運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login

1996-11-12 第138回国会 参議院 大蔵委員会 第1号 公式Web版

  1. 会議録情報

    平成八年十一月十二日(火曜日)    午前十時開会     ―――――――――――――    委員氏名     委員長         松浦 孝治君     理 事         石川  弘君                 上杉 光弘君                 片山虎之助君                 金田 勝年君                 河本 英典君                 佐藤 泰三君                 清水 達雄君                 楢崎 泰昌君                 西田 吉宏君                 荒木 清寛君                 岩瀬 良三君                 海野 義孝君                 風間  昶君                 白浜 一良君                 寺崎 昭久君                 益田 洋介君                 志苫  裕君                 鈴木 和美君                 角田 義一君                 吉岡 吉典君                 山口 哲夫君     ―――――――――――――    委員異動  十一月十一日     辞任         補欠選任      佐藤 泰三君     上野 公成君      西田 吉宏君     嶋崎  均君     ―――――――――――――   出席者は左のとおり。     委員長         松浦 孝治君     理 事                 石川  弘君                 河本 英典君                 荒木 清寛君                 海野 義孝君                 鈴木 和美君     委 員                 上杉 光弘君                 片山虎之助君                 金田 勝年君                 清水 達雄君                 嶋崎  均君                 楢崎 泰昌君                 岩瀬 良三君                 風間  昶君                 白浜 一良君                 寺崎 昭久君                 益田 洋介君                 角田 義一君                 吉岡 吉典君                 山口 哲夫君    国務大臣        大 蔵 大 臣  三塚  博君    事務局側        常任委員会専門        員        小林 正二君    説明員        大蔵政務次官   中村正三郎君        大蔵政務次官   西田 吉宏君        大蔵省理財局長  伏屋 和彦君        大蔵省銀行局長  山口 公生君        証券取引等監視  若林 勝三君        委員会事務局長        国税庁次長    堀田 隆夫君     ―――――――――――――   本日の会議に付した案件 ○理事補欠選任の件 ○国政調査に関する件 ○租税及び金融等に関する調査  (派遣委員報告) ○継続調査要求に関する件     ―――――――――――――
  2. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。  この際、一言あいさつを申し上げます。  大蔵委員長選任されました松浦孝治でございます。  御承知のとおり、本委員会は、国の歳入に関する法律案を初め、極めて広範な所管事項を取り扱う重要な委員会でありますので、委員長として、微力ではございますが、一生懸命務めさせていただきたいと思います。  もちろんでございますが、委員会運営に当たりましては、公平、円満な運営を行ってまいりたいと思いますので、どうかよろしくお願い申し上げます。  ありがとうございました。(拍手)     ―――――――――――――  この際、片山委員長から発言を求められておりますので、これを許します。片山虎之助君。
  3. 片山虎之助

    片山虎之助君 前委員長といたしまして、一言あいさつを申し上げます。  この一年間、大過なく委員長職員を全うすることができましたのは、委員皆様方の御指導、御協力のたまものであると深く感謝申し上げる次第でございます。まことにありがとうございました。  なお、当委員会に引き続きお世話になりますので、よろしくお願いいたします。  ありがとうございました。(拍手)     ―――――――――――――
  4. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) まず、委員異動について御報告いたします。  本日までに、峰崎直樹君、直嶋正行君、渡辺孝男君、猪熊重二君、須藤良太郎君、大河原太一郎君、牛嶋正君、梶原敬義君、西田吉宏君及び佐藤泰三君が委員を辞任され、その補欠として私、松浦孝治河本英典君、風間昶君、寺崎昭久君、岩瀬良三君、荒木清寛君、鈴木和美君、角田義一君、嶋崎均君及び上野公成君が選任されました。     ―――――――――――――
  5. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 次に、理事補欠選任についてお諮りいたします。  委員異動に伴い現在理事が四名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。  理事選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  6. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 御異議ないと認めます。  それでは、理事河本英典君、荒木清寛君、海野義孝君及び鈴木和美君を指名いたします。     ―――――――――――――
  7. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。  本委員会は、今期国会におきましても、租税及び金融等に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  8. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。     ―――――――――――――
  9. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) この際、三塚大蔵大臣並びに西田大蔵政務次官及び中村大蔵政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。三塚大蔵大臣
  10. 三塚博

    国務大臣三塚博君) 先般の第二次橋本内閣発足に伴いまして、大蔵大臣を命ぜられました三塚博でございます。  内外多事多難重要課題が山積をいたしておる中でございます。特に財政金融政策運営の任に当たる、こういうことになりまして、その責任の重大さを痛感いたしておるところでございます。  今後とも、政策運営に遺漏なきよう全力を尽くしてまいる所存でございますので、大蔵委員長を初め委員各位の格段の御指導と御鞭撻を賜りますよう心からお願いを申し上げまして、ごあいさつにかえさせていただきます。  よろしくお願い申し上げます。(拍手
  11. 松浦孝治

  12. 西田吉宏

    説明員西田吉宏君) 先般、大蔵政務次官を拝命いたしました西田吉宏でございます。  職員の重大さをひしひしと痛感いたしておるところでございます。全力を傾けまして職務遂行に当たる所存でございます。  委員長初め委員各位の御指導と、また御示唆をよろしくお願い申し上げまして、就任のごあいさつとさせていただきます。  どうぞよろしくお願いします。(拍手
  13. 松浦孝治

  14. 中村正三郎

    説明員中村正三郎君) 先般、大蔵政務次官を拝命いたしました中村でございます。  大蔵省は種々の大きな問題を抱えておりますが、特に行政改革財政再建財政改革、そして金融改革財政構造改革ということで、大変大きい問題に直面しております。  その職員の重さを自覚いたしまして、大臣の御指示に従い、大臣を補佐して、誠心誠意職務遂行に当たってまいりたいと思っておりますので、どうか委員長を初め大蔵委員各位の御指導、御鞭撻を心からお願い申し上げまして、就任のごあいさつにさせていただきたいと思います。  どうかよろしくお願い申し上げます。(拍手
  15. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 次に、大蔵省人事異動に伴い新たに就任いたしました伏屋理財局長外三名から発言を求められておりますので、順次これを許します。まず、伏屋理財局長
  16. 伏屋和彦

    説明員伏屋和彦君) 理財局長伏屋でございます。よろしく御指導のほどお願い申し上げます。(拍手
  17. 松浦孝治

  18. 山口公生

    説明員山口公生君) 銀行局長を拝命しております山口でございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。(拍手
  19. 松浦孝治

  20. 堀田隆夫

    説明員堀田隆夫君) 国税庁次長を拝命いたしました堀田でございます。どうか御指導のほどよろしくお願い申し上げます。(拍手
  21. 松浦孝治

  22. 若林勝三

    説明員若林勝三君) 証券取引等監視委員会事務局長若林でございます。何とぞよろしく御指導賜りますようお願い申し上げます。(拍手)     ―――――――――――――
  23. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 次に、租税及び金融等に関する調査を議題といたします。  先般本委員会が行いました委員派遣につきまして、派遣委員報告を聴取いたします。石川弘君。
  24. 石川弘

    石川弘君 委員派遣について、その概要を御報告申し上げます。  今回の委員派遣は、去る九月十一日から十三日までの三日間にわたり、大阪府及び兵庫県に参りました。派遣委員は、松浦委員長河本理事海野理事梶原理事、牛鶴前理事益田委員吉岡委員及び私、石川の八名であります。  派遣地におきましては、近畿財務局造幣局大阪国税局大阪神戸の両税関及び関西国際空港株式会社から概況説明を、兵庫県及び神戸市から阪神淡路大震災被災状況復旧復興状況についての情勢報告をそれぞれ聴取するとともに、近畿地区金融機関との意見交換を行い、関西空港税関支署関西空港貨物地区造幣局工場明石海峡大橋のほか、長田地区及び灘五郷における震災復興状況並びにひょう輸入住宅センターを視察いたしました。  以下、調査概要について申し上げます。  まず、近畿地域経済状況等について申し上げます。  近畿財務局管轄区域大阪府を初め二府四県に及んでおり、その面積は二万七千平方キロメートルで全国の七・二%であるのに対し、人口は二千万人で全国の一六・四%を占めております。  近畿経済規模は、域内総生産全国比が一六・八%となっているほか、製造品出荷額など多くの指標において総じて全国の二割弱のウエートを有しております。産業構造としては、鉄鋼、化学など素材型のウエート全国に比べ高い反面、輸送機械など加工組み立て型のウエートが低く、また、規模別では中小企業ウエートが高いのが特徴であります。  なお、平成七年一月に発生した阪神淡路大震災により、被災地域はもとより近畿経済全体が大きなダメージを受けました。震災からの復旧復興状況のうち、公共部門については、主要幹線道路復旧がおくれており、物流機能が低下した状態が続き、被災地域産業活動復旧復興工事に依然として多大の支障が生じております。その中で、阪神高速神戸線は九月末に一年八カ月ぶりの全面開通となりました。  民間部門については、工場等生産設備復旧持ち家等建てかえ工事などが比較的スムーズに進展しているのに対し、一般商店街を中心とした商業施設復旧商業ビル、マンションの建てかえ工事がおくれているほか、神戸市内への観光客の戻りも鈍い状況となっております。  次に、金融面についてであります。  近畿管内に本店を有する預金取扱金融機関は、都市銀行三行、地方銀行八行、第二地方銀行十三行、信用金庫五十三金庫、信用組合五十四組合などとなっており、都市銀行、第二地方銀行信用金庫預金貸出金構成割合全国に比べ高くなっているのがこの地域特色であります。  近畿地区金融機関との意見交換におきましては、都市銀行地方銀行、第二地方銀行及び信用金庫の各代表から、バブル崩壊後の金融機関経営のあり方、不良債権処理状況金融自由化地域金融機関役割等について発言がありました。  具体的には、バブル期融資行動について反省していること、住専処理における債権全額放棄低利融資等資金調達力の劣る地域銀行にとっては極めて大きな負担であること、今回成立した金融関連法早期是正措置の運用に当たっては現実の取引実態を踏まえた配慮が必要であること、郵便貯金事業及び公的金融が民業の補完に徹すべきことなどが述べられた後、活発な意見交換が行われました。  次に、税務行政についてであります。  大阪国税局は、大阪府を初め二府四県を管轄しております。  管内平成七年度の租税収納額は九兆五千億円であり、対六年度比で二・八%の増収となっておりますが、阪神淡路大震災被災前の対五年度比では六・九%の減収となっております。これは、被災地にかかる申告所得税法人税などの税目において、六年度分が七年度に振替納付されたことによる影響であります。  次に、税関行政についてであります。  大阪税関は、大阪府を初め北陸三県を含む二府六県を管轄しております。  管内貿易状況特色は、主要輸出品目としてパソコン等事務用機器割合が高いこと、地域別輸出入貿易額に占めるアジアの割合が高いことなどが挙げられます。なお、阪神淡路大震災影響により、大阪港への外国貿易船入港数は、平成七年前半震災前に比べ約四割の増加でありましたが、その後、本年前半にかけて約二割の増加状況が続いております。  神戸税関は、山口県を除く中国・四国地方兵庫県を管轄しております。  神戸港の震災後の復旧状況利用可能バース数回復率で見ると約半分となっていますが、貿易額回復状況バース回復状況交通アクセス復旧状況により埠頭ごとにかなりのばらつきが生じています。  また、神戸入港隻数状況トン数別に見ると、大型船についてはほぼ回復しましたが、一万トン未満のクラスでの回復が八割にとどまっております。一方、五大港のうち神戸港を除く他の港は最近いずれも貿易額が大きく伸びており、神戸港についてはその国際競争力を強化するために神戸復興推進協議会が去る五月に設置されております。  両税関においても、麻薬類などの社会悪事犯の摘発に努力しているとのことでありました。  最初の視察先でありました関西国際空港我が国初の二十四時間空港であり、開港後二年を経て国際線乗り入れ航空会社、便数など開港前の伊丹空港の三倍の運営実績を示しております。現在は三千五百メートルの滑走路一本で供用されておりますが、二〇〇三年ごろから能力の限界を迎えることが予測されるため、二〇〇七年には二本目の滑走路の供用を目指しております。現地では、滑走路周辺のほか、輸入貨物保管施設において生鮮貨物輸入状況を視察いたしました。  さらに、関西空港税関支署において、税関関連民間業界をオンラインで結び、輸出入航空貨物通関及び物流在庫管理に係る一連の税関手続、並びに関連民間業務を総合的に電算機で迅速に処理する航空貨物通関情報処理システム略称エア・テックスの稼働状況を視察いたしました。  次に、造幣事業についてであります。  造幣局は、近代国家としての貨幣制度の確立を図るため、明治新政府により明治四年に大阪に創設されました。大型機械設備を輸入したほか、必要な各種の機材の製作を局内で行い、当時としては画期的な洋式設備によって貨幣製造を開始しました。また、貨幣製造のほか勲章、褒章及び金属工芸品製造なども行っております。  現在は、我が国初プレミアム型金貨簿の発行となる長野オリンピック記念貨幣の第一次販売に向けて準備が進められておりました。このほか、工場において貨幣製造工程の各段階を視察いたしました。  次に、阪神淡路大震災被災状況復旧復興状況についてであります。  まず、兵庫県から、被害総額約十兆円にも上る今回の大震災により、高齢社会における大災害の復興の難しさを痛感するとともに、従来の制度では対応できないため、新しい仕組みが必要であるなどの情勢報告を受けました。  また、兵庫県知事からは、平成九年度予算編成における震災復興事業費の確保及び地方負担額に係る財政支援措置拡充平成八年度における震災復興事業に係る補正予算編成被災者生活再建のための支援措置拡充被災者住宅再建に係る税制上の支援措置の充実、新しい住宅地震共済制度の創設、産業復興のための先導的プロジェクト推進などについて、神戸市長からは、特に消費税の引き上げに対する措置等住宅等自立再建についての税制上の支援エンタープライズゾーン設置及び上海・長江交易促進プロジェクト推進による産業復興震災復興事業に対する財政支援などについて強い要望がありました。  さらに、長田地区における震災復興市街地開発事業等進捗状況、及び灘五郷における酒造業震災復興状況、並びに震災を契機に輸入住宅建設促進を図るために設置されたひょう輸入住宅センターを視察いたしました。  このほか、平成十年に完成すれば世界一の長さのつり橋となる明石海峡大橋を現地視察いたしました。  以上、概略を申し述べましたが、今回の派遣におきまして調査に御協力いただきました関係者皆様に対し、この席をかりまして厚く御礼を申し上げ、派遣報告を終わります。  兵庫県及び神戸市から提出されました要望書につきましては、本委員会会議録末尾に掲載させていただきたいと存じますので、よろしくお取り計らいのほどをお願い申し上げます。
  25. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 以上をもって派遣委員報告は終了いたしました。  なお、ただいまの報告の中で要請のございました要望書につきましては、本日の会議録末尾に掲載いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  26. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。     ―――――――――――――
  27. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。  租税及び金融等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  28. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
  29. 松浦孝治

    委員長松浦孝治君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。  本日はこれにて散会いたします。    午前十時二十分散会      ――――◇―――――