二五号)
同(
北側一雄君紹介)(第五〇〇号)
同(
藤田スミ君紹介)(第五〇一号)
同(冬柴鐵三君紹介)(第五〇二号)
同(久保哲司君紹介)(第六二九号)
同(
肥田美代子君紹介)(第六三〇号)
同(
藤田スミ君紹介)(第六三一号)
同(前田武志君紹介)(第六三二号)
同(
前原誠司君紹介)(第六三三号)
私学助成の
大幅増額、教育費の
父母負担軽減、
教育条件の改善に関する請願(
原口一博君紹介
)(第一八七号)
訪問教育の
高等部早期設置に関する請願(船田
元君紹介)(第一八八号)
同(
山原健二郎君紹介)(第一八九号)
同(衛藤晟一君紹介)(第三一四号)
同(瓦力君紹介)(第三一五号)
同(
栗原裕康君紹介)(第三一六号)
同(桑原豊君紹介)(第三一七号)
同(谷垣禎一君紹介)(第三一八号)
同(中山利生君紹介)(第三一九号)
同(葉梨信行君紹介)(第三二〇号)
同(
保坂展人君紹介)(第三二一号)
同(山口泰明君紹介)(第三二二号)
同外五件(山元勉君紹介)(第三二三号)
同(奥田敬和君紹介)(第四二七号)
同(
旭道山和泰君紹介)(第四二八号)
同(森山眞弓君紹介)(第四二九号)
同(森喜朗君紹介)(第五〇四号)
同(池坊保子君紹介)(第六三五号)
同(
奥田幹生君紹介)(第六三六号)
同(高村正彦君紹介)(第六三七号)
同(佐藤茂樹君紹介)(第六三八号)
同(戸井田徹君紹介)(第六三九号)
同(
肥田美代子君紹介)(第六四〇号)
同(
福留泰蔵君紹介)(第六四一号)
同(
御法川英文君紹介)(第六四二号)
同(渡辺博道君紹介)(第六四三号)
私学助成の増額、行き届いた
教育実現に関する
請願(
土肥隆一君紹介)(第一九〇号)
同(
小池百合子君紹介)(第三二五号)
同(中川智子君紹介)(第三二六号)
同(
藤木洋子君紹介)(第三二七号)
同(辻第一君紹介)(第六四四号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現と
私学助成
の
大幅増額に関する請願(
石田幸四郎君紹介)
(第一九一号)
同(江﨑鐵磨君紹介)(第一九二号)
同(
吉田幸弘君紹介)(第一九三号)
同(
河村たかし君紹介)(第三二八号)
同(赤松広隆君紹介)(第五〇五号)
同(平田米男君紹介)(第五〇六号)
同(浅野勝人君紹介)(第六四五号)
同(
村田敬次郎君紹介)(第六四六号)
すべての
子供たちに行き届いた教育に関する請
願(
佐々木陸海君紹介)(第一九四号)
同(中島武敏君紹介)(第一九五号)
同(不破哲三君紹介)(第一九六号)
同(石井紘基君紹介)(第三二九号)
同(
海江田万里君紹介)(第三三〇号)
同(
保坂展人君紹介)(第三三一号)
同(
中路雅弘君紹介)(第五〇七号)
同(山花貞夫君紹介)(第五〇八号)
同(
新井将敬君紹介)(第六四七号)
同(
西川太一郎君紹介)(第六四八号)
同(不破哲三君紹介)(第六四九号)
教育費の
父母負担軽減、教職員の大幅増など行
き届いた教育に関する請願(
東中光雄君紹介)
(第一九七号)
同(
井上一成君紹介)(第三三二号)
同(
北側一雄君紹介)(第五〇九号)
同(
藤田スミ君紹介)(第五一〇号)
同(
肥田美代子君紹介)(第六五〇号)
同(
東中光雄君紹介)(第六五一号)
同(
松浪健四郎君紹介)(第六五二号)
高校三十人以下
学級実現、
私学助成大幅増、障
害児教育の充実に関する請願(
穀田恵二君紹介
)(第一九八号)
同(
玉置一弥君紹介)(第四三〇号)
同(
穀田恵二君紹介)(第六五七号)
私学助成の
大幅拡充、四十人以下学級の早期実
現、教育費の
父母負担軽減に関する請願(北橋
健治君紹介)(第一九九号)
同(古賀一成君紹介)(第三三三号)
同(
松本惟子君紹介)(第三三四号)
同(松本龍君紹介)(第三三五号)
同(古賀正浩君紹介)(第四三一号)
同(島津尚純君紹介)(第四三二号)
同(
松本惟子君紹介)(第五一一号)
同(松本龍君紹介)(第五一二号)
同(吉井英勝君紹介)(第五一三号)
同(
岩田順介君紹介)(第六五八号)
同(神崎武法君紹介)(第六五九号)
同(山本幸三君紹介)(第六六〇号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現、
私学助成
の
大幅増額に関する請願(
山原健二郎君紹介)
(第二〇〇号)
同(
山原健二郎君紹介)(第六六四号)
すべての学校における三十人学級の
早期実現に
関する請願外三件(坂上富男君紹介)(第二九
八号)
教育環境の整備充実に関する請願(
井上一成君
紹介)(第二九九号)
同(
近江巳記夫君紹介)(第三〇〇号)
同(中野寛成君紹介)(第六七〇号)
国庫補助の拡大、
父母負担の軽減、
教育条件の
改善に関する請願(二見伸明君紹介)(第三〇
一号)
同(丹羽雄哉君紹介)(第六七一号)
同(
矢島恒夫君紹介)(第六七二号)
私学助成の
大幅増額など
教育関係予算の拡充に
関する請願(
佐々木洋平君紹介)(第三〇二号
)
同(
菅原喜重郎君紹介)(第五一九号)
同(達増拓也君紹介)(第五二〇号)
私学助成の
抜本的拡充と三十五人
学級早期実現
に関する請願(鹿野道彦君紹介)(第三〇三号
)
同(今田保典君紹介)(第四三七号)
同(遠藤武彦君紹介)(第五二一号)
文教予算の増額、行き届いた
教育実現に関する
請願(
小池百合子君紹介)(第三〇四号)
同(
藤木洋子君紹介)(第三〇五号)
同(
藤木洋子君紹介)(第六七三号)
私学助成の
大幅増額と
小中高校三十人学級の早
期実現に関する請願(安住淳君紹介)(第三一
三号)
同(
松本善明君紹介)(第四二六号)
同(日野市朗君紹介)(第五〇三号)
すべての
子供たちに対する行き届いた教育に関
する請願(山元勉君紹介)(第三二四号)
スポーツ振興くじ導入反対、国民のためのス
ポーツ振興に関する請願(
山原健二郎君紹介)
(第四一〇号)
義務教育費国庫負担制度から削減・除外された
費用の復元、
教科書無償制度の継続に関する請
願(
石井郁子君紹介)(第四一一号)
同(木村隆秀君紹介)(第四一二号)
同(
保坂展人君紹介)(第四一三号)
同(
北側一雄君紹介)(第五二二号)
同(
佐々木憲昭君紹介)(第五二三号)
同(坂井隆憲君紹介)(第五二四号)
同(山元勉君紹介)(第五二五号)
同(
瀬古由起子君紹介)(第六七四号)
同(
平賀高成君紹介)(第六七五号)
同(
福留泰蔵君紹介)(第六七六号)
同(
山原健二郎君紹介)(第六七七号)
義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願
(
石井郁子君紹介)(第四一四号)
同(木村隆秀君紹介)(第四一五号)
同(西博義君紹介)(第四一六号)
同(
保坂展人君紹介)(第四一七号)
同(
北側一雄君紹介)(第五二六号)
同(
栗原裕康君紹介)(第五二七号)
同(
佐々木憲昭君紹介)(第五二八号)
同(
西岡武夫君紹介)(第五二九号)
同(山元勉君紹介)(第五三〇号)
同(
瀬古由起子君紹介)(第六七八号)
同(
平賀高成君紹介)(第六七九号)
同(
福留泰蔵君紹介)(第六八〇号)
同(
山原健二郎君紹介)(第六八一号)
同(
吉田幸弘君紹介)(第六八二号)
公立小中学校事務職員及び
栄養職員の
義務教育
費国庫負担法適用除外反対に関する請願(古智
誠君紹介)(第四一八号)
行き届いた教育、
私学助成の抜本的な拡充に関
する請願(坂口力君紹介)(第四一九号)
同(岡田克也君紹介)(第六八三号)
同(中井洽君紹介)(第六八四号)
小中高三十人以下学級の
早期実現と
私学助成の
抜本的拡充に関する請願(
児玉健次君紹介)(
第四二〇号)
同(坂本剛二君紹介)(第五三一号)
豊かな
私学教育の実現を求めるための
私学助成
に関する請願(山元勉君紹介)(第四二一号)
同(秋葉忠利君紹介)(第四二二号)
同(
粟屋敏信君紹介)(第五三二号)
同(池端清一君紹介)(第五三三号)
同(上原康助君紹介)(第五三四号)
同(
佐々木秀典君紹介)(第五三五号)
同(白保台一君紹介)(第五三六号)
同(仲村正治君紹介)(第五三七号)
同(葉山陵君紹介)(第五三八号)
同(畑英次郎君紹介)(第五三九号)
同(
原口一博君紹介)(第五四〇号)
同(藤村修君紹介)(第五四一号)
同(
保坂展人君紹介)(第五四二号)
同(松本龍君紹介)(第五四三号)
同(村山富市君紹介)(第五四四号)
同(山花貞夫君紹介)(第五四五号)
同(横光克彦君紹介)(第五四六号)
同(鰐淵俊之君紹介)(第五四七号)
同(
愛野興一郎君紹介)(第六八五号)
同(
新井将敬君紹介)(第六八六号)
同(石橋大吉君紹介)(第六八七号)
同(
岩田順介君紹介)(第六八八号)
同(上田清司君紹介)(第六八九号)
同(金田誠一君紹介)(第六九〇号)
同(菅直人君紹介)(第六九一号)
同(北村直人君紹介)(第六九二号)
同(中沢健次君紹介)(第六九三号)
同(平野博文君紹介)(第六九四号)
同(中西績介君紹介)(第六九五号)
同(中山太郎君紹介)(第六九六号)
同(西博義君紹介)(第六九七号)
同(
西川太一郎君紹介)(第六九八号)
同(濱田健一君紹介)(第六九九号)
同(
肥田美代子君紹介)(第七〇〇号)
同(
保利耕輔君紹介)(第七〇一号)
同(
松浪健四郎君紹介)(第七〇二号)
同(山口泰明君紹介)(第七〇三号)
私学助成の
大幅増額に関する請願(
玉置一弥君
紹介)(第四三三号)
同(
伊吹文明君紹介)(第六六一号)
同(
奥田幹生君紹介)(第六六二号)
同(
前原誠司君紹介)(第六六三号)
学校事務職員・
栄養職員の給与費の
半額国庫負
担堅持に関する請願(河村建夫君紹介)(第四
九一号)
同(藤村修君紹介)(第四九二号)
同(
保坂展人君紹介)(第四九三号)
同(
山原健二郎君紹介)(第四九四号)
同(
石井郁子君紹介)(第七〇四号)
同(稲葉大和君紹介)(第七〇五号)
同(
栗原裕康君紹介)(第七〇六号)
同(戸井田徹君紹介)(第七〇七号)
同(西博義君紹介)(第七〇八号)
同(
肥田美代子君紹介)(第七〇九号)
行き届いた教育の充実に関する請願(肥田美代
子君紹介)(第四九五号)
同(
肥田美代子君紹介)(第七一〇号)
行き届いた教育を進めるための
教育条件改善に
関する請願(
畠山健治郎君紹介)(第四九六号
)
同(
松本善明君紹介)(第七一一号)
私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負
担軽減に関する請願(古堅実吉君紹介)(第四
九七号)
同(松本龍君紹介)(第四九八号)
行き届いた教育に関する請願(山元勉君紹介)
(第四九九号)
同(大森猛君紹介)(第六五三号)
同(古堅実吉君紹介)(第六五四号)
同(正森成二君紹介)(第六五五号)
すべての子供、生徒に対する行き届いた教育に
関する請願(
木島日出夫君紹介)(第六一八号
)
教育予算の増額、三十人以下
学級実現、教職員
定数改善に関する請願(金子満広君紹介)(第
六一九号)
同(
中路雅弘君紹介)(第六二〇号)
行き届いた教育、ゆとりある
学校づくりに関す
る請願(
平賀高成君紹介)(第六二一号)
行き届いた教育、小・中・高校三十人学級の早
期実現等に関する請願(
児玉健次君紹介)(第
六二二号)
行き届いた教育、小中高三十人学級の
早期実現
に関する請願(
平賀高成君紹介)(第六二三号
)
高校三十人学級の
早期実現、
保護者負担の軽減
、教職員の定数増に関する請願(
佐々木憲昭君
紹介)(第六二四号)
同(中島武敏君紹介)(第六二五号)
私学助成の
大幅増額、四十人学級の実現に関す
る請願(松岡利勝君紹介)(第六三四号)
行き届いた教育の実現と
私学助成の
大幅拡充に
関する請願(
春名直章君紹介)(第六五六号)
同月一二日
私学助成大幅増額と高校三十人以下学級の早期
実現に関する請願(久間章生君紹介)(第七七
三号)
三十人学級の
早期実現、
教育予算・
私学助成拡
充、
教職員定数増に関する請願(石垣一夫君紹
介)(第七七四号)
同(佐藤茂樹君紹介)(第七七五号)
同(前田正君紹介)(第七七六号)
同(赤羽一嘉君紹介)(第九七三号)
同(石井一君紹介)(第九七四号)
同(高市早苗君紹介)(第九七五号)
訪問教育の
高等部早期設置に関する請願(柿澤
弘治君紹介)(第七七七号)
同(
栗本慎一郎君紹介)(第七七八号)
同(小林守君紹介)(第七七九号)
同(
鳩山邦夫君紹介)(第九七六号)
私学助成の増額、行き届いた
教育実現に関する
請願(辻元清美君紹介)(第七八〇号)
同(赤羽一嘉君紹介)(第九七七号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現と
私学助成
の
大幅増額に関する請願(近藤昭一君紹介)(
第
七八一号)
同(
伊藤英成君紹介)(第九七八号)
同(杉浦正健君紹介)(第九七九号)
すべての
子供たちに行き届いた教育に関する請
願(
遠藤乙彦君紹介)(第七八二号)
同(大森猛君紹介)(第七八三号)
同(
藤田幸久君紹介)(第七八四号)
同(
大野由利子君紹介)(第九八〇号)
同(
鳩山邦夫君紹介)(第九八一号)
同(吉田公一君紹介)(第九八二号)
教育費の
父母負担軽減、教職員の大幅増など行
き届いた教育に関する請願(石垣一夫君紹介)
(第七八五号)
同(前田正君紹介)(第七八六号)
私学助成の
大幅拡充、四十人以下学級の早期実
現、教育費の
父母負担軽減に関する請願(麻生
太郎君紹介)(第七八七号)
同(
岩田順介君紹介)(第七八八号)
同(古賀誠君紹介)(第七八九号)
同(権藤恒夫君紹介)(第九八三号)
国庫補助の拡大、
父母負担の軽減、
教育条件の
改善に関する請願外一件(塚原俊平君紹介)(
第七九〇号)
文教予算の増額、行き届いた
教育実現に関する
請願(
藤木洋子君紹介)(第七九一号)
義務教育費国庫負担制度から削減・除外された
費用の復元、
教科書無償制度の継続に関する請
願(
金子一義君紹介)(第七九二号)
義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願
(
石田幸四郎君紹介)(第七九三号)
同(
金子一義君紹介)(第七九四号)
同(
久野統一郎君紹介)(第七九五号)
同(
伊藤英成君紹介)(第九八七号)
同(草川昭三君紹介)(第九八八号)
同(藤村修君紹介)(第九八九号)
公立小中学校事務職員及び
栄養職員の
義務教育
費国庫負担法適用除外反対に関する請願(金子
一義君紹介)(第七九六号)
行き届いた教育、
私学助成の抜本的な拡充に関
する請願(伊藤忠治君紹介)(第七九七号)
豊かな
私学教育の実現を求めるための
私学助成
に関する請願(石崎岳君紹介)(第七九八号)
同(今村雅弘君紹介)(第七九九号)
同(
衛藤征士郎君紹介)(第八〇〇号)
同(
遠藤乙彦君紹介)(第八〇一号)
同(小里貞利君紹介)(第八〇二号)
同(
栗本慎一郎君紹介)(第八〇三号)
同(城島正光君紹介)(第八〇四号)
同外二件(
土井たか子君紹介)(第八〇五号)
同外四件(
土肥隆一君紹介)(第八〇六号)
同外五件(中西績介君紹介)(第八〇七号)
同(福永信彦君紹介)(第八〇八号)
同(丸谷佳織君紹介)(第八〇九号)
同(山下徳夫君紹介)(第八一〇号)
同外三件(山元勉君紹介)(第八一一号)
同(池端清一君紹介)(第九九〇号)
同(
大野由利子君紹介)(第九九一号)
同(長内順一君紹介)(第九九二号)
同(
海江田万里君紹介)(第九九三号)
同(小平忠正君紹介)(第九九四号)
同(坂上富男君紹介)(第九九五号)
同(葉山峻君紹介)(第九九六号)
同(鉢呂吉雄君紹介)(第九九七号)
同(
鳩山邦夫君紹介)(第九九八号)
同外三件(濱田健一君紹介)(第九九九号)
同(
藤田幸久君紹介)(第一〇〇〇号)
同(
松本惟子君紹介)(第一〇〇一号)
同(横路孝弘君紹介)(第一〇〇二号)
学校事務職員・
栄養職員の給与費の
半額国庫負
担堅持に関する請願(
山原健二郎君紹介)(第
八一二号)
同(
鳩山邦夫君紹介)(第一〇〇三号)
行き届いた教育の充実に関する請願(石垣一夫
君紹介)(第八一三号)
私立専修学校の教育・研究条件の改善と父母負
担軽減に関する請願(
岩田順介君紹介)(第八
一四号)
同(北橋健治君紹介)(第一〇〇四号)
行き届いた教育、ゆとりある
学校づくりに関す
る請願(望月義夫君紹介)(第八一五号)
小・中・高校三十人学級の
早期実現、
私学助成
の
大幅増額に関する請願(五島正規君紹介)(
第九八四号)
義務教育諸学校の
学校事務職員・
栄養職員に対
する
義務教育費国庫負担制度の維持に関する請
願(小林守君紹介)(第九八五号)
私学助成の増額、
教育条件の改善、
教育予算の
増額に関する請願(五島正規君紹介)(第九八
六号)
は本委員会に付託された。
―――――――――――――
十二月六日
完全学校週五日制の実施に伴う学習指導要領の
早期改訂に関する陳情書
(第三七号)
公立
学校事務職員・同
栄養職員給与費の義務教
育費国庫負担制度堅持に関する陳情書外四十件
(第三八号)
私学助成の充実に関する陳情書外十一件
(第三九号)
私学助成の充実強化及び高校生徒急減対策の確
立に関する陳情書
(第四〇号)
いじめや不登校等の問題への対応強化に関する
陳情書外一件
(第四一号)
朝鮮学校に対する処遇の改善等に関する陳情書
外三件
(第四二号)
学校の耐震診断・補強工事に対する補助率の引
き上げに関する陳情書外一件
(第四三号)
人口急増過密都市の
義務教育施設整備に関する
陳情書
(第四四号)
更なる宗教法人法改正反対等に関する陳情書
(第四五号)
サッカーくじ法案反対に関する陳情書
(第四六号)
教育文化行政の充実強化に関する陳情書
(第四
七号)
国立博物館の設置に関する陳情書
(第四八号)
同月十二日
義務教育費国庫負担制度の堅持に関する陳情書
外一件
(第二〇六号)
豊かな
私学教育の実現を求める
私学助成に関す
る陳情書
(第二〇七号)
子供の不登校問題解決に関する陳情書
(第二〇八号
)
は本委員会に参考送付された。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
著作権法の一部を改正する法律案(内閣提出第
六号)
――――◇―――――